moto隊長
ファン登録
J
B
東京ステーションギャラリーより撮影しました。 ここは360度の空中回廊になっているので、60度ずつ位置を変えて6枚撮ればもっと面白かったかなぁ、、 その6枚を横に並べて結合すれば、丸の内のインナーパノラマが完成です。 一枚毎に撮影時刻をずらしたり、露出や色調でグラデーションを作ったり、バリエーションは無限♪ 、、でも、宇都宮から遠いなぁ。 何方か撮っていただけないかしら(^^)
LFAさん こんばんは、ありがとうございます。(今日は栃木でも雪でした) ここは天井ドームのレリーフが有名なのですが、床のペイントも興味深いです。 みなさん、この円の中心に吸い寄せられるように集まり、立ち止まり、やがてそれぞれの方向へと消えて行きます。
2013年02月07日00時14分
たまはるとらさん ありがとうございます。 あ~そうです、それです、トリックアートです。 床の底が抜けている様に思えて、荘厳な造形なのに空気は軽やかなのです。
2013年02月07日02時33分
ゴルヴァチョフさん オシャレな感じ、、私には無縁な褒め言葉ですネッ(^^;) 大きな空間、柔らかな光、行き交う人、改札口、、何を撮ろうかと迷ってしまいます。
2013年02月07日02時40分
こんばんは。 宙に浮いたように見える床はペイントなんですね・・・ まるで透過しているかのように見えました。 なんとも面白い空間ですね。 モノクロ描写も無限の色を感じます(^^)
2013年02月07日21時08分
チャートさん ありがとうございます。 もし、ここが、私の通勤路だったら一日中撮りまくって会社を忘れてしまうかも、、^^; ぜひ、チャートさん視線での発見を見せてください♪
2013年02月08日00時31分
近江源氏さん ありがとうございます。 天井から見下ろすように撮れたら、もっとトリック感がアップしたかも知れません。 う〜ん、何とかして天井に登れないものでしょうか^^;
2013年02月08日00時43分
のえるが5656さん こんばんは! ペイントのトリック効果を強調したくてモノクロにしました。 中心のサークルは淡いクリーム色で、上から光が差し込んでいるように感じました。
2013年02月08日00時49分
18-105さん こんばんは! もちろんあの天井レリーフも撮ったのですが、綺麗だなぁ、、止りだったのでこちらをアップします。 都会の駅を行き交う人は、速足で無表情ですが、ここにはホッとする空間がありました。
2013年02月08日01時18分
この場所をフィッシュアイで撮ると面白いんですね! モノクロでより幾何学的な綺麗さが強調されたようです! 僕はこの場所適当に数枚撮った程度なので今度再チャレンジしたくなりました(^O^)
2013年02月16日22時53分
TーSUWARI(仮)さん こちらにもありがとうございます。 天井を撮りたくなるのですけど、グッと抑えて床に集中しました。 従来の駅の概念にとらわれない、やわらかなテイスト溢れる場所でした。 ギャラリーも十分なスペースがあって、本物でした。 TーSUWARI(仮)さんの本拠地でもあるので、ぜひ、斬新な一枚を見せてください。
2013年02月17日01時25分
LFA
カッコいいです!! 人が動いているように見えます。 色々なドラマが見えて来そうです(^^♪
2013年02月07日00時03分