写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

びゃくだん びゃくだん ファン登録

ミヤマホオジロ雄

ミヤマホオジロ雄

J

    B

    曇天でキレ甘です。

    コメント4件

    bearybear

    bearybear

    びゃくだんさん、はじめまして。同じカメラで鳥を主に 撮影されているようなのでお邪魔いたします。 カメラにお詳しいと推察しますが、このカメラの評価はいかがでしょう。 軽くて散歩がてらの手持ち撮影にちょうどよいので気に入っているのですが。

    2013年02月08日22時26分

    びゃくだん

    びゃくだん

    bearybearさん、はじめまして。 実はカメラを本格的に触ったのはこのP510が初めてで、去年の9月なんです。 なのでそこまで詳しくはないのですが私なりに色々と試行錯誤した結果、尖ったカメラだなと(笑) AF、連写が弱点なんですが写り自体は良いので、速い被写体以外は腕で何とか歩留まりを上げられる範囲かなと思いました。 このサイズで1000mmまでカバーするので散歩、サイクリングに丁度いいですね! bearybearさんの写真を拝見させていただいたのですが、少しアドバイスよろしいでしょうか? まず、野鳥にはデジタルズームは封印すると良いです。質感が不自然に感じられます。 どうしても大きくしたい場合は後でPCでトリミングしたほうが良いと思います。 あとは、ISO感度を可能な限り低くするということでしょうか。 私は何としても画質を優先してるのでほぼ100固定でやり過ぎ感はあるのですが、1/100秒程度を確保してあとは数撃ってブレてないのを見つけた方がいいかもしれません(カモやセキレイ等よく動く被写体は難しいですが)。 1/1000秒は流石にやり過ぎかなぁ、と思いました。 あとは如何に近くで撮るかですね。強引に近づくとすぐに逃げてしまうので、ギリギリラインで待ってると良いかもしれません。 以上、凄く長いコメントでした(^_^;)

    2013年02月08日22時52分

    Usericon_default_small

    時間

    おじゃまします。 bearybearさん、こんばんは。 ISO100固定ですか。 私は曇っていたり、林の中だったりの場面で暗いとすぐ上げてしまいます。 でも確かに画質が荒くなってしまうなぁと思っていました。 100固定まで出来るかわかりませんが、低めを意識してやってみようと思います。 この鳥はミヤマホオジロというのですね。 私はまだ見たことがありません。 図鑑で調べてみると西日本に多いみたいですね。 4月頃までいるようなので、それまでに見れるといいのですが。

    2013年02月08日23時30分

    bearybear

    bearybear

    びゃくだんさん、貴重なアドバイスありがとうございます。 このカメラでもよい画質の写真がとれそうですので気長に がんばってみたいと思います。AFがあいにくい、遅い、のは わたしも感じています。MFもあまり使いやすくないですしね。

    2013年02月09日08時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたびゃくだんさんの作品

    • 先祖はペンギンさん
    • 美味いんだな、これが
    • 物思う初夏
    • 蜜はどこかな
    • まんまるヒガラちゃん
    • 強かに

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP