写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Kyub Kyub ファン登録

日本の冬

日本の冬

J

    B

    これぞ日本の冬 m9っ`Д´) ビシッ!! 久しぶりにS5Proを使いました。 やっぱりデジ一は使いやすく ストロボで楽して撮りましたΣp[【◎】]ω・´)パシャッ!

    コメント33件

    kao♪♫♬

    kao♪♫♬

    白川郷、雪深いですね~! 降る雪の描写が素晴らしいです(^^♪

    2013年02月03日00時23分

    さいおと

    さいおと

    もの凄い雪ですね。 この屋根だと角度が急なので、雪は積もらないんですかね~? と勝手に疑問が生じました^^

    2013年02月03日02時21分

    bonz1922

    bonz1922

    まさにイメージの中にある日本の冬ですね。 厳しい…。

    2013年02月03日07時22分

    みちゃ

    みちゃ

    冬の白川郷ですか(*^^*) 日本の美を感じますね(≧∇≦)

    2013年02月03日09時22分

    hatto

    hatto

    左の古民家は雪下ろしが済んだばかりでしょうか。右の建物との差が凄いですね。左の建物の屋根にある梯子が何故か虚しいです。それにしましても、何時もながらの見事な構図ですね。

    2013年02月03日10時30分

    button

    button

    まさに日本の冬景色。厳しくも素晴らしい。

    2013年02月03日19時51分

    さくらんぼ♪

    さくらんぼ♪

    わが家かと一瞬思いました。立春に雪風景いいですね。わたしも出してみようかな。まだまだ梅も蝋梅も咲かない秋田ですから。それでも雪はどこか渋くロマンがあってとても好きなんです。ストロボでの雪撮影も何度かチャレンジしていますが、カメラの操作が今ひとつ理解不足でうまく行きません。

    2013年02月03日20時21分

    duca

    duca

    いや~ 五箇山凄い雪ですね。 冬の時期は様子が一変しますね。 それだけに撮り甲斐があって美しい光景です。 ありがとうございました。

    2013年02月04日11時20分

    Kyub

    Kyub

    kao♪♫♬さん こちらは白川郷ではなく 五箇山だったりします(´゚ω゚`) 観光地っぽくない五箇山 是非行って見て下さい その魅力にメロメロです(///▽///)

    2013年02月04日19時22分

    Kyub

    Kyub

    さいおとさん 雪下ろし用の梯子が見えるので 積もりにくいだけであって 積もるんでしょう(´゚ω゚`) あと下ろす場所を考えないと 雪で家が埋まってしまうので 人為的な雪下ろしは 必須だと思いました(・∀・)

    2013年02月04日19時24分

    Kyub

    Kyub

    bonz1922さん 厳しい自然の中でも 人の営みが撮れればと思い 今回あえて冬に撮影しにいきました Σp[【◎】]ω・´)パシャッ!

    2013年02月04日19時26分

    Kyub

    Kyub

    みちゃさん 五箇山です(´∀`) まさに冬の日本昔話 m9っ`Д´) ビシッ!!

    2013年02月04日19時28分

    Kyub

    Kyub

    hattoさん 実はここ泊まれます∑(´д`) 素晴らしいとこなので 是非遊びにいらしてください(´∀`)

    2013年02月04日19時30分

    Kyub

    Kyub

    武藏さん 横殴りの雪でなく 雪が降ってくるような感じだったので 比較的楽に撮れました Σp[【◎】]ω・´)パシャッ!

    2013年02月04日19時31分

    Kyub

    Kyub

    buttonさん こういうのを見て いいなぁと感じて撮ったのは 自分の中にある心の故郷と 重なるからかもしれませんね(´ω`)

    2013年02月04日19時33分

    Kyub

    Kyub

    さくらんぼ♪さん 趣のあるお家に住まれてるのですね 羨ましく思います( ´∀`)σ)д`)プニプニ  ストロボはSB900を使ってます。 ガイドナンバーは34です。 光量が多く楽できました 今回も良い仕事をしてくれました(´ω`)b

    2013年02月04日19時42分

    Kyub

    Kyub

    ducaさん 行っちゃいましょう( ´∀`)σ)д`)プニプニ  四季折々の季節で どの時期にいっても 面白いと思いますよ(・∀・)

    2013年02月04日19時43分

    aniki03

    aniki03

    古へのタイムスリップ。 ステキな情景ですね!

    2013年02月05日08時00分

    hisabo

    hisabo

    雪下ろしをした直後の合掌造り、 右の屋根との対比に、そのご苦労も窺えます。 降る雪を、SSだけで止めたかのような絶妙の調光、 雪ストロボのテクも素晴らしいです。

    2013年02月06日10時19分

    Seraphim

    Seraphim

    んだね!ビシッ!!(笑) 今日はこちらも雪積もりました。雪かきしました。明日もしなくちゃだめかなぁ・・・ 絵文字うまいなぁ・・羨ましい。

    2013年02月09日00時10分

    eum88

    eum88

    Kyub様 こんにちは、おじゃまします。 こちらはすごい雪になっていますね。 日中シンクロで、大粒の雪が見事に捉えられていますね。 作品を拝見し機会があれば、また行ってみたくなりました。

    2013年02月09日10時55分

    まこにゃん

    まこにゃん

    雪下し、大変なんでしょうね。 降る雪の描写がとても素敵ですね!!

    2013年02月10日22時58分

    たまじまん

    たまじまん

    ホワンとした右上の空の色、雪の日独特の空気感というか臨場感といいますか・・・。 東北時代を思い出しました。。

    2013年02月11日15時49分

    Tate

    Tate

    昨日、五箇山の変わりに 福島の大内宿に行ってきました^^ 昔ながらの街って、いいものですね^^

    2013年02月12日00時43分

    Kyub

    Kyub

    aniki03さん この日は風も少なく そんなに寒く無かったです(´ω`)b 撮影に没頭できましたΣp[【◎】]ω・´)パシャッ!

    2013年02月25日12時32分

    Kyub

    Kyub

    hisaboさん 観光でいく分には最高ですけど 住むとなると大変ですよね(´д`; ストロボあると撮影が面白いです(´ω`)

    2013年02月25日12時34分

    Kyub

    Kyub

    seraphimさん 愛情一本!! ( ´・ω・`)_且~~ ドウゾ

    2013年02月25日12時35分

    Kyub

    Kyub

    eum88さん また行っちゃいましょう! m9っ`Д´) ビシッ!!

    2013年02月25日12時35分

    Kyub

    Kyub

    まこにゃんさん 大変なんでしょうけど とても幻想的で美しかったです(´ω`)b

    2013年02月25日12時42分

    Kyub

    Kyub

    たまじまんさん 雪の日ってたしかに独特な 感じがしますよね(´ω`)b その独特な感じが写せて ほっとしております(・∀・)

    2013年02月25日12時43分

    Kyub

    Kyub

    Tateさん なんと∑(´д`) 福島にも素敵な宿場町があるんですね(///▽///) 機会があればツーリングに行きたいです! 情報ありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    2013年02月25日12時49分

    BO~RA

    BO~RA

    まさに日本の冬ですね。 その情景を上手く切り取り見事です。

    2013年03月02日14時11分

    Kyub

    Kyub

    BO~RAさん ありがとうございます(´ω`) 今後も期待に応えれるよう 頑張りたいと思います(`・ω・´)シャキーン

    2013年03月03日23時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたKyubさんの作品

    • 水の息吹
    • 朝だけの時間
    • 迷走の先
    • 坂のある町に朝が来る
    • 朝焼け川
    • 暁に照らされて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP