写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshijin yoshijin ファン登録

雪キク

雪キク

J

    B

    これは”キクイタダキ”という鳥で間違いないでしょうか? 頭がウドみたいでした(笑) かなり小さな小鳥で、木の中をちょこまか動くのでかなり苦戦しました。 しかも日陰での望遠撮影でしたので、画質は今一です。 まあそれでも初ゲットなので、撮れると嬉しくて仕方がありません。

    コメント10件

    esuqu1

    esuqu1

    ハッパかと思いました!鳥なんですね! シートン動物記の本を見てるような画質も、またオツです^^

    2013年02月07日18時52分

    hatto

    hatto

    ここまで撮れて入れば充分ではないですか。可愛い目をしていますね。色彩も柔らかくてとっても素敵な小鳥です。こんな状態で撮るのがとっても難しそうですね。初ゲット御目出度うございます。

    2013年02月07日19時52分

    パイナポー

    パイナポー

    初ゲットおめでとうございます~^^ これも捉えるのが難しい鳥ですよね。 色彩も良く、上手く撮れていると思います。 羨ましいくらいに(笑)

    2013年02月07日20時37分

    yoshijin

    yoshijin

    esuqu1さん >ハッパかと思いました!鳥なんですね! そうなんです^^: 体調7cm~10ぐらいしかなく保護色なので見つけるのも大変です。 シートン動物紀ですか、懐かしいですね~^^ hattoさん >ここまで撮れて入れば充分ではないですか。 拡大すると粗さが目立ちますのでそこが今一不満なんですが、トリミングしてますし こんなもんですかね^^: カメラもレンズもレンズですし妥協はしてるんですが。 やはり人間という生き物は欲が出ますね(笑)

    2013年02月07日21時08分

    yoshijin

    yoshijin

    パイナポーさん コメントありがとうございます^^ 木の中に隠れて居るのを発見し、近距離でした。撮影するまでは楽だったんですが 捉えるのが難しい鳥ですね。日陰で暗かったので補正をしています。

    2013年02月08日08時25分

    yoshijin

    yoshijin

    REOWANさん コメントありがとうございます^^ やはり山で生活する自宅周りでの撮影なので、そこに棲息している小鳥であれば小まめにチェック出来る分撮るのは早いですかね^^  野鳥撮るまでは、今まで全く気がつきませんでしたが、実に様々な鳥達が居ましたね~。 ベニマシコ、ヤマガラ、四十雀、キツツキ、ハイタカ、その他… 色々と撮りましたが、良いものを厳選して後ほどアップ予定です。 

    2013年02月08日19時54分

    古風

    古風

    このお方がキク様ですか。いい表情に、ベストな構図いいですね。 前後のボケ味もとても味わいがあります。いいですよ。

    2013年02月09日11時07分

    yoshijin

    yoshijin

    古風さん コメントありがとうございます^^ こんな小さい小鳥が隠れていたとは自分でも驚きです^^: 構図も意外によく纏まってくれました。 評価ありがとうございます。

    2013年02月09日15時31分

    mayu*

    mayu*

    レモンみたいな小鳥で可愛い♡ 私も出会いたいな!&撮りたい!

    2013年02月10日23時27分

    yoshijin

    yoshijin

    mayu*さん ありがとうございます^^ >レモンみたいな そういわれるとこのアングルはレモンに見えますね(笑) でも上からみると、モヒカン頭の不良小僧にみえます(笑) この鳥は、エナガ同様に可愛い顔してますので、mayu*さんにオススメです! ソフトな仕上がりにハマりそうなので、mayu*さん流の作品、見てみたいですね~!

    2013年02月11日11時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshijinさんの作品

    • 緑景ヒヨドリ
    • 花桃目白 2
    • 頭高
    • 山の主
    • 孤独な春
    • 生きるために

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP