写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

ほたるの目線(night version)

ほたるの目線(night version)

J

    B

    千葉からの帰りに再び海ほたるに立ち寄って夜景を撮ってみました。 三脚を持っていなかったので手摺りの上に置いて撮りましたが、手摺りの上部が 平坦ではなく、Rが付いているので手で押さえながらの撮影となりました。 流石に醜い位のノイズです。 カメラの設定で、ノイズリダクションはオフにしてますが、皆様はどうされてますか?

    コメント38件

    tadeen

    tadeen

    常にオフです。 オンにしたことないですが、 一度、どんな効果あるか試してみたい とこではあります。

    2013年02月08日12時55分

    イノッチ

    イノッチ

    東京ゲートブリッジ まで見えてしうんだぁ、東京スカイツリー も EOSですが、ノイズリダクションは高感度撮影時のノイズ低減「標準」に設定して撮ってます

    2013年02月08日13時11分

    kassy

    kassy

    リダクションはその日の天候にもよりますね しかし海ほたるからの景色も良いものですね 渡った先の有料道の料金が安ければ更に嬉しいんですけどね^^;

    2013年02月08日13時14分

    日吉丸

    日吉丸

    渋い色味に 遠い灯かり・・。 夜の色が とりわけ美しいですね~~。 絶品・です。

    2013年02月08日13時48分

    hisabo

    hisabo

    海からの東京ゲートブリッジ、 フルサイズで270mm、 スカイツリーがらみの良い画を切り取りましたねー。^^ 手を添えての手すりを使っての撮影とのこと、 270mm、1/4とも思えない鮮明な描写です。 高ISOでのノイズは、わたくし機材では語るレベルにありません。(..;)

    2013年02月08日14時56分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    この渋い黄金色、なんか砂漠に突如現れた幻の都市みたいです。 私もオンにした事はありません。 全てフォトショップで処理します。

    2013年02月08日15時38分

    OSAMU α

    OSAMU α

    踏ん張りましたね~! 帰り道でもこんな素敵な夜景だと撮りたくなりますね。 私の場合はノイズリダクションはオフに設定しています。 海上から見る夜景は綺麗ですよね。

    2013年02月08日17時07分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    確かにRはキツそうです。。。 頑張りが伝わる良い作品ですね」^^ 7Dは高感度が苦手なのでオンにしたりしなかったり。。。 遠出の時はカバンに置いたりして撮影してます。

    2013年02月08日18時09分

    三重のN局

    三重のN局

    被写体で使い分けています。 流星群を狙う時にONでは連続シャッターがきれないですからね(^^) ISO設定値にもよりますし、夏場の暑い時にスローシャッターで夜景などを 撮影してるとノイズが入ってしまいますね。 最近のカメラはかなり良くなってますからね(^^)

    2013年02月08日18時50分

    K。

    K。

    私はオフです。 天候や光によっても違うので 使い分けるといいのでしょうか。。^^ やはり望遠側での風景は、目立つかもしれませんね。 ホタルさんの目線なんですね^^♪面白い!

    2013年02月08日19時47分

    み~にゃん

    み~にゃん

    そうなんですか? わたしは常にONですが、腕があの程度なのであんまり関係無いかも知れません。 ほたるから見るとこんな風に見えるんですねぇ~ TDSからもほたるやゲートブリッジやスカイツリー見えますよねぇ。

    2013年02月08日20時17分

    tomcat

    tomcat

    σ(^^)もonですね。とは言っても 夜景は殆ど撮った事がないんですが・・^^;

    2013年02月08日22時25分

    10point

    10point

    海ほたるからゲートブリッジがこんなに綺麗に見えるんですね 今度、私も行ってみますね 千葉の作品も楽しみです 私もみんなどうしてるのかな?って思ってました 私はonにしてるのですが、長秒の時に同じ時間のNR処理時間がかかるので、すごく不便です 後処理で何とかなりそうなので、offのほうが実用的かもしれませんね

    2013年02月08日23時42分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    海ほたるから夜景を見た事無いのですが、ゲートブリッジと スカイツリーを狙えるのですねぇ♪ とても素敵な構図だと思います(^^♪ ノイズ処理はカメラ任せでオートですね! 長秒時にノイズが入った場合に自動で処理してくれるみたいですが 今まであまり不備に感じた事がないので、ノイズ処理されてないのかも知れません(>o<")

    2013年02月09日00時28分

    ぱんだや

    ぱんだや

    夜はやはりノイズとSSの落としどころが難しいですよね(>_<) D600でも3200はきびしいところなのでしょうか。 都会の景色の煌びやかさと美しさが見えてくるように思います^^)。

    2013年02月09日01時40分

    sokaji

    sokaji

    皆様沢山のコメントありがとうございます。 ノイズリダクションの件、オン、オフ色々ですね。 私自身、使ったことなかったので先日10pointⅡさんにお聞きして 皆さんはどうされているのか気になったもので・・・ありがとうございました。 今度オン、オフ試してみたいと思います。

    2013年02月09日12時55分

    sokaji

    sokaji

    tadeenさん; ありがとうございます。 今度試してみましょうね。

    2013年02月09日12時55分

    シーサン

    シーサン

    ここ暫く海ほたるに行ってませんがこれ程に絵になる眺めになってたんですか。 1/4SSで手持ちは凄すぎですよ。D600の高感度耐性も素晴らしいですね。

    2013年02月09日12時55分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさん; ありがとうございます。 私もまさかこんなに見えるとは思いませんでした。

    2013年02月09日12時56分

    sokaji

    sokaji

    kassyさん; ありがとうございます。 アクララインは現在期間限定で800円です。 これがず~っと続いてくれるといいですけどね。

    2013年02月09日12時57分

    sokaji

    sokaji

    日吉丸さん; ありがとうございます。 この夜の色、現像時はノータッチなんです。

    2013年02月09日12時58分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; ありがとうございます。 手摺りに置いての撮影、流石に厳しいですね。 次回機会があれば三脚持参してリベンジします。

    2013年02月09日12時59分

    sokaji

    sokaji

    GALSONさん; ありがとうございます。 殆どRAW現像のみですが、不思議な色ですよね。 W/Bはオートです。

    2013年02月09日13時00分

    sokaji

    sokaji

    tomi8さん; ありがとうございます。 まさかこんなに見えるとは思っていなかっただけに ちょっと感動しましたね。

    2013年02月09日13時01分

    sokaji

    sokaji

    OAMU-WAYさん; ありがとうございます。 昼間吹いていた風も治まってくれて暮れて助かりました。 海上からの夜景、OSAMU-WAYさんは見慣れてますよね。

    2013年02月09日13時02分

    sokaji

    sokaji

    KOSHINさん; ありがとうございます。 平らじゃないので大変でした。でも手持ちよりはましでしたよ。

    2013年02月09日13時03分

    sokaji

    sokaji

    三重のN局さん; ありがとうございます。 一度撮り比べてみたいと思います。

    2013年02月09日13時04分

    sokaji

    sokaji

    K。さん; ありがとうございます。 広角でみなとみらいを撮る時はISO3200で楽勝なんですが・・ やはり望遠側ではきついですね。 ハイ、海ほたるの目線です。

    2013年02月09日13時06分

    sokaji

    sokaji

    み~にゃんさん; ありがとうございます。 夜は結構遠くから見えますよね。

    2013年02月09日13時07分

    sokaji

    sokaji

    さよなら小津先生さん; ありがとうございます。 不思議な色合いになりました。

    2013年02月09日13時08分

    sokaji

    sokaji

    tomcatさん; ありがとうございます。 今度夜景で試し撮りしてみます。

    2013年02月09日13時08分

    sokaji

    sokaji

    10pointⅡさん; ありがとうございます。 先日のお話をお聞きして気になったものですから・・・ 私の場合ノイズ処理できるような気の利いたソフトを持っていないものですから(涙)

    2013年02月09日13時10分

    sokaji

    sokaji

    m3sorakaiさん; ありがとうございます。 この光景、全く想定していなかったので 見えた時は感動しました。

    2013年02月09日13時11分

    sokaji

    sokaji

    アーキュレイさん; ありがとうございます。 ここからの夜景、前々から気にはなっていました。 今回初めて夜景を見て、ここで撮影会も面白いと思いましたが・・・

    2013年02月09日13時13分

    sokaji

    sokaji

    ぱんだやさん; ありがとうございます。 この夜景、特に闇に浮かび上がるようなスカイツリーが 印象的でした。

    2013年02月09日13時14分

    sokaji

    sokaji

    シーサンさん; ありがとうございます。 東京、横浜、千葉・・・どこも遠いですが 望遠があれば何とかなりますね。 上空を通過する飛行機も面白いかも知れません。

    2013年02月09日13時16分

    mimiclara

    mimiclara

    あ、夜景も撮られてたんですね 僕が撮りたかったのもまさにこの構図 大型船が入ると趣が出ますよね 僕は高感度も長露光もオフですー

    2013年02月18日17時39分

    sokaji

    sokaji

    mimiclaraさん; ありがとうございます。 午前中にここからの景色を確認してたので 是非夜景も撮りたくなって寄っちゃいました。 皆さん殆どオフなんですね。

    2013年02月19日11時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • ヨコハマの散歩道
    • Merry Christmas
    • 自然の額縁
    • みなとみらい全館点灯2017 その5
    • MINATOMIRAI  NIGHT  VIEW
    • 静かな朝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP