写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

風の足跡

風の足跡

J

    B

    風がやわらかな雪を削り取って、雪に模様ができるようになると春が近い気がします。 usatakoさんの話を聞いて長辺をいつもは1800にしていたのを1024にしてみました。

    コメント31件

    hatto

    hatto

    凄い風景ですね。まるで風が見える様です。風は真っ直ぐではなく、蛇行しているのも良く分かります。手前から流れて向こうの木がこの風をまるで堰き止めてくれたように見えます。防風林なのでしょうか。雲の様子が又凄いです。厳冬期の冬の断末魔とでも云いましょうか。

    2013年02月08日07時25分

    esuqu1

    esuqu1

    1800と1024では何か違うのですか? 確かに小さくなって私も遅い通信環境ですから、転送早くなっていいのですが^^ 雪原の風の道がいい感じに林に向かってますね、これは猫バスが通った跡でしょうか(笑)

    2013年02月08日08時05分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    雪では無くて、池の上の氷かと思いました。 降る雪も少なくなって、代わりに雨交じりもある季節。 風は冷たく、まだ冬の装い。そんな中に、春を見つけてみたいですね。 蕗のとうも、雪の合間に見える流れの脇に、顔を出しているかも知れません。

    2013年02月08日08時05分

    Teddy_y

    Teddy_y

    雪原の模様の描写に魅入ってしまいます。 これが春の訪れのサインとなるのには少し驚かされますね。

    2013年02月08日08時29分

    りあす

    りあす

    雪原を駆け抜ける風の跡 風紋ですね(^_^)v 私も撮りたいシーンがここにありました。 ありがとうございました^^

    2013年02月08日09時36分

    Bonjour

    Bonjour

    これは素晴らしい光景ですね。 雪の風紋までしっかりと表現されていてとてもすてきです。 雲の流れもいいですねー。

    2013年02月08日13時08分

    cafe mocha

    cafe mocha

    風の足跡、見えました! 美しい流線の流れが描かれてますね! どうやら団体さんだったようですね (^_^;)

    2013年02月08日19時42分

    shokora

    shokora

    このような雪の模様は初めて見ました! 風の足跡なんて、素敵なタイトルですね! 春の足音もかすかに聞こえるのでしょうか・。

    2013年02月08日20時19分

    Usericon_default_small

    之 武

    う~ん。。。 まさに自然が創る曲線美!! もうアートの世界ですね♪♪

    2013年02月08日22時18分

    button

    button

    風の痕、モノクロ表現、素敵です。

    2013年02月09日17時04分

    mizunara

    mizunara

    すばらしいです。 雪面の表情、いいですね。ぐっときます。 向こうの冬枯れ木立の佇まい、冬の空の雲の有様にもぐっときます。 近景、中景、遠景と見応えがあります。

    2013年02月10日00時38分

    hatto

    hatto

    苦楽利さん済みませんでした。連絡しようか迷ったのですが、なにぶん気まぐれで、夜駆けが殆どでご迷惑かと思いました。ずっと気になっていましたので、何とか撮れてホットしています。 この場所は20号線を降りて来て、東の方を見ることが出来る最後の所で、ここしか前が開けていない部分です。小さなちょっと洋風の建物がある前に車を止めて撮りました。岸まで踏み跡がしっかり有り、楽に降りていけました。今度は是非一度ご一緒させて下さい。

    2013年02月11日09時56分

    充満山

    充満山

    この場所での撮影は、風で凍えてしまいそうです。 風の足跡はつい、見落としてしまうのです。

    2013年02月11日12時15分

    苦楽利

    苦楽利

    hattoさん、コメントありがとうございます。 そして、青木湖の写真のお返事までいただきまして、ありがとうございます。 いつか、直接お会いして教えをこう日が来ることを楽しみにしています。

    2013年02月11日17時48分

    苦楽利

    苦楽利

    esuqu1さん、コメントありがとうございます。 usatakoさんの実験で、1024より大きいと、ここに掲載されるとき、このサイズに 圧縮されてしまうので、画質が少し落ちるようです。 私は、JPEGにしたものを会社で壁紙にするので、1800が都合がいいようです。

    2013年02月11日17時53分

    苦楽利

    苦楽利

    おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 冬も終盤になると雪が締まって硬くなります。わずかな雪が降っても 吹き飛ばされて下の固い雪の表面が現れます。 それがちょっと冬の終わりの感じを受けました。

    2013年02月11日17時56分

    苦楽利

    苦楽利

    Teddy_yさん、コメントありがとうございます。 雪が締まって硬くなるとむしろ冬も終わりに近づいた 気がします。

    2013年02月11日17時58分

    苦楽利

    苦楽利

    りあすさん、コメントありがとうございます。 風紋と呼んでいいのかわからないのですが、 ちょっとおもしろいなと感じました。

    2013年02月11日17時59分

    苦楽利

    苦楽利

    Bonjourさん、コメントありがとうございます。 日が薄い雲にブラインドされて、こんな感じになりました。

    2013年02月11日18時03分

    苦楽利

    苦楽利

    リクオさん、コメントありがとうございます。 同じように降った雪でも難いところとやわらかいところが あるのでしょうか。風のいたずらでしょうね。

    2013年02月11日18時05分

    苦楽利

    苦楽利

    cafe mochaさん、コメントありがとうございます。 風が作った模様ですが、風紋と呼んでいいのかわからず 足跡にしました。

    2013年02月11日18時08分

    苦楽利

    苦楽利

    shokoraさん、コメントありがとうございます。 雪が締まらないとこのような感じにならないので ちょっと春が近いかなと。

    2013年02月11日18時10分

    苦楽利

    苦楽利

    之 武さん、コメントありがとうございます。 雪の表面の模様が面白かったです。

    2013年02月11日18時12分

    苦楽利

    苦楽利

    buttonさん、コメントありがとうございます。 私は、よくわからないのでモノクロにすることは ないのですが、冬は色がなくて困ります。

    2013年02月11日18時13分

    苦楽利

    苦楽利

    mizunaraさん、コメントありがとうございます。 木が密集してしまって、もう少しまばらなほうが いいと思ったのですが。

    2013年02月11日18時14分

    苦楽利

    苦楽利

    にゃんこてんていさん、コメントありがとうございます。 風の造る造形ですが、どうして模様になるのか実はわかりません。

    2013年02月11日18時16分

    苦楽利

    苦楽利

    充満山さん、コメントありがとうございます。 日が差してきて、暖かでしたよ。 風が吹いていると雪が巻き上げられてこんな写真には なりません。

    2013年02月11日18時18分

    まこにゃん

    まこにゃん

    雪面の風の足跡、素敵な描写ですね!! 冬枯れの木立ち、空の様子も素敵な1枚ですね!!

    2013年02月11日19時21分

    usatako

    usatako

    広大な風景ですね。ものすごく奥行きを感じます。 1024試していただいてありがとうございます^^

    2013年02月12日00時30分

    m-hill

    m-hill

    壮大なテーマの作品、大自然の奥深い情景を見事に表現されていますね。 モノトーンの冬景に重厚感も感じました。

    2013年02月12日22時24分

    シンキチKA

    シンキチKA

    「風の足跡」って言葉自体にとっても惹かれます。 作品を拝見して、まさにぴったりのタイトルだと思いました^^ タイトルと写真がぴったり合うと見ていて気持ちいいです! そうですか、雪面で季節を感じれるものなんですね。 積るだけで驚く香川県民んは解りませんよね^^;

    2013年02月21日01時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された苦楽利さんの作品

    • 二人で見つめる
    • 秋景 4
    • ボケの始まり?
    • 色揚げ
    • 失われゆく色
    • 白樺の印象

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP