写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

C330 C330 ファン登録

笹ヶ峰にて

笹ヶ峰にて

J

    B

    百名山 火打山の登山口 笹ヶ峰です 以前に広角バージョン (ご面倒でなければタグ「笹ヶ峰の朝」でご覧ください) をアップしましたが、こちらは若干長めで撮ったものです。

    コメント9件

    近江源氏

    近江源氏

    広角バージョンも拝見しました 広大な風景に雄大で素晴らしいです

    2013年02月01日14時13分

    hatto

    hatto

    どのくらいの容量の大蔵なのでしょうか。素晴らしい作品が次から次からですね。 雲が不思議なくらい、停滞してくれましたね。牛さん達は全くそんな事関係なく草を食む姿がノンビリ感が有ってステキです。とっても美しい情景有難うございます。

    2013年02月01日17時42分

    air

    air

    hattoさんと同じく、C330さんの「蔵」の大きさって気になります ホント、次から次へと見事な作品をUPされて・・・ きっと想像出来ないほどの枚数の撮影をされていたのでしょうね デジタル時代の私など、枚数こそ撮影しますがUP出来るクオリティーの1枚を探すのに苦労しています 常時「妥協」しながらUPしてますもん(汗) この1枚・・・霧の流れるような動きが感じられますね 放牧地の牛が良いアクセントになっていて、単調になりがちな山の作品が引き締まって見えます

    2013年02月01日18時55分

    usatako

    usatako

    広角バージョンは記念すべきC330さんの1枚目でしたね。 眺めていたらだんだん朝の気持ちよさがこみ上げてきました。 こんな素敵なところで暮らせるなら、牛になりたい・・・。 ってのは嘘です^^

    2013年02月02日19時25分

    梵天丸

    梵天丸

    見てきました^^ こちらの画角は山が近くに感じる 臨場感がありますね。 牛も気持ち良さそう!!

    2013年02月03日18時35分

    mi-yu

    mi-yu

    天女の羽衣が舞い降りたように。。幻想的で素晴らしい景色ですね〜♪広角バージョンも拝見しましたよ^ ^

    2013年02月06日22時18分

    GFC

    GFC

    山肌にゆるっと流れる雲が美しいです。

    2013年02月07日20時40分

    酔水亭

    酔水亭

    こう云う どこか牧歌的な作品も素敵ですね。 緊張感と開放感、硬軟取り混ぜてメリハリをつけて行くと効果も倍増します。

    2013年02月14日12時56分

    C330

    C330

    近江源氏さん hattoさん airさん usatakoさん 梵天丸さん こるぷらさん オヤジクラブ#0さん mi-yuさん GFCさん 酔水亭さん   お返事遅くなり申し訳ありませんでした。まとめてのお返事ですいません。 撮影地の笹ヶ峰、のどかな雰囲気の素敵な場所でした。山に登るのもいいですが、こんなところで数日のんびり出来たらいいと思わせてくれる場所です。皆さんもいかがでしょうか。 皆さん、コメント有難うございました。 mi-yuさん はじめまして。コメント有難うございました。あらためてmi-yuさんのところにも訪問させていただきます。有難うございました。

    2013年02月18日09時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたC330さんの作品

    • 稜線に雲懸かる
    • 東壁峻厳
    • 明けゆく涸沢
    • 富嶽三景(Ⅰ)
    • 北鎌峻厳
    • 雲海輝く

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP