写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

丹波屋 丹波屋 ファン登録

早春の湖畔

早春の湖畔

J

    B

    今日は三月上旬並みの気温、湖畔は春の暖かい陽気に包まれていました。 K-5Ⅱs 試し撮りです。解像度はK-7に比べて上がっている気がします。 トリミングしています。

    コメント11件

    Good

    Good

    新しい相棒とですね! しかしとてもいい瞬間を収めたと思います、 画の中に流れるような飛び立ちの姿 霞の山々と光る水面もとても綺麗です☆

    2013年01月31日21時26分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ギュッと絞って単焦点。立体感、 そしてこの春霞?の空気感があるように思います。

    2013年01月31日21時29分

    ポター

    ポター

    ニューアイテムですね^^ ローパスレス、以前と比べてどんな感じでしょう^^? 水面に反射する光りがとても綺麗ですね。

    2013年01月31日21時48分

    weize

    weize

    おっと、Ⅱs ☆彡 おめでとうございます。 ローパスレスにツァイス、最強コンビですね。 私も使って見て、やはり解像度は上がったと 思っているのですが、目がこなれている丹波屋さんは どんな感想をお持ちですか?

    2013年01月31日21時51分

    梵天丸

    梵天丸

    鳥たちのシルエット、水面の煌き・・ 美しい情景ですね!!

    2013年01月31日22時04分

    wabisuke

    wabisuke

    鳥はカイツブリでしょうか。 空気感がしっかり捉えられてますね^^

    2013年01月31日22時19分

    丹波屋

    丹波屋

    Goodさん ありがとうございます。  飛び立ったとき、単焦点50mmでしたが、なんとか撮れました。 おおねここねこ さん ありがとうございます。  コントラストを上げていますので、実際はもっと霞がかかっていました。 ポターさん ありがとうございます。  昼に撮りましたので光の反射は期待していませんでしたが、冬の時期、反射を撮れました。  ローパレス、やはりいいような気がしています。 weize さん ありがとうございます。  それほど目はこなれていませんが、他に撮った写真でも遠くの線のような杭一本が綺麗に写っていて、「解像度がフルサイズに匹敵する」とう記事は、どうも本当のような気がします。  また、K-7に比べると、AFも改善され、MFが減る分楽になった気がします。 梵天丸さん ありがとうございます。  偶然の一期一会で、ラッキーでした。 wabisukeさん ありがとうございます。  鳥はあまり詳しくないのと、遠くからの撮影でしたので、近くに来た時に見てみます。  空気感を捉えているという嬉しいコメントありがとうございます。  

    2013年01月31日23時11分

    shokora

    shokora

    美しいです! キラキラと鳥が素敵な光景ですね!

    2013年01月31日23時14分

    翔心

    翔心

    水面のキラキラに船と鳥のシルエットいいですね!(*^^*)

    2013年02月01日07時17分

    よねまる

    よねまる

    新機種での撮影、いいですねぇ。心躍るのでは ないでしょうか。早春の湖畔、感じます。

    2013年02月02日17時26分

    duca

    duca

    琵琶湖らしい素晴らしい光景ですね。 こんな美しい瞬間を撮って見たい物です。

    2013年02月11日22時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された丹波屋さんの作品

    • 初撮り 琵琶湖
    • 棚田の収穫
    • 黎明
    • 真冬 夕暮れの湖畔2
    • 日の出に照らされて
    • 真夏の熱気球

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP