air
ファン登録
J
B
冬のこの時期 花の少ない我が家の庭で、一際目を惹く福寿草です クリスマスローズが満開になるまで楽しませてくれます
まあるい様 いつもコメント有難うございます 風景でも花撮りでも「万年スポット測光」なので AEポイントと背景の明暗差が大きいと黒背景に簡単に出来ますね この1枚は乾いた庭に水遣りをした直後の撮影だったので 水滴が「いい味」を出してくれました♪
2013年02月18日19時24分
S*Noel様 いつもコメント有難うございます 庭での花撮りではよく使う「手」なのですが この1枚は思った通りの表現が出来ました♪ この黄色には「春の幸せ」を感じますね
2013年02月18日19時28分
shokora様 いつもコメント有難うございます キレが不足気味に感じるタムロンの180mmマクロですが 絞り込めばなかなかの解像感が出せますね ・・・とは言え、長尺レンズ これだけ絞り込んでもMFでジャスピンするのは老眼の私にとってはきついですね(汗)
2013年02月18日19時30分
seraphim様 いつもコメント有難うございます 福寿草って昼間だけ開花する花なので 勤め人な私はなかなか綺麗な花を見られないんです 晴れれば山に行っちゃいますしね(汗)
2013年02月18日20時24分
usatako様 いつもコメント有難うございます 福寿草の群生地って各地にあるようですね 鈴鹿の山にもあるんですかぁ 私はそんな群生地には行ったことがないのですが この時期、カメラマンで賑わっているんでしょうねぇ
2013年02月18日20時25分
sokaji様 いつもコメント有難うございます 黒い背景・・・カメラの測光設定をスポット測光に固定しているので 明るい部分にAEすると比較的簡単に背景を暗くすることが出来ます ・・・って言いつつ、現像で暗めに仕上げた1枚なんですけどね(汗)
2013年02月18日20時27分
wabisuke様 いつもコメント有難うございます この日は面倒がらずに長尺マクロレンズと三脚、レリーズを持ち出しました やっぱりしっかり固定して撮影すると、それなりの解像感が出せますね いつもお気軽手持ちマクロばかりしていますが、久々に集中して撮影した1枚です
2013年02月18日20時29分
林檎様 いつもコメント有難うございます 毎年、庭の福寿草にレンズを向けますが、なかなか思い通りの1枚が撮れないでいました 今年はかなり真剣に撮影して、やっと満足出来る1枚が撮影出来ました♪ お褒め頂いて有難うございます
2013年02月18日20時31分
punta様 コメント有難うございます 実家の庭で亡き祖父が植えた福寿草を見るたびに、自分の庭にも咲いて欲しいと思っていた福寿草 数年前に数株植栽して、毎年株数を増やしてきました 今年は庭のあちこちで開花してくれています この花が咲くと春が近いんだなぁって感じますね
2013年02月18日20時33分
INAJIN
満月のように浮かぶ一輪、見事です。
2013年02月07日21時37分