kobasa
ファン登録
J
B
冬の野菜畑。弱い陽射しながらも、その光を精一杯受け輝き光る野菜。 その反射の光は時折吹く微風に揺れ、畑を舞うカモメの姿のように見えました。 野菜畑、小春日和の光景でした。
なるほど、白いカモメがたくさん舞っていますね~(^_^) 太陽の光をいっぱいに浴びて透過した緑の葉がとても爽やかです。 生命力の強さを感じさせ、元気がもらえる作品ですね。
2013年02月06日14時18分
hatto さん 早速ご覧頂き、有難う御座います。 昨年の12月撮影のものです。突然青々とした野菜畑に出くわしました。ビニールハウスの中でもないのに、青々と育っている野菜。北国育ちの私には信じ難い光景でした。 紅葉が進み枯葉が舞う季節にあって、緑一面の野菜畑は当然のように私の目を奪いました。 そこには、畑のかもめがそよ風の吹く度に揺らいでいました。 (この野菜、定かではありませんが、仰るように小松菜だと思っています)
2013年02月06日15時48分
Teddy さん 早速ご覧頂き、有難う御座います。 昨年12月撮影のものです。カモメに見て頂き嬉しいです。 小春日和と言う天気に恵まれて、見える光景も長閑でありました。野菜の照り返す光がカモメのように見えたのも、きっとその長閑さに由ったのでしょうね。 それにしてもこの季節にあって、このように緑一杯に葉を広げる様子は驚きでした。 そして、北国の大雪の知らせを耳にして「大変だろうな」と思いつつも、ここでの小春日和を楽しんでしまいました。
2013年02月06日16時07分
hatto
この野菜は小松菜でしょうか。詳しくありませんがそんな感じがしました。しかしこの野菜をカモメというのは素晴らしい感性ですね。丁度光りが当たってくの字に曲がった部分、カモメの翼の様に私にも見えてきました。春に向かって飛翔するのでしょうね。
2013年02月06日12時57分