写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Sniper77 Sniper77 ファン登録

祇園風情 終幕 (夕艶)

祇園風情 終幕 (夕艶)

J

    B

    日が暮れると、F1.4のレンズでもASA100だとSSがきつくなってきます。 明かりを求めて、提灯の灯った店先でこの日の撮影を終わりました。 祇園、ぜひ又夕刻に行ってみたいです。 今度はASA400のモノクロフィルムを詰めて。

    コメント19件

    ピカール

    ピカール

    これもまた風情がありますね、夕方の祇園、私も行ってみたいものです。 私ならこの時間帯には隠れ家で、ひっそりと心にともし火をともしたいです。                 ↑           ちょっとかっこつけてみました(^^)

    2013年02月07日11時21分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    私もさすがに今回の横浜の夜景ではレンジファインダーの出番はなかったです。 デジタル高感度の便利さは時には罪なものです。

    2013年02月07日12時55分

    watatsuka

    watatsuka

    とてもいい雰囲気です。 提灯に明かりが灯りはじめる時間帯の祇園も素敵なんでしょうね^^

    2013年02月07日13時07分

    mitaro

    mitaro

    はんなりとした風情が美しいですねえ。

    2013年02月07日13時20分

    y@s

    y@s

    Sniperさんの祇園を拝見していて私も挑戦したい被写体になりました。

    2013年02月07日15時31分

    Sniper77

    Sniper77

    ピカールさん、コメントありがとうございます。 少し暗くなってお店の灯りが灯り始めた頃の雰囲気っていいですよね。 そんな素敵な時間に、秘密の隠れ家に連れてってもらって、 心に火をつけていただけるなんて嬉しいわ♪ ピカールさんからのお誘い楽しみに待ってますね。

    2013年02月07日16時18分

    Sniper77

    Sniper77

    GALSONさん、コメントありがとうございます。 高感度に慣れちゃうと便利ですからねぇ。 フィルムは普通400まで、Mデジタルも使えるのは800までですが、 モノクロなら2500までは行けます。 新しいMならもっと行けますし、R用の望遠レンズが使えます。 そろそろ機が熟してきたんじゃないですか…と誘ってみたりする。

    2013年02月07日16時20分

    Sniper77

    Sniper77

    watatsukaさん、コメントありがとうございます。 ほんのりと暗くなって灯りが付き始めた時間の祇園はそれは素敵な時間でした。 でも、あっという間に暗くなっちゃいますけどね。

    2013年02月07日16時22分

    Sniper77

    Sniper77

    mitaroさん、コメントありがとうございます。 はんなりとしたって言う素敵な表現ありがとうございます。 ほんとここは人通りもなくてそんな感じの場所でした。

    2013年02月07日16時24分

    Sniper77

    Sniper77

    本夜会さん、コメントありがとうございます。 さすがにこの界隈のお店に夜入るには勇気がいりますけど、 観光客のためになのか、店先に料金の入った、 小さなメニューが置いてあるお店もあります。 でも、祇園なりの価格はしますけどね。 私もよほどの事がない開放で撮影します。 オールドレンズの開放は独特の写りですけど、 最近出たレンズ達は開放でもビックリするくらい良く写るようになりました。

    2013年02月07日16時28分

    Sniper77

    Sniper77

    awesomeさん、コメントありがとうございます。 ぜひawesomeさんの目線で祇園を切り取ってみてください。 何か想像するとどんな作品になるのか楽しみです。

    2013年02月07日16時30分

    Sniper77

    Sniper77

    Puget Soundさん、コメントありがとうございます。 やっぱりそう思います? でも、そんな事言われると手放せなくなるじゃないですか(笑) 一度、M3に現行レンズを付けて撮って見ますね。

    2013年02月07日21時02分

    YD3

    YD3

    新しい町並みより少し古い町並みに惹かれます。日本の伝統的な町並みは風情があって儚くも美しいですね。素敵です。

    2013年02月07日22時11分

    のえるが5656

    のえるが5656

    こんばんは。 この吸い込まれるような描写に、さすがライカと思わせる 美しさを感じます。 祇園の街並みにこの黒は罪でしょう・・・

    2013年02月07日22時45分

    Usericon_default_small

    之 武

    ドッヒャ~!!  モノクロなのに、この味のある風情を引き出している感じがします!! いや… モノクロだからこそ活きているのでしょうね~ ^^; 和みのある風景。 ぼ、ぼ、僕… 堪らなく好きですっ♪♪

    2013年02月07日23時13分

    Sniper77

    Sniper77

    YDさん、コメントありがとうございます。 私も古い街並みとか昔の建物が大好きなんですよね。 でも、そういう場所にも、どぎつい色のポスターとか、 看板があると興ざめですけど、 モノクロならあまり気にならなくなりますので、 そういう場所はモノクロがお勧めですよ。

    2013年02月08日08時14分

    Sniper77

    Sniper77

    のえるが5656さん、いつもコメントありがとうございます。 フィルム撮影で、露出がぴったりと合った時の描写はほんと凄い物があります。 でも、感が悪いのでなかなかぴったりとはいかないんですけどね、 祇園の街並みにはやっぱりモノクロが似合いますね。

    2013年02月08日08時16分

    Sniper77

    Sniper77

    之 武さん、コメントありがとうございます。 多分モノクロだからそう見えるんだと思いますよ。 滝の撮影とと同じで、なるべく人工物は避けたいのですが、 この写真にも写っていますけど、 ポスターとかが張ってあるとカラーだと目立っちゃいますが、 モノクロは目立たなくなります。

    2013年02月08日08時19分

    Sniper77

    Sniper77

    Marcusさん、コメントありがとうございます。 私もこのレンズのピントのあった部分の描写と、 ピントの外れた部分の柔らかさがすきなんです。 ファインダーを覗いたときよりもリアルに感じました。

    2013年02月11日15時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSniper77さんの作品

    • The window side of a rainy day
    • Spot light
    • Chairs of the deck
    • 「松花堂弁当」発祥の地
    • Afternoon tea time
    • ITALIAN KITCHEN

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP