写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

白狐© 白狐© ファン登録

地吹雪

地吹雪

J

    B

    道路ガリガリだべさ~

    コメント77件

    ぱんだや

    ぱんだや

    この雰囲気は海沿いの道路という感じしますね(>_<) この手の道は嫌いな人がほとんどでは。風であおられ右や左に流れるあの気持ち悪さがよぎります^^;)

    2013年02月06日01時12分

    三重のN局

    三重のN局

    地吹雪に極寒を感じ、身震いしてしまいました。 完璧なアイスバーンの様ですが、地元の方は普通に走って行かれるんでしょうね!

    2013年02月06日01時22分

    K。

    K。

    あー大変ですね。 気をつけて下さいね。運転。 私も先日視界0の高速道路の恐怖を味わいました。 にっちもさっちもどうにもブルドックだべさ~~^^

    2013年02月06日01時39分

    たかぴょん

    たかぴょん

    凄まじいですね~ ^^; 流石北海道♪

    2013年02月06日01時47分

    bubu300

    bubu300

    寒い中頑張ってますね。地吹雪の凄さが伝わって来ます。

    2013年02月06日07時44分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    迫り来るって感じですね。 右の積みあがった雪だけ切り取って、雪山って言ってもわかりませんね(*_*)

    2013年02月06日07時58分

    Sniper77

    Sniper77

    さすが北海道の冬は街の中ですごいですね。 道がガリガリなのがが良くわかります。 こんなところで車が止まっちゃったら遭難しちゃいそうです。

    2013年02月06日08時23分

    ポター

    ポター

    地吹雪って怖いですよね。。 札幌に居た時、前が全く見えなくなって動けなくなったことがあります。 慣れているkatoさんですが、怖くないですか^^?

    2013年02月06日08時25分

    日吉丸

    日吉丸

    本場の迫力ですね。 滑らないように 長靴に太縄巻いて・・ じゃないですよね。 どんと座って・・でしょうか。 背中で車が止まってますよ。

    2013年02月06日08時36分

    Teddy_y

    Teddy_y

    厳冬の迫力ある情景ですね。 実際に体験したことはありませんが、恐怖心さえ感じさせられます。 この地で冬を越される方々は、さぞ大変な思いをなさっているのでしょうね。

    2013年02月06日08時44分

    記憶の旅人

    記憶の旅人

    厳しい気候ですね。 外に出たくない。 西側の住民は大変ですね。

    2013年02月06日08時48分

    makosan

    makosan

    お久しぶりです! 大迫力ですが、スリップには気を付けてくださいね^^

    2013年02月06日08時58分

    button

    button

    厳しい冬ですね。 katoさんのお写真拝見していると、寒い寒い言ってる自分が恥ずかしいです。

    2013年02月06日09時15分

    hisabo

    hisabo

    地吹雪、恐ろしいですよねー、 全く見えなくなっちゃいますものね。(¨;) 黒い空に真っ白な雪のコントラスト、 臨場感を見せる描写です。 それにしても氷ってそうですねー、 カリッカリの氷結路、スタッドの時代が懐かしくないですか?(^^ゞ

    2013年02月06日09時58分

    shinichi

    shinichi

    ちょうど目線の位置に地吹雪が(笑)。。滑りづらいけど、車走りづらいですね~。

    2013年02月06日10時15分

    カレッジ

    カレッジ

    雪国って感じの写真ですね!運転お気を付け下さい☆

    2013年02月06日12時28分

    shu1973

    shu1973

    ぼくの心が荒れているのか、前回の作品も今回の作品も 妙に心に突き刺さります。 ずっと見ていたい! たぶんぼくが温かい部屋の中で見てるからでしょうが(^^;

    2013年02月06日13時14分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    温暖な地方しか知らない人間にとってはすさまじい光景です。とても走れそうにはありません。

    2013年02月06日13時54分

    散歩の時間

    散歩の時間

    カメラが凍っちゃう〜って気がして来ます.

    2013年02月06日14時14分

    TAKAQ

    TAKAQ

    すごく上手に表現されていますね。 この地吹雪、いつも撮りたいと思うのですが、 実際撮ってみると迫力無くていつもボツばかりでした。 すごいなぁ。

    2013年02月06日14時36分

    チャオ

    チャオ

    運転者も歩行者も生命に関わる状況ですね~ そんな中、撮影者も同様に危険なわけで、頭が下がります。 命がけの作品が見れて感動しました。 ご自愛くださいね。

    2013年02月06日16時48分

    diary

    diary

    厳冬真っ只中、この時期の厳しさが伝わってきます。

    2013年02月06日17時40分

    Seraphim

    Seraphim

    こわいよ~こわいよ~

    2013年02月06日18時38分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    こっちじゃ考えられない景色です。 北海道おそるべしですね。

    2013年02月06日20時25分

    shokora

    shokora

    日本ですよね、ここ(^^;)。 信じられない雰囲気です! う~ん・・もう寒いなんて言いません(爆)。

    2013年02月06日22時11分

    porocco

    porocco

    日本海側の地吹雪は猛烈ですよね! でも先日斜里行った時の吹雪も参りました。 ナビが無かったら道路から落ちてました!

    2013年02月06日22時40分

    kakian

    kakian

    すごい臨場感。 誰も通らないですね。 厳しさ伝わってきます。

    2013年02月06日22時54分

    白狐©

    白狐©

    ぱんだやさんどうも^^ ここ、東に向かう道路で もろ背中に西風を受けます。 ここ、ちょっと吹くと吹きだまるんですよね~

    2013年02月06日23時30分

    白狐©

    白狐©

    三重のN局さんどうも^^ この突き当たりは国道です ええ、ふつ~に走ってます^^

    2013年02月06日23時31分

    白狐©

    白狐©

    K。さんどうも^^ 高速の視界ゼロはヤバいっしょ 普通なら下ろされるよね^^ フォーリーブス、知ってる人いるかな~ あ、私知ってました(爆)

    2013年02月06日23時35分

    白狐©

    白狐©

    たかぴょんさんどうも^^ これくらいなら全然。 道路見えるってのは走りやすいんですよね~

    2013年02月06日23時33分

    白狐©

    白狐©

    英さんどうも^^ もっと真っ白いのも撮ったけど なんの写真かようわからんかった(爆)

    2013年02月06日23時34分

    白狐©

    白狐©

    bubu300さんどうも^^ こっちの風は半端じゃないときありますからね~ ホントは鳥居を撮りに行ったんですが さすがに高波に呑まれそうだし 潮かぶってダウンがビショビショになりそうでやめました

    2013年02月06日23時35分

    白狐©

    白狐©

    GALSONさんどうも^^ マッターホルンってか~ いや北アルプスくらいか?

    2013年02月06日23時37分

    白狐©

    白狐©

    Sniper77さんどうも^^ 大丈夫だよ~ このくらいで遭難しないから ホントはそれこそホワイトアウトってやつがヤバいのさ~

    2013年02月06日23時38分

    白狐©

    白狐©

    ポターさんどうも^^ 自分割と吹雪は怖くない方です でもね~、視界がはれた目の前に大型除雪車がいた時はホント 「うわ!」ってなっちゃったことあります

    2013年02月06日23時40分

    白狐©

    白狐©

    日吉丸さんどうも^^ そうそう、車の後ろで撮ってます。 風よけにしてね^^ え~、そっちもこのくらい普通に吹きさらすんじゃないの?

    2013年02月06日23時41分

    jaokissa

    jaokissa

    これはスゴイっすわ!! 道路完全に氷結してますね。 こういう道路、怖くて運転できません^^;

    2013年02月06日23時41分

    白狐©

    白狐©

    Teddy_yさんどうも^^ こんな日にカメラ持って歩いてるのは変人だと思われること請け合いです 昨年暮れ地元エリアの小さなフォトコンテストに入選してなかったら 完璧にアホ扱いでしょう(爆)

    2013年02月06日23時43分

    白狐©

    白狐©

    記憶の旅人さんどうも^^ でもさ~ 夏はそっち天気悪いじゃないですか ま~しょうがないよね~

    2013年02月06日23時44分

    白狐©

    白狐©

    makosanさんどうも^^ ね~ スリップは怖いわ~ 私今までそんなことしなかったんですが 初めて4シーズン目のスタッドレスです ま、レボGZだからなんとかなるかなと

    2013年02月06日23時47分

    白狐©

    白狐©

    hi-bo-さんどうも^^ そうそう 出かけないでうちでまったり それがいいよね~

    2013年02月06日23時47分

    白狐©

    白狐©

    buttonさんどうも^^ 子供は雪の子 じゃ、おっさんは?(笑)

    2013年02月06日23時48分

    白狐©

    白狐©

    hisaboさんどうも^^ いや~スパイク懐かしいね~ でもスパイクは2回くらいはいたかな~ あとはずっとBSのスタッドレスです MZシリーズからRevoシリーズまで

    2013年02月06日23時51分

    白狐©

    白狐©

    shinichiさんどうも^^ 先日暖気だったでしょう~ 融けてまたしばれたから道路ガタガタさね~

    2013年02月06日23時53分

    白狐©

    白狐©

    カレッジさんどうも^^ ね~ スピード出し過ぎなきゃいいんですよ 夏と同じ。 あとあんまり吹雪いたらあきらめることかな^^

    2013年02月06日23時54分

    白狐©

    白狐©

    shu1973さんどうも^^ 最近また天気悪いから~ こんな景色しかないのさ~

    2013年02月06日23時55分

    白狐©

    白狐©

    おんち-2さんどうも^^ 大丈夫大丈夫 スタッドレス履いてあんまり吹かさなきゃ だれでも走れるって~

    2013年02月06日23時56分

    白狐©

    白狐©

    珈琲時間さんどうも^^ そう、カメラは「しゃっこく」なっちゃう 乾いた雪はカメラ大丈夫ですよ、多分・・・。

    2013年02月06日23時57分

    白狐©

    白狐©

    TAKAQさんどうも^^ そんなことないです ただあんまり吹雪いてる写真だと 真っ白でなんだかぼやけてわかんなくなりますよね^^

    2013年02月06日23時58分

    GFC

    GFC

    お~これぞ地吹雪ですね。寒そうです。(>皿<) 昔は家の近くでもこんな風景がよく見れたのですが、、、最近はめっきり見れなくなりました。

    2013年02月07日17時22分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ど、道路が凍ってますよ~ それでも車に乗りますか・・・^^; 危なくないですか?

    2013年02月08日20時29分

    白狐©

    白狐©

    journey manさんどうも^^ 今日もこの道路を通ってみましたら スタックしてる車に出逢いました ここ、吹きだまるんですよね~

    2013年02月08日23時30分

    白狐©

    白狐©

    diaryさんどうも^^ あした札幌のドックに行くというのに 今日明日の天気、ヤバいです(>_<)

    2013年02月08日23時31分

    白狐©

    白狐©

    seraphimさんどうも^^ うそつき~ さんざん北海道の冬、知ってるくせに(笑)

    2013年02月08日23時32分

    白狐©

    白狐©

    伝説のスーパーサイヤ人さんどうも^^ そうなんです 申し訳ないけど、東京でスタックしてるベンツ見ると あほやな~と笑ってしまいます

    2013年02月08日23時32分

    白狐©

    白狐©

    shokoraさんどうも^^ いえ、アラスカですここ(爆)

    2013年02月08日23時33分

    白狐©

    白狐©

    poroccoさんどうも^^ そうですか、我が家のナビ、たまに海走ってます(爆) オホーツクも吹きだしたらきつそうですね~ 内陸はいいんですよね雪が真横に吹くことないから(笑)

    2013年02月08日23時35分

    白狐©

    白狐©

    OJMOTOさんどうも^^ 雪降って写真撮れなかったら 日本海側は写真撮れる時ほとんどないです(ウソ)

    2013年02月08日23時36分

    白狐©

    白狐©

    kakianさんどうも^^ この日は・・・そういえば車この道路で見かけなかったな~ 今日もこっちはひどいです

    2013年02月08日23時36分

    白狐©

    白狐©

    brownさんどうも^^ そうそう、普段電線とか邪魔なんだけど このときはあってよかったな~と なかったらただのムラボケ写真です(爆)

    2013年02月08日23時37分

    白狐©

    白狐©

    jaokissaさんどうも^^ スタッドレスあればなんとでもなりますって ただ滑るのは滑るけど^^

    2013年02月08日23時38分

    白狐©

    白狐©

    GFCさんどうも^^ あれ?GFCさんとこ雪どうでしたっけ? 結構降るとこなのかな~

    2013年02月08日23時39分

    白狐©

    白狐©

    鶴見の彦十さんどうも^^ 一番怖いのはね 昼間で道路の形状が見えない真っ白な圧雪とホワイトアウトが重なったとき これはさすがに走れません。 でもとまるとオカマほられるんですよね~

    2013年02月08日23時41分

    mtan

    mtan

    アイスバーンがよく伝わります。

    2013年02月09日07時36分

    シーサン

    シーサン

    凄まじい程の厳しさがビシビシ伝わってきます。 寒さも冷凍庫の中のようなマイナス温度でしょうしこの強い風によって 凄まじい事になってるんでしょうね。 想像もつきません。

    2013年02月09日14時01分

    アルファ米

    アルファ米

    人が住むには厳しすぎます。

    2013年02月09日22時41分

    げろ吉。

    げろ吉。

    すごい雰囲気!!!素晴らしいです☆

    2013年02月10日09時12分

    白狐©

    白狐©

    mtanさんどうも^^ レボGZでも4シーズン目はなんかコワいです タイヤは新しいに限りますね^^ 気をつけましょう

    2013年02月11日20時02分

    白狐©

    白狐©

    シーサンさんどうも^^ はい、マイナスなのでチルド以下にはなってるでしょう この日は何度だったかな~ マイナス12度以下であることは間違いないかな^^

    2013年02月11日20時04分

    白狐©

    白狐©

    アルファ米さんどうも^^ いやたまに来た人にはもっと厳しいでしょう(笑)

    2013年02月11日20時05分

    白狐©

    白狐©

    げろ吉。さんどうも^^ いや~ げろ吉さんの足元にも及びません

    2013年02月11日20時05分

    白狐©

    白狐©

    N.S.F.C.20さんどうも^^ 今年はそっちの方はどうなのかな~?

    2013年02月11日20時06分

    mimiclara

    mimiclara

    ひゃー にげたくなるだべさー

    2013年02月16日00時59分

    白狐©

    白狐©

    mimiclaraさんんどうも^^ 北海道弁おしい!「なるべさ~」が正解^^

    2013年02月16日14時15分

    Peru

    Peru

    はじめまして! 自然の荒々しさを感じる迫力ある写真ですね! 勉強になります!

    2013年04月28日11時29分

    YD3

    YD3

    恐... 九州人だったら遭難しそう...

    2014年03月03日20時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された白狐©さんの作品

    • 生きるということ
    • 咆吼
    • 小さい秋
    • Rising
    • 天照
    • 三人の夏休み

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP