写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

寂しいな~

寂しいな~

J

    B

    枯れた葦に捉まって、幹の中の虫を探すコゲラ君。 ちょっと一休みした時の表情です。 周りにはジジュウカラが沢山いました。一人ぼっちのコゲラ君「寂しいな~」 って言ってるような表情に見えました。 距離5m弱、ノートリです。 出来れば拡大してご覧いただけると嬉しいです。 何時もの私の散歩道、いたち川での撮影です。

    コメント47件

    シーサン

    シーサン

    ピンとバッチリ、キャッチアイもバッチリでお見事です。 コゲラというと樹木に止まると思ってましたが枯れ草にいるのは初めて見ました。 採餌中だったんですかね。いたち川はまだまだ野鳥の宝庫ですね。

    2013年02月02日16時43分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    目がキラっとかわいいです^o^ こんな細い枝にもとまるんですね♪

    2013年02月02日17時19分

    イノッチ

    イノッチ

    5mですか、よく逃げないんですね。 コゲラも撮り手をよく見てるんですね・・・ 明日・・お世話になります。

    2013年02月02日18時03分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    つぶらな瞳が可愛いです。 しかし近いですね~

    2013年02月02日19時43分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    葦につかまってゆ~らゆらそんな感じが良いですね。

    2013年02月02日19時44分

    Mt.D

    Mt.D

    ノートリ、見事な構図ですね。 いたち川には野鳥が多いですよね。 いたち川は私も子供を連れてよく散歩します。 最初はカワセミ待ちの集団に圧倒されました。 みなさん良いカメラをお持ちです。

    2013年02月02日19時58分

    sokaji

    sokaji

    シーサンさん; ありがとうございます。 結構葦の茂みの中などにシジュウカラたちと一緒にいるのを 良く見かけます。この後餌をゲットしてました。証拠写真もありますが ちょっと苦手な方もおられると思いアップはやめときます。

    2013年02月02日21時05分

    10point

    10point

    5m弱で平気な表情ですね すぐそばにこんな野鳥がいるなんて横浜恐るべしですね

    2013年02月02日21時06分

    sokaji

    sokaji

    さよなら小津先生さん; ありがとうございます。 5m弱と書きましたが、多分3~4m位だったと思います。 全く逃げずに餌を探していました。

    2013年02月02日21時07分

    sokaji

    sokaji

    tomi8さん; ありがとうございます。 暫くの間ここで餌を探していました。 丸く穴をあけるところも見たいものです。

    2013年02月02日21時08分

    sokaji

    sokaji

    ウェーダーマンさん; ありがとうございます。 ここではつつくというより皮を剥いでました。

    2013年02月02日21時09分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさん; ありがとうございます。 3~4m位でした。最初はもっと遠かったのですが そ~っと近づいて・・・結構逃げないものですね。 明日、楽しみです。

    2013年02月02日21時11分

    sokaji

    sokaji

    KOSHINさん; ありがとうございます。 つぶらな瞳、良く見ると赤いんですね。

    2013年02月02日21時12分

    sokaji

    sokaji

    おおねここねこさん; ありがとうございます。 下から上へ上り、隣に移ってまた同じ動作を繰り返していました。

    2013年02月02日21時13分

    sokaji

    sokaji

    Mt.Dさん; ありがとうございます。 いたち川良く散歩されるという事は 何度かニアミスがあったかも知れませんね。

    2013年02月02日21時15分

    sokaji

    sokaji

    10pointⅡさん; ありがとうございます。 横浜といってもピンからキリまで・・・

    2013年02月02日21時17分

    shokora

    shokora

    コゲラくんは、シジュウカラたちと行動してるから寂しくないと思いますよ(^^♪。 5mで撮れるんですね! そうかぁ・・自分もあきらめないでチャンスを狙ってみます(^^;)。

    2013年02月02日21時30分

    inkpot

    inkpot

    5メートルの近さでよく撮れましたねェ。野鳥は機敏ですから私には無理です。ところで、いたち川って我が家の所にも流れているのですが、同じ川でしょうかねェ。カワセミも見かけるようです。

    2013年02月02日21時33分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    流石のフルサイズ! いい解像してますね(^^♪ 体毛の滑らかさが、しっかり伝わる絵ですね! やっぱり、こういった撮影には一眼ですね♪

    2013年02月02日21時52分

    K。

    K。

    コゲラちゃん、そんな枝にとまらなくても。。。笑 卵とかあるのかもしれないですね。 私のところは針葉樹とコゲラが多いので、新鮮です! とってもかわいいです~~♪

    2013年02月02日21時56分

    OSAMU α

    OSAMU α

    可愛い姿ですね~! 川にいるもコゲラが居るんですね。 5mの距離とはコゲラちゃん人馴れしてますね~。

    2013年02月02日22時33分

    tadeen

    tadeen

    5mなら、逃げないんですね。 私はぎりぎりまで近づこうとして、 必ず逃げられます。

    2013年02月03日00時35分

    さいおと

    さいおと

    つぶらな瞳が可愛いですね。 カメラを向けられて固まっちゃったのかな(笑)。

    2013年02月03日02時52分

    ポター

    ポター

    コゲラさん、可愛いですね^^ こんな目立つ場所にも出て来るんですね。

    2013年02月03日09時36分

    シンキチKA

    シンキチKA

    300ミリでノートリでこのサイズは凄いですね^^ 逃げられないものですね~! 表情がかわいいです!

    2013年02月03日09時52分

    ちょろ

    ちょろ

    こんな細い木に止まって餌を探すのですね、意外です。 でも、ほんとにノートリでこの大きさ羨ましいです。 やっと見つけると木の枝が沢山あって、暗くて・・・ 上手く撮れなくてガッカリします。 細い葦に一生懸命掴まっているのが可愛いですね(^^)

    2013年02月04日10時32分

    sokaji

    sokaji

    shokoraさん; ありがとうございます。 じわじわと近づいて、こんな距離までいいの? と言いたくなるくらいでした。

    2013年02月04日15時06分

    sokaji

    sokaji

    inkpotさん; ありがとうございます。 以外とご近所さんなのでしょうか。 このいたち川は上郷の横浜自然観察の森から環状4号線沿いに流れ、 栄区の笠間付近で柏尾川に合流してます。

    2013年02月04日15時13分

    sokaji

    sokaji

    アーキュレイさん; ありがとうございます。 いつもこれだけ近くで撮れると良いのですが・・・

    2013年02月04日15時15分

    sokaji

    sokaji

    K。さん; ありがとうございます。 この後虫をゲットしてました。 その証拠写真も撮ってはいるのですが、苦手な方もおられるので アップは控えました。

    2013年02月04日15時16分

    sokaji

    sokaji

    OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 この川沿いでは結構見かけます。 いつもはすぐに逃げられるのですが、この子は餌を探すのに必死だったのか 少々近づいても逃げなくて、最後は撮ってる私が飽きちゃいました。

    2013年02月04日15時18分

    sokaji

    sokaji

    tadeenさん; ありがとうございます。 多分5mよりも近かったです。 余程お腹が減っていたんでしょうね。 この子はtadeenさんほど我慢強くないんですね。

    2013年02月04日15時20分

    sokaji

    sokaji

    さいおとさん; ありがとうございます。 いえいえ、長い事餌を探してコツコツやってましたよ。

    2013年02月04日15時22分

    sokaji

    sokaji

    ポターさん; ありがとうございます。 今回結構近くで撮れて、その可愛さを認識しました。

    2013年02月04日15時23分

    sokaji

    sokaji

    シンキチKAさん; ありがとうございます。 最初はV1にこのレンズを着けて810mm相当で撮っていたのですが どんどん近づくにつれて810mmも必要がなくなって、カメラを換えました。

    2013年02月04日15時25分

    sokaji

    sokaji

    ちょろさん; ありがとうございます。 この細い幹の中の虫を探してるんですね。 しがみつく様子が確かに可愛かったです。

    2013年02月04日15時26分

    sokaji

    sokaji

    MOGUOさん; ありがとうございます。 本当に自分でもこんなに近づけて良いの・・と思う位でした。 しかもず~っと撮らせてくれて、コゲラが逃げる前にsokajiが飽きて逃げちゃいました(笑)

    2013年02月04日15時28分

    hisabo

    hisabo

    フルサイズ、600mmでこの大きさですか、 かなり寄ることが出来たんですねー。 寂しさのあまり、放心状態、 心ここにあらずだったのでしょうか。(^^ゞ

    2013年02月04日16時18分

    sokaji

    sokaji

    300mmですが、結構な近さで撮ることが出来ました。 周りにひと気がなかったのでここまで寄れたのかなと思います。 瞬間的な表情ではありますが、可愛い顔をしてましたよ。

    2013年02月04日21時01分

    hisabo

    hisabo

    失礼、300mmでしたね。(^^ゞ

    2013年02月06日14時44分

    duca

    duca

    コゲラくん 一人ぼっちで寂しげな表情ですね。 でも可愛いです。

    2013年02月11日19時08分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; はい、300mmです。

    2013年02月12日12時44分

    sokaji

    sokaji

    ducaさん; ありがとうございます。 撮るアングルによって色んな表情を見せてくれます。

    2013年02月12日12時45分

    mimiclara

    mimiclara

    コゲラくんは葦にもとまるんですね 初めて見ました 彼らは孤独が好きなんだと思います^^

    2013年02月12日19時41分

    sokaji

    sokaji

    mimiclaraさん; ありがとうございます。 この近辺では結構葦に止まっているのを見かけますよ。

    2013年02月13日10時58分

    MikaH

    MikaH

    うふふ♪ 鳥のお写真が増えてきた(^-^)/ 見逃していて すみません! 細い葦にとまったコゲラちゃん、可愛いですね~♪ コゲラちゃんは ヤンチャ坊主みたいで 大好きです(^.^)

    2013年02月14日20時21分

    sokaji

    sokaji

    MikaHさん; ありがとうございます。 鳥の写真、まだまだ貯まってるんですが・・・・ 確かにそんな感じですよね。

    2013年02月15日11時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 恋かも(鯉鴨)
    • 邪魔しないでね
    • 「は~い ウメジローです」
    • 仁王立ち
    • 魅力に負けて
    • 浮気心

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP