yoshijin
ファン登録
J
B
不可解な氷柱 その2 これは同じ物を次の日に撮影した別バージョンで、上部が少し変化しています。 ほんのり夕陽の当たる時間帯に撮ってみるとなんとも神秘的で美しい色に! なんとなくハープっぽい形にもみえましたので、harpと書きましたが イメージ的には、キ~~ン♪ というとても高音質で美しい音色が聴こえてきそうですね。
皆さん いつもコメントありがとうございます。 hattoさん、タイトルの評価どうもです。 これは少し悩みますね^^ 無理やりハープにしちゃいましたけど(笑) REOWANさん >ひと目見て「ソリッド」のフレーズ… ってえ?あれ?ソリッドなんて詳しいですね^^:しかもサンタナやジミヘンなんてどちらも神的なギタリストなんですけど…REOWANさんはもしかしてギタリストだったんですか?? 驚きです!普通ジミヘンなんて知るはずがないでしょう(笑) 懐かしいなぁ~!ギター弾き捲くりたくなってしまいました。。確かにあのハウリングやピッキングハーモニクスのあの音!しっくりきます^^ Teddy_yさん ありがとうございます。この作品は、DTMアプリを使用して作曲などもしてみたいですね~。余裕があったら作曲もしてみようと思っています。 シュウポンさん 実はこの氷柱はつい最近晴れた日に落ちて無くなってしまいました^^: 次回はまた違った視点での作品をアップ予定です^^ Hsakiさん >時間を選んで やはりこれ重要ですね^^ ありがとうございます。 mayu*さん >青いのは何でしょう? 実はこの上の青いのは、ビニールシートなんです。その色が映っています^^ 絶妙な距離感でぼやけて映っているので前回は下に積った雪の色合とも上手く溶け込んでくれました。 kazu_7dさん >透明感がとても効いていますね。 ありがとうございます。やはりこの透明感が色合左右しますね~^^
2013年02月02日11時39分
日吉丸さん コメントありがとうございます。このブルーは、後ろにある青いシートの映りなんですが 距離、撮影時間と角度も丁度よかったと思います^^ 川や海、沼、観光地にか行きたいんですが、なかなか自宅から外出できませんので、自宅で何か面白いものを見つけてがんばってます^^:
2013年02月02日21時45分
さよなら小津先生さん コメントありがとうございます^^ こちらは雪国なので、いつもこの時期になると大きな氷柱が出来るのですが 今までは撮ろうとも思えない被写体でした。なかなか外出も出来ないですし 自宅で撮れる美しいものというと、これ以外に見つからないので撮っています^^
2013年02月03日11時34分
古風さん コメントありがとうございます^^ つらら塗れの極寒の自宅で成しえたアイディアです。 これは世界に1つだけの造形!というのも自己満足できます。 でもまあやってる事はちっこいですけどもね(笑)
2013年02月06日01時14分
hatto
アイス・ハープこの言葉で、クリーンま音が聞こえてきそうです。描写もお見事、また素敵なタイトルです。
2013年02月01日19時23分