punta
ファン登録
J
B
太田川放水路の工事中の橋を撮りに行き、目を上げると我が家のある街並みと山の上に君臨する二つの結婚式場の夜景に目を奪われました。つい、堺正章が「時間ですよ」の劇中歌として歌いヒットした「街の灯り」を口ずさんでいました。
Teddy_yさん、さよなら小津先生、コメントありがとうございます。見慣れた夜景ですが、写真を始めて美しい夜景と思うようになりました。この様な新しい発見は写真を始めたおかげです。感謝。
2013年02月04日21時27分
Teddy_y
「街の灯り」、懐かしいですね~ 私もつい口ずさんでしまう歌です。 ブルーとゴールドの色合いが美しい夜景ですね。 「印旛沼・朝景 - 鉄板桟橋 -」でいただいたご質問ですが、日の出は6時47分でしたが東の空の低い位置に少し雲がありましたので、実際に太陽の光が確認できたのは6時55分過頃でした。この作品は、その約5分後にあたり、水面の黄色いラインは朝陽の輝きの映り込みになります。
2013年02月04日11時40分