写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

18-105 18-105 ファン登録

復活!!・・・・・を待っています(>_<)

復活!!・・・・・を待っています(>_<)

J

    B

    紛らわしいタイトルですみません(>_<) 今年の元旦時の編成です。 この後先頭のディーゼル機関車が不調の為長期整備に入りました。

    コメント22件

    hatto

    hatto

    一体何故この様な重連が必要だったのでしょうか。もし魅せるためでしたら、嬉しい話ではないでしょうか。しかしちょっと思いが空回りした様です。復活を切に祈らせて頂きます。見応え有ります。

    2013年02月01日03時57分

    LFA

    LFA

    復活したかと思った(@_@) 元日にも撮ってたんですね(^^♪

    2013年02月01日06時33分

    Teddy_y

    Teddy_y

    最近余り見かけなくなったディーゼル機関車で懐かしさを感じます。 雪原を疾走する力強さがありますね。

    2013年02月01日09時16分

    kabachi

    kabachi

    懐かしく力強いディーゼル機関車。 いつまでも残ってくれますように。

    2013年02月01日17時58分

    mint55

    mint55

    頑張って働いてくれたのですね~ 早く復活してほしい気持ちが伝わります♪ 大事にしてあげたいですね!

    2013年02月01日18時14分

    放浪人

    放浪人

    修理で不在は残念ですが、しっかり直して帰って来てほしいですね。

    2013年02月01日22時30分

    み~にゃん

    み~にゃん

    おぉ~~ これ見たい撮りたい!! できればメロスくん無の3両が希望(笑) だって、色彩的にマッチして欲しいから・・・・ 早く退院して欲しいです。

    2013年02月01日23時07分

    moto隊長

    moto隊長

    私もメロス君無しの3両が希望です^^ でもご老体なので、修理は難しいのでしょうね。 この日も、実はメロスが機関車を押していたりして、、、 うーむ、JRが一肌脱いでくれたらいいのに。五能線と津鉄は一体の観光資源ですから。

    2013年02月02日10時35分

    白狐©

    白狐©

    う~ 廃線となった地域に住む住民としてはたまらない 鉄子ではないですが、ディーゼル機関車が懐かしいです

    2013年02月02日05時01分

    button

    button

    見なくなりましたね。是非復活してほしいです。

    2013年02月02日17時22分

    Kazu1570

    Kazu1570

    お待ちしております。 機関車復活時には、飛んで行きます。 メロス君はそのときお休みしていて欲しいです。 (今日は、メロス+ストーブ+ストーブ+メロスでショックでした。)

    2013年02月02日23時06分

    18-105

    18-105

    hatto様へ いつもコメントありがとうございます。 この編成は推測ですが、実は二両目のメロス号が機関車を押しているのでは ないのかと思います。 カメラを始める前はなんとも思っていなかったこの機関車・・・ もっと早く撮っていればと思ってしまいます。

    2013年02月03日01時09分

    18-105

    18-105

    LFA様へ いつもコメントありがとうございます。 復活したら一緒に撮りに行きましょう(^^)

    2013年02月03日01時10分

    18-105

    18-105

    Teddy_y様へ いつもコメントありがとうございます。 本当に貴重な車両だという事を最近気づかされました。 早く復帰して欲しいと思います。

    2013年02月03日01時12分

    18-105

    18-105

    deep blue様へ いつもコメントありがとうございます。 復活を遂げた時はご連絡します。勇姿を撮りにいらして下さい(^^) そして地元のPHOTOHITOメンバーと祝杯をあげましょう!!

    2013年02月03日01時14分

    18-105

    18-105

    kabachi様へ いつもコメントありがとうございます。 この機関車の前にラッセル車が付く編成を一度撮ってみたいんです。 早く復活して欲しいです。

    2013年02月03日01時16分

    18-105

    18-105

    mint55様へ いつもありがとうございます。 貴重な車両なのでなんとかまた勇姿をみせて欲しいです!

    2013年02月03日01時17分

    18-105

    18-105

    放浪人様へ 今回はかなり長くなるというお話でした。 出来れば雪が残っているうちに復活して欲しいですね!!

    2013年02月03日01時20分

    18-105

    18-105

    み~にゃん様へ 先日はわざわざご連絡頂きありがとうございました。 実はこの姿御見せしてくて蔵出しUPしました(^^) 確かに編成はそれがベストですよね。

    2013年02月03日01時24分

    18-105

    18-105

    kato様へ いつもコメントありがとうございます。 私も撮り鉄では無いのですが、ローカル線のある風景にハマりそうです(^^)

    2013年02月03日01時25分

    18-105

    18-105

    moto隊長様へ いつもコメントありがとうございます。 仰る通り、この時も動力はメロス号ではないかと思います。 理想の編成を一度撮ってみたいですね(^^)

    2013年02月03日01時27分

    18-105

    18-105

    button様へ いつもコメントありがとうございます。 吹雪の中の雪原を走るストーブ列車を撮ってみたいんです(^^)

    2013年02月03日01時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された18-105さんの作品

    • 秋・すすき祭1
    • ゆらゆら
    • 春行列車
    • 男の仕事
    • 黄昏を止めて
    • 影絵遊び

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP