海と空のpapa
ファン登録
J
B
圧雪車で圧雪した雪面にカメラを置いて撮りました。 f11 1/250秒 iso100
素晴らしい描写ですね。この描写美に憧れてDP1購入sましたが 未だ納得のゆく作品撮れません。海と空のpapaさんはどういう シーンでこのカメラを選択されるのでしょうか?
2013年01月31日20時59分
20年くらいまえに、ここで滑った記憶があります。 最近は、乳頭温泉に行くときに、この脇を通るくらい でしょうか。 このラインはゲレンデを慣らす雪上車の跡でしょうか。 この上をスキーで滑ったら、気持ちいいでしょうね^^
2013年01月31日20時59分
機械で整地?したんでしょうか。 縞模様の陰影が視線を誘い、 かなたの秋田駒ケ岳に行きますね。 爽やか描写で、気持ちが良いです。 前作のは、首にポタっと落ちて、 ’冷たい’そんな感覚を持ちました。、
2013年01月31日21時07分
この時期ゲレンデ写真は多々見かけますが、 圧雪車が作った紋様にここまで迫ったのはあまり無いかも!? DP1の高解像度が発揮され、拡大鑑賞推奨作品ですね! 締め固められた硬さが伝わって来るようです(^^)
2013年02月01日08時40分
あの名作が蘇る、 そんな気もする一枚ですが、 穏やかなコントラストで繊細な描写、 そんなグレードアップも感じさせます。 DP-1、やっぱり良いですねー。♪
2013年02月01日13時16分
圧雪車のキャタピラの跡に目が行くとはさすが海と空のpapaさんですね。 まだ誰も滑らない前に、ゲレンデを歩いて登られたのでしょうか? それにしてもいい天気だなぁ。
2013年02月02日12時28分
お久し振りです。 雪面に刻まれた文様が、頂へと伸びる構図。とても奥行き感ある素敵な描写ですね。 澄んだ青空に白銀眩しく。透明感ある空気、冷たさと気持ち良さを感じます。
2013年02月03日10時28分
海と空のpapa様 こんにちは、おじゃまします。 圧雪車の轍?の跡なのでしょうか。 ゲレンデに規則正しい模様が綺麗ですね。 最近はスキーにも行かないので、貴重なものを見せて頂きました。
2013年02月03日17時35分
hatto
一体この縞模様は何でしょうか。風が描いたシュプールでしょうか。素晴らしく規則正しいです。そして曲線も美しいですね。素敵なゲレンデ魅せて頂きました。
2013年01月31日20時56分