写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Hsaki Hsaki ファン登録

時 旅

時 旅

J

    B

    本日、風邪ひき坊主になっておりまして、これから寝ます。お休みなさい^^

    コメント40件

    landviper

    landviper

    あらら。。。お大事にしてください^^; タイトル通りの仕草をなさるんですね、奥様! 本当に『時の境』に立ち。。。 どちらに行こうか迷っている様子が伝わってきます(^^)

    2013年02月05日17時47分

    nomsun

    nomsun

    いつもコメントをいただいてありがとうございます。 お体を大事にしてください。 路地の中に射し込む光が綺麗ですね! 奥様の横顔が引き立っています^^ 残念ながら僕には専属モデルがいませんのでそこらへんにいるおばちゃん達(ばーちゃん中心)にモデルになってもらいます^^ 人と街(町・村)の写真って面白いですね^^ このバージョンも撮り続けていきたいと思います。

    2013年02月05日17時48分

    hatto

    hatto

    時旅。この情景にピッタリなタイトルですね。古いまま時間が止まった商店街の路地。そこを抜けると現在に戻られたんですね。さあ次の旅に...。 お風邪気を付けて下さいね。お大事に。

    2013年02月05日18時07分

    三重のN局

    三重のN局

    佐世保の路地裏描写に宮崎駿の世界を感じました。 体調を崩された様で、お身体ご自愛下さいませ(^^)

    2013年02月05日18時20分

    watatsuka

    watatsuka

    Hsakiさんの作品(路地裏シリーズ)を拝見しただけでも タイムスリップしたような感覚になりました^^ ゆっくり休息をとってください。 お大事に。

    2013年02月05日18時22分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    お大事になさってください^^

    2013年02月05日18時25分

    kittenish

    kittenish

    コントラストの対比で路地裏から違う路地へと誘導されるお写真ですね 路地裏はいいです^^ 私の職場もノロやインフルエンザになってしまった人が多いいです お身体大事になされてくださいね。

    2013年02月05日18時34分

    ロバミミ

    ロバミミ

    時間が停止したかのような怪しげな世界 見させていただきました。 場末ともちょっと違う感じがします。 養生されて下さいね。

    2013年02月05日18時38分

    Teddy_y

    Teddy_y

    タイムスリップしたかのような懐かしさを感じる光景です。 光と影の素敵な描写にウットリさせられます。 どうぞお体ご自愛下さい。

    2013年02月05日18時57分

    なかやん^^

    なかやん^^

    ビールケースがなんとも言えません お体をお大事に

    2013年02月05日19時20分

    さすにゃん

    さすにゃん

    タイトルの時旅がなんとも素敵です。 アサヒの瓶ビールがいい味だしてますね(^^)

    2013年02月05日19時21分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    雑然とした路地の先から射し込む光とそこに立つシルエット…素晴らしいです(゚∀゚ )

    2013年02月05日20時12分

    tomiyoshi

    tomiyoshi

    ハイキーな描写、時が止まったかのような路地裏通り、人々の営みも感じます。 体調を崩されたようで、お体大事にしてください。

    2013年02月05日20時58分

    チャート

    チャート

    コントラストがとてもかっこいい~~~ ゆっくりお休みくださいね

    2013年02月05日21時12分

    button

    button

    時間が止まったような作品。 早く風邪よくなりますように。

    2013年02月05日21時38分

    punta

    punta

    前々回と同じで狭い路地の写真ですね。風邪引きさんに何か言うと移るかもしれないので何も言いたくありませんが、奥様の後ろ姿は写真のシチュエーションを凌駕しますね。

    2013年02月05日21時44分

    空模様(スローペースで)

    空模様(スローペースで)

    こういう路地裏ってまだ健在なんですね・・・なんか雰囲気いいですよね^^ お大事にしてくださいね。

    2013年02月05日21時55分

    房総半島☆南風

    房総半島☆南風

    映画の1シーンのような、夢の中のような…幻でしょうか……

    2013年02月05日22時02分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    足元に魅力。なんとも素敵な立ち姿です。

    2013年02月05日22時08分

    トーマス7号

    トーマス7号

    美しいシルエットが路地から浮かび上がっていますね お身体御自愛下さいね。

    2013年02月05日22時28分

    キンボウ

    キンボウ

    うまく光を使っておられますね〜^^ 何時ながら素晴らしいです。 お体大事になさって下さいね。

    2013年02月05日22時56分

    アルファ米

    アルファ米

    どうやら知らない街に迷い込んだようですね。 右へ行くべきか、左へ行くべきか・・・それが問題だ。

    2013年02月05日22時59分

    としむつ

    としむつ

    光の捉え方が上手で、絵になるシーンですね。 風邪が流行ってますよね。ご自愛ください。

    2013年02月05日23時47分

    さいおと

    さいおと

    古き良き時代にタイムトラベルしてるかのような素敵な1枚ですね。 これから寒くなるみたいですね。 お体お気をつけてください。

    2013年02月06日00時08分

    yoshijin

    yoshijin

    路地裏の香り、空気が伝わって来ますね^^ お体お大事になさってください。

    2013年02月06日00時53分

    どさゆさ

    どさゆさ

    タイトルがおしゃれですね。 お昼の路地裏、陰と陽の表現が素敵です。

    2013年02月06日01時31分

    Jiggy Uhh

    Jiggy Uhh

    構図、陰影、タイトル、どれを取ってもカッコよすぎです!! これはお気に入りせざるを得ませんでした〜。

    2013年02月06日02時40分

    ちーこ&ライオン

    ちーこ&ライオン

    風邪大丈夫でしょうか(>_<) 路地裏体験したくなりますね~♪この光の伝え方、ほんと最高です!

    2013年02月06日12時18分

    むら智

    むら智

    お体お大事にされてくださいね~。 今度、久留米の一番街も撮影しに来てください!(^^)

    2013年02月06日13時52分

    alleys

    alleys

    はじめまして。 裏路地シリーズ拝見しました。情緒的で物語が感じられる作品に魅入ってしまいました。 今後もよろしくお願いします。

    2013年02月06日14時38分

    チキチータ

    チキチータ

    路地裏の雑踏の中のシルエットがとても良い感じですね。 お体ご自愛くださいね。

    2013年02月06日15時06分

    散歩の時間

    散歩の時間

    裏路地を抜けるとそこは....時の旅人の様でかっこいいな〜

    2013年02月06日15時57分

    お外大好き!

    お外大好き!

    お身体大丈夫でしょうか? ゆっくりお休みになられてください・・・ お写真、やはり奥様がポイントになってますね♪~ 素敵^^

    2013年02月06日22時01分

    kakian

    kakian

    おやおや お大事になさってください。 これはHsakiさん独特の光の入れ方ですね。

    2013年02月06日22時34分

    放浪人

    放浪人

    昭和の匂いが感じられる作品素敵です!

    2013年02月07日20時56分

    Thanh

    Thanh

    異次元に迷い込んだみたいです。。 ご自愛下さい。

    2013年02月08日22時12分

    tomo.

    tomo.

    Hsakiさんの路地作品、 めちゃめちゃ魅力的ですね^^ 完全にアートの世界観で素晴らしいです!

    2013年02月10日20時00分

    konayuki

    konayuki

    お風邪 いかがですか?お大事にしてください。 まさに時空をくぐり抜けるような雰囲気が素晴らしいです!

    2013年02月10日23時32分

    自然堂哲

    自然堂哲

    お大事にしてください。 アサヒビールのケースが何か古さを感じるのは気のせいでしょうか。 近年は缶ビールが多くなったような。 子供の頃、父が飲んでいたのは、瓶でした。今は缶が多くなったような。

    2013年02月11日13時15分

    mimiclara

    mimiclara

    路地裏の光と影を見事に表現されていますね 素晴らしいです

    2013年02月15日19時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたHsakiさんの作品

    • 冬の天神夜景
    • ロダンの館
    • 床屋の休日
    • 路地裏ノ男達
    • Osaka Station
    • 夕暮れ福岡空港

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP