おおねここねこ
ファン登録
J
B
此方は、天気予報と違って、雪ではなく雨が降っています。 雪降りの所もあるかも知れませんので、 お勤めの方、移動される方十分ご注意を。 そんな中、少しは華やかな気持ちになりたくて、 前にもUPした江ノ島のアイスチューリップを。 ライトUP時に撮って見ましたが、見方によっては、 夕方の光に見えなくはないかと。 2/14まで、ライトUPをやってるようですから、 いい被写体になるのではないかと思います。 WB=CTE、CPLF、三脚、風景モード。
チューリップのライトアップって綺麗ですよね。 浮き立つような感じがワクワクします。 こちらは冷たい雨。 これから雪に変わるんでしょうか? お身体ご自愛ください。
2013年02月06日08時08分
心配していた大雪にはならない様子ですが、明るい雰囲気を持ったチューリップを拝見すると気分も晴れやかになれます。 夜の撮影なのですね、太陽光とは違った雰囲気で、華やかさと落ち着きを持った素敵な色合いになっていますね。
2013年02月06日08時55分
1月27日(日)におおねここねこさんのご紹介もあって、まともにチューリップを撮ったことがありませんでしたので、この場所に向かったまでは良かったのですが、この辺りへ車で行くのはどうも鬼門です。15:00に馬堀海岸で友人と待ち合わせしていまして、充分時間があったのですが、市民マラソンもあったりで、全く時間が無くなってしまいました。どうもこの辺りでの撮影が上手くいかないです。(笑)2月14日迄と今教えて頂きましたので、またチャレンジしてみます。こんな素敵な作品が撮れるかどうか分かりませんが、頑張ってみます。何時も情報有り難うございます。
2013年02月06日12時12分
夜のチューリップですか。 柔らかな背景ボケも美しい表現ですが、 自光するかのような赤の表現、 人工光とも思えないようなお見事な彩度、 難しい赤の素晴らしい表現にも惹かれるところです。
2013年02月06日13時14分
濃厚な赤ですね。ライトアップされているからでしょうが、チューリップを見て濃厚と感じたのは初めてです。おおねここねこさんはこの色を狙われていたんでしょうね。
2013年02月06日19時42分
2月6日・・・関東地方では大雪の注意報、ニュースが朝からガンガン流れてましたね(^.^) 例の1月の成人の日の大雪があったこともあり、今回はえらい用心深さでした。 この日、午後から東京に行ったのですが、雪国からトンネルを越えると雪国でした(^_^; でも肩すかしでしたね・・・ま、それで良かったのでしょうが(^_-) さて、本題です。 このチューリップ、もう本番ですね♪ 光りと気温に敏感に反応するチューリップ♪ いかに人間との関わりの深い花であるかを証明していますね。 夕陽に溶けるかのような色合いがまた素敵です♪ こちらチューリップの本場は4月の末ですから3ヶ月も早いですよね(^.^)
2013年02月11日18時37分
チャート
すごく濃厚な色で、チューリップの強い生命力を感じます~~~ 天気ですが、千葉も雨でございます^^
2013年02月06日06時30分