下町のゾロ
ファン登録
J
B
お姉ちゃんと弟の姉弟が高足がにの水槽を見て凄いねと喜んで騒いでいました。お姉ちゃんはわたしに気づきぴょこんと頭をさげ次の水槽に移るとちびちゃんとママが続きました。 二人はえらいことに水槽の真ん前に出ず、写真のように、水槽の斜め横からそっと眺めて いました。「お姉ちゃん、エビって、きれいだね」と言って二人で感動していました。 はじっこで見ているなんてすごくえらいと思いませんか? 感動しました。
この様なところでは、お子さんの未知への探求心で、ついついハイになりがちですが、素敵な兄弟ですね。行く末は海洋博士でしょうか。下町のゾロさんも良い所に目が行きましたね。素敵なスナップです。
2013年02月04日04時57分
子供たちの瞳の輝きがとても印象に残る素敵な作品ですね。 家族の絆を感じさせてくれる作品でもあります。 明暗のコントラストを巧みにコントロールされた切り撮りですね。
2013年02月04日08時54分
kao♪ 様 Eagle 1 様 hatto 様 Teddy 様 コメントありがとうございます。 このきょうだい、端で見るなんてすごいと思いませんか?決して大人が言ったわけでもないのに、端に 寄って観るなんて。この2人に感動して撮りました。お母さんの教育が素晴らしいです。 沢山撮ったのでしばらく魚かと思いきや、hattoさんのいかのような、素晴らしい写真がありません。 今度、1年間のパスポートを買って挑戦します。障害者なので2千円。。
2013年02月05日16時18分
乃風 様 S*Noel 様 Hsaki 様 seys 様 みなさまコメントありがとうございます。 この子達の行動、言動に感動しました。わたしは祖父の前に出るときはいつも30分ぐらい正座を させられました。幼稚園から中学1年生までの間です。辛いながらも良い思い出です。祖父は 昭和の是川銀蔵です。この子達は立派に育って欲しいと思いました。 スカンクシュリンプ、良くご存知ですね。
2013年02月05日16時30分
明と暗、光とその反射の効果的表現によって、エビを見入る姉弟の眼差し、表情が素晴らしいですね。 その表情からこの姉弟の日常さえ窺う事が出来そうです。 また、そうした光景を捉える下町のゾロさんのお人柄も伝わって参ります。
2013年02月11日12時27分
kao♪♫♬
素敵な切り撮りですね~♪ お姉ちゃんの真剣ね目付きと 嬉しそうな横顔の弟くん! 良いショットだな~(^^♪
2013年02月04日00時05分