之 武
ファン登録
J
B
初めて温室に行ってきました!! ところが花の名前が書いていない為に、このモンスターの名前が解りません…。 ご存じの方がおられましたら、是非とも教えてさい。(^^ゞ
そうですね!パフィオペディルムですね。 実は我が家でも栽培しています。(もう30年以上栽培しています) 種類も沢山ありますが、これは斑入りの葉の美しい品種ですね。 緑の中に妖艶な雰囲気の描写が素敵ですね~。
2013年02月07日00時22分
音質??? あっこかな??? やはりSTFですか。最近僕も絵を見た時点で、STFかな?って 段々解る様になって来ましたわ。(^^) やはり新型Planar50㎜が発売されてても、この古い設計のレンズが 色あせる事は無さそうですね。 50㎜な、出てくれるのは嬉しいし欲しいけど。。。。 また装備が重くなるって事やね。(^_^;)
2013年02月07日07時51分
この前のCPでもプロのカメラマンの講演でSTFを絶賛 していました。改めてみるとすごいレンズだなぁと思います。 温室は湿度が気になってなかでレンズを交換するのがいやな 気持ちになりますが、光が適度に落ち着いていて撮影には良い ですよね。
2013年02月07日11時26分
パフィオペディルム・・・舌を噛みそうな名前ですが 英語名で「レディースリッパ (Ladyslipper)」スリッパ だとは・・・ この雰囲気からさぞや高貴な女性の履き物なのでしょうね。
2013年02月07日14時37分
このレンズってきれいなボケを発生させる為の特殊なレンズなんですよね。 さすがにこのボケは凄いですね。 凄いレンズがあるものですね。 花の名前は、、、私も知りませんでした。
2013年02月07日16時50分
** エッジさん ** パフィオたらなんとか…。 ( ̄[] ̄;) ダメです!! 早口で言えません… (笑) なんてね。 一番に教えて頂きまして、ありがとうございました~ (^^)/ この後にも続く、温室シリーズも名前の解らない花ばかりなので また教えて頂けると嬉しいです。 m(__)m
2013年02月07日21時29分
** OSAMU-WAYさん ** さ、さ、30年もっ!! ですか~ w( ̄∇ ̄)w ん~~~ 何が何だか解らずで、とにかく見た事ないから撮ってみた程度なんですが。。。 斑入りや無しなんてのもあるのですね~ (゜.゜) 勉強になります。 でも、熱帯魚もそうだったけどOSAMU-WAYさんは育てたりするのが大好きなお方なのですね♪♪ 通じる所がありますので嬉しいです ^^
2013年02月07日21時41分
** aniki03さん ** α99では相性も良く、ピン合わせも楽だとお聞きしています!! もう何も言いません。信じるか信じないか… いや、買うか買わないかは貴方次第です!! (笑)
2013年02月07日21時44分
こんばんは~^^ これエイリアンですね~^^ でも皆さんよくわかりますね~。 僕にはどうしてもエイリアンです(笑) STFか~アダプターさえあれば筆頭候補なんですけどね^^
2013年02月07日21時45分
** Em7さん ** ども~ ^^ そ、その、おんしつは… ちょっとだけ… なら解ります…。 (´・ω・`)\ う~ん。あっこしかないと思うで~ (笑) いや~ 古い設計でもあせる事はないでしょうね。だって最強のボケですもん ^^ まぁ、100ソフトも現役どころかプレミア域ですからね~ そう考えてると、焦点距離が違うものとかF2.8とかAF出来るとか… なんか工夫でけへんものやろかね~ ソニーは… ┐( ̄ヘ ̄)┌ 50mmはそうですね~ また荷物ってことになりますかね。(笑) 僕はシグマの代わりになるので、変わりないと思います ^^ でも、85mmと同じぐらいの大きさありそうですよね~ またヘビーには違いなそう… (ノ_・。)
2013年02月07日22時02分
** MOGUOさん ** アハハ~ ^^ 脅かすだけの力です。 中ボスまでには至りませんよ~ (笑) MOGUOさん。応援ありがとうございます!! 多分、古くからのソニーユーザーが一番思っているお言葉だと思います…。 (T^T)
2013年02月07日22時07分
** ピカールさん ** う~ん。でしょうね~ やはり唯一無二のレンズ!! (^^)/ そう言えば湿度、ハンパ無かったですね~ ニット帽にジャンパー着込んで行ったものですから汗だくだくでした...。(++;)\
2013年02月07日22時14分
** 大徳寺さん ** こんばんは~ ^^ やはり温室内でしっかりと管理されているからですかね~ まぁ、お金払って入場していますので、これぐらいは見せて頂かないと… (笑)
2013年02月07日22時17分
** ninjinさん ** 詳しいご説明、ありがとうございました。 でも、絶対噛んでしまいます…。(笑) そして、何故か英語の方が理解し易くて読みやすいですよね… それで忘れない為にも、直訳で覚えておきたいと思っています。 女の草履…。(笑)
2013年02月07日22時22分
** Sniper77さん ** ありがとうございます ^^ そうですね~ とにかくボケに特化しているとでも言うのですかね~ ボケが好きで拘る方には外せないレンズかもですね~ (^^;) 設計も古く、ミノルタ時代に造られたモノをソニーが引き継いでいるとかです… この花。 Sniper77さんもご存じではなかったのですね~ しかし、まぁ読みにくい名前のことで… 絶対に噛んでしまいますよね!?(笑)
2013年02月07日22時30分
** 梵天丸さん ** ありがとうございますっ!! 一応、このレンズの特徴でもあるボケ方が表現できたかなぁ… なんて思っています。(^^;) しかし、初の温室… 暑かったです。(汗)
2013年02月07日22時32分
** しんいちさん ** どもども~ (^^)/ んっ!? 色々と膨らんできましたか~?? ^^ 僕なりに皆さんから知り得た情報をもとにまとめてみますので、 次作で再度、ご紹介させて頂きますね~ (笑)
2013年02月07日22時35分
** 青い彗星さん ** ナハハ~ ^^ やっぱエイリアンすかっ!? (笑) いや~ 次作でこの花について詳しくご紹介させて頂きますね❤ ん~~~~。 もうアダプターとか言わないで、ソニー機イってみましょうっ!? ヾ(* ̄▽ ̄*)
2013年02月07日22時44分
** ちーこ&ライオンさん ** こんばんは~ ^^ 虫ならいいですけど… 人までって!? 可能性があるような怪しさはあります。(笑) しかし、ご安心下さい。ランの種みたいなので至って普通の観葉植物みたいですよ~ ^^
2013年02月07日22時47分
グロテスクな花も之 武さんの手にかかると 貴婦人に見ます。 GREENHOUSEというとパソコンのディスプレイを思い出します。 よく壊れたなぁ。当社では、2度と買いません。
2013年02月08日07時29分
** さよなら小津先生さん ** こんばんは~ ^^ う~ん。素晴らしくイイですよね~ プラナーの50mmは出ますが、何なら被ってでも全焦点をゾナーの単でやって欲しいぐらいです。^^; なんて、お金はおいつきませんけどね~ (笑)
2013年02月08日19時18分
** 苦楽利さん ** こんばんは~ (^^;) あぁ~ そういえばありますね~ ^^ 使った事は一度もないのですが… そんなにもっ!? それは致命的ですね…。
2013年02月08日19時25分
** -Ichi-さん ** どうも~っ!! ようこそモンスターハウスへ!! (笑) な、なぬっ… 萌えるっ!? いやらしい事でも想像しているんじゃないでしょうね~ ( ̄□||||!?
2013年02月08日19時30分
怪しげな植物の捕獲でござるな!(笑) 温室はこの時期いいですね!その手があったかぁ! あったまりに僕も行ってこようかしら(^^) バックの茎が緑から青になってますが?気になります!
2013年02月11日15時09分
** INAJINさん ** どうもです~ (^^)/ 初温室、行ってきました。^^; INAJINさんなら多分、知っておられるかと思いますが。。。 この花っ!! 真っ先に目に止まりました~ (笑)
2013年02月11日15時26分
** tomcatさん ** どうども~ (^^)/ はいっ。この花、波乱でした… (笑) もう見た瞬間、触れてはいけない花だと勘違い…。 でも、ホントに怪しいですよね~ ( ̄ヘ ̄)\
2013年02月11日15時30分
** noby1173さん ** どもどもッス~ (^^)/ 初温室。。。 花ネタが欲しくて行って来やしたが… 湿度全開!! 汗だくだくでございやした~ ヘ(x_x;)ヘ しかも、モンスターらしき怪しい物まで捕獲。(笑) 兄さん。青いのは植木鉢を吊下げるためのフックだわさぁ~ ヾ(* ̄▽ ̄*)
2013年02月11日15時36分
えっ えっ!? くるみ*さん… めっちゃ知ってますやんかっ!? (笑) ますます くるみワールドの謎が深まるばかり。。。 (ーー;).。oO あんまり僕に呪文となえないでくらさい… www
2013年02月14日20時37分
エッジ
パフィオペディラムかな~^^; 滑らかな背景がとってもきれいですね^^ でもって、之武さんが撮られると ハイキーなのにやっぱりちょっと妖しかったり・・・w
2013年02月06日23時50分