kinomi
ファン登録
J
B
hattoさん、 この場所は昨日初めて訪ねたのですが、 hattoさんの言葉を聞いて、初めて訊ねたのがこの季節でよかったと思います。 草木が芽吹くまでにまだ何度か訪ねられるかな? 今しか見られない滝の姿をまた見つめに行きたいと思います(^^) ********************************************** dora26さん、 5つの滝のうちの1つなのですが、この滝が一番魅力的でした。 感覚的にはこの写真の高さの2倍以上のところから落ちているのですが 水がさぁ~っと落ちるさまが本当に素敵でした。 う~ん、私には写真でも言葉でもうまく表現できないのが残念です。。。 もっと実物の素敵さに近づくことができるよう頑張ります! ********************************************** 近江源氏さん、 昨日この滝を一目見て軽くノックアウトされました(*_*) 個人の方が整備されている私有地で、 私も名前を知っているものの昨日初めて見たのですが、 見ることが出来て良かったです。 でも、実際のこの滝の良さに腕と感性が届かず、う~む、また頑張ります!!!
2013年02月06日22時26分
seysさん、 昨日は見学者も居らずじっくりと撮り続けることが出来ました。 個人の方のお店を通って、急な谷を降りていくのですが、 秘境と言ってもいいような場所でした。 人がいない中でずっと山の気に包まれて滝を眺めている時間は貴重な時間でした! まだまだ思う表現にたどり着けないのですが、 何度も撮ってみたい場所だなと思いました!
2013年02月06日23時09分
Betelgeuseさん、 ありがとうございます(^^) そうですね!芽吹く頃の滝の姿もすごく気になります。 色んな季節、色んな時間に撮ってみたい場所です。 しかしまずそれには体力をもう少しつけないと・・・と、 昨日谷を上り降りして思いました(-"-)とほほ。。。
2013年02月07日00時04分
syu+さん、 ありがとうございます! この滝はこの写真の二倍以上の高さのところからからサァ~っと落ちてくるのですが、 その美しさをう~む、写真でも言葉でも私にはまだまだ表現しきれません(p_-) またチャレンジしてみます(^^)
2013年02月07日01時01分
hatto
この時期は、色が死んでしまって、カラーでも自然モノクロになります。そんな時期の滝が一番透きです。何故ならば他の物に惑わせられることがないからです。流れ一筆が光りますね。
2013年02月06日04時22分