写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hisabo hisabo ファン登録

疾走感

疾走感

J

    B

    年末のイルミネーションからの一枚ですが、 派手に出たクロスの光芒に、動きを感じての疾走感でした。

    コメント71件

    OSAMU α

    OSAMU α

    サムネイルではビルの上からの夜景かと思いましたが、イルミネーションの中の通り抜けの光景だったのですね。 クロスの煌きがとてもロマンチックな雰囲気を醸し出してますね。 これは素晴らしい雰囲気ですね。 タイトルも納得です。

    2013年01月31日12時36分

    Teddy_y

    Teddy_y

    素敵なクロスの使われ方ですね~ ややマンネリ気味でクロスフィルターの使用頻度が減っていたのですが、俄然試してみたくなりました(^_^) センスを感じさせる構図での切り撮りに魅せられます。

    2013年01月31日12時44分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    クロスと相まって、床の映り、カーブがこの先はどうなってるんだろう、 早く行きたい。そんなふうに思わせる描写、有難うございます。

    2013年01月31日12時46分

    hisabo

    hisabo

    “OSAMU-WAY”さん、早速のコメントをありがとうございます。 超広角でのクロスフィルター光芒、 これが、歩道を配した構図と、 光芒のちょうど良い傾きで、動きを感じる画になりました。 バイクをバンクさせながら、次のコーナーを見る、 そんな印象を感じました。♪

    2013年01月31日13時12分

    hisabo

    hisabo

    “Teddy_y”さん、早速のコメントをありがとうございます。 昨年末に、初めて使った黒フィルターだったのですが、 その日の内にマンネリ感を味わってしまいました。(笑 そんな中でも、 ちょっと毛色の変わった雰囲気の一枚、 歩道のアールと、光芒の傾きが、 動きを感じさせる雰囲気に決まりました。♪

    2013年01月31日13時16分

    hisabo

    hisabo

    “おおねここねこ”さん、早速のコメントをありがとうございます。 嬉しいコメントですねー。^^ まさに意図通りの受け取り方をしていただいたようで、♪ この歩道のアールと光芒の傾きが肝になるかと思いますが、 バンクしながら次のコーナーを見る、そんな雰囲気が出来上がったと思います。

    2013年01月31日13時19分

    landviper

    landviper

    イルミネーションの光は、人々の心を癒してくれる。。。 この派手めの光芒が、より一層雰囲気を出していますね(^^)b このアングルが、タイトル通りの『疾走感』を表現しているようです!

    2013年01月31日13時49分

    hisabo

    hisabo

    “landviper”さん、早速のコメントをありがとうございます。 イルミネーションの光が人々を楽しませてくれることは、間違いのないところだと思います。 ただ、それをクロスフィルターでの表現は、 効きすぎ注意の派手派手になりました。(^^ゞ これは、そんな派手派手を逆手に取るように、 超広角の遠近感が光芒にも効いた一枚、 その光芒の動感から感じたイメージをタイトルにしてみました。♪

    2013年01月31日14時03分

    チャピレ

    チャピレ

    ブルーの光芒が綺麗ですね(=^・^=)宝石を散りばめたようです

    2013年01月31日14時38分

    hisabo

    hisabo

    “チャピレ”さん、早速のコメントをありがとうございます。 最近のイルミネーションは、ブルーを主とするものが多いように思います。 そんな中で、ここのイルミネーションは色とりどりの印象だったのですが、 やはり青が多いことは間違いないです。^^ 超広角のレンズが見せる、 手前の、流れるような光芒がお気に入りです。♪

    2013年01月31日14時50分

    三重のN局

    三重のN局

    右カーブは苦手なんですよね〜 夜のイルミネーションロードをロードバイクで疾走してみたくなりました。 クロスフィルター効果が素敵です!

    2013年01月31日17時15分

    りあす

    りあす

    意図される疾走感!! 若い頃のバイク乗りをふと思い出しました^^ S字コーナーを果敢に攻める!感じでしょうか。 もうひとつ手を加えるとしたら…少しだけ露光感ズーム なんてのも面白いかもしれませんね(^_^)v

    2013年01月31日21時11分

    ポター

    ポター

    何となくよみうりランドのような気が。。 違ったらごめんなさい(__) クロス使うと全部クロスになっちゃいますが、流石に上手いですね~(*^^)v

    2013年01月31日18時41分

    kittenish

    kittenish

    斜め構図、曲がる道の配置がイルミネーションとクロス光芒の躍動感をお見事に演出されていますね やはり道の反射光は見逃せませんね^^

    2013年01月31日18時42分

    jaokissa

    jaokissa

    広角&クロスフィルターが効いてますね。 光の洪水ですね~。 こんなところを歩いてみたいものです。

    2013年01月31日18時56分

    sokaji

    sokaji

    斜めの切り取りがクロスと相まって 疾走感を助長してるんでしょうね。 素晴らしい表現です。

    2013年01月31日20時08分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    超広角とクロスフィルターの効果で不思議な世界に。おもしろいですね。

    2013年01月31日20時56分

    r-y

    r-y

    クロスがいいですね!やっぱ10mmは最高ですね!

    2013年01月31日21時35分

    hisabo

    hisabo

    “三重のN局”さん、早速のコメントをありがとうございます。 あ、わたくしも一緒です。^^ スキーもバイクも右旋回が苦手です。(^^ゞ さて、その右コーナーをどうせめるか。 そんな雰囲気も感じたこの画でした。 クロスの光芒が、超広角の画角で面白い画になりました、♪

    2013年01月31日21時58分

    hisabo

    hisabo

    “ポター”さん、早速のコメントをありがとうございます。 はい、よみうりランド、正解です。^^ 年末に出かけた時の中の一枚です。♪ 超広角の遠近感が効いたのか、 手前の光は大きなクロスに、 遠くの光は、ほとんどクロスが目立たない画になりました。^^

    2013年01月31日22時11分

    hisabo

    hisabo

    “kittenish”さん、早速のコメントをありがとうございます。 実はこれ、斜め構図ではないんです。 でも、何となくそんな感じがするでしょう。^^ そこに感じた疾走感でしたが、 クロスの光芒の角度や、超広角での歪みがそんな効果を見せたのかと思います。♪ 歩道の反射は、自分でもお気に入りのポイント、 嬉しいところを見て頂きました。^^

    2013年01月31日22時17分

    hisabo

    hisabo

    “jaokissa”さん、早速のコメントをありがとうございます。 クロスの光芒が、超広角で良い形になってくれたことが良かったと思います。^^ この画の仕上がりを見て、 こんなところを疾走してみたくなりました。(笑

    2013年01月31日22時21分

    ニーナ

    ニーナ

    クロスフィルター持っているのですが・・・ こうやって使うんですね~ 参考になりました。

    2013年01月31日22時24分

    hisabo

    hisabo

    “sokaji”さん、早速のコメントをありがとうございます。 やはり斜めと感じられましたか。^^ 実は、結構水平が出た画なんです。♪ 超広角で派額伸びた光芒ですが、 それが斜めなことでの錯覚かと思います。 おっしゃるように、それが疾走感を生んでいるのかと思います。

    2013年01月31日22時26分

    hisabo

    hisabo

    “おんち-2”さん、早速のコメントをありがとうございます。 疾走感を狙っての表現ではなかったのですが、(^^ゞ クロスフィルターの角度と、 超広角の歪みなどが、動きを感じさせる画になりました。 歩道のカタチもベストマッチ、 そんな気もした一枚です。♪

    2013年01月31日22時29分

    hisabo

    hisabo

    “りあす”さん、早速のコメントをありがとうございます。 目線の高さが、バイク感たっぷりかと、(^^ゞ 左コーナーのバンクが残った体勢で次のコーナーを見る。 そんな印象で見てしまいました。^^ 露光間ズームが決まれば、確実に疾走感も増していますね。^^ これは残念なことに、 出来上がった写真から感じた疾走感でした。(..;)

    2013年01月31日22時34分

    hisabo

    hisabo

    “r-y”さん、早速のコメントをありがとうございます。 超広角とクロスの光芒、 思わぬ効果を見せてくれました。♪ そして、被写体としてのこの歩道、 そのラインも効果大かと思います。^^

    2013年01月31日22時35分

    hisabo

    hisabo

    “ニーナ”さん、早速のコメントをありがとうございます。 いやぁー、この疾走感を狙っての超広角とクロスフィルターなら、 「どうだ!」って言えそうですが……(^^ゞ 出来た結果に感じた疾走感でした。 超広角の光芒、面白い結果になりました。♪

    2013年01月31日22時38分

    梵天丸

    梵天丸

    クロスの輝きが少し歪んで・・ 躍動する姿を感じさせますね。 ナイスショットです!!

    2013年01月31日22時53分

    one_by_one

    one_by_one

    これはスゴく綺麗ですね!! クロスの角度の付け方が絶妙です (^^) よみうりランドのイルミですか〜♪

    2013年01月31日22時55分

    shokora

    shokora

    斜めアングルで動きを出し、クロスのラインと一体となってアートにしています。 素晴らしいセンスです!!

    2013年01月31日22時57分

    のえるが5656

    のえるが5656

    こんばんは。 空気感と躍動感の饗宴を感じますね。 クリアーに散りばめられた光が幻想的です。

    2013年01月31日23時16分

    七

    クロスが綺麗ですね。 道を使った立体感の出し方が上手いですね。

    2013年01月31日23時44分

    斗志

    斗志

    いろんな色合いがあって綺麗ですね~ クロスいいですね^^

    2013年02月01日01時02分

    さいおと

    さいおと

    動きがあるような切り取りがすごいですね。 クロスの効果が抜群に出てて綺麗です。

    2013年02月01日01時35分

    tomcat

    tomcat

    やはりイルミにはクロスが合いますね^^

    2013年02月01日02時17分

    hisabo

    hisabo

    “梵天丸”さん、早速のコメントをありがとうございます。 少し歪んで、長くなった手前の光芒、 超広角との組み合わせが面白い効果を見せてくれました。♪ それらが、歩道のカタチと相まって、 より躍動感を見せたのかとも思います。^^

    2013年02月01日09時09分

    hisabo

    hisabo

    “one_by_one”さん、早速のコメントをありがとうございます。 場所によっては、カラフルすぎるほどのよみうりランドでしたが、 少しアンダーで、暗闇の背景にしたことで、 自分好みの光になりました。♪ クロスフィルターの角度も、歩道のカーブと相まって、 動きを見せる印象が生まれた感じでした。^^

    2013年02月01日09時14分

    hisabo

    hisabo

    “shokora”さん、早速のコメントをありがとうございます。 実は、クロスが斜めなだけで、 構図としては、結構水平が出ているのですが、 超広角の歪みの効果と相まって、 光芒が見せる傾き感かと思います。 コースの、その先へという印象も手伝って、 動きを感じる印象かと思いました。^^

    2013年02月01日09時18分

    hisabo

    hisabo

    “のえるが5656”さん、早速のコメントをありがとうございます。 躍動感を感じてのタイトルだったので、 そう見ていただけたことがとても嬉しいです。♪ 超広角でF8、充分鮮明な描写を見せてくれる絞り値と思いますが、 短めに立てた三脚の効果も大きかったと思います。 それと、アンダーで締めた闇の色も光には効きそうです。^^

    2013年02月01日09時23分

    hisabo

    hisabo

    “七”さん、早速のコメントをありがとうございます。 絞ってアンダー、クロスの光芒もシャープに出ました。♪ 道を使った立体感、言い得て妙のコメントですねー。 実は、撮影時の作画意図は、 この道を使った遠近感にありました。 それが、超広角の思わぬ効果で、このタイトルです。(^^ゞ

    2013年02月01日09時26分

    hisabo

    hisabo

    “斗志”さん、早速のコメントをありがとうございます。 そうですね、カラフルでキレイなのですが、 場所によっては過ぎる気がしないでもない印象でした。(^^ゞ ここは程々のカラフルを見せる場所だったと思います。 その光に、アンダーでのクロスも効きました。♪

    2013年02月01日09時29分

    hisabo

    hisabo

    “さいおと”さん、早速のコメントをありがとうございます。 動きがある様な切り取りは、結果としてでした。(^^ゞ この歩道と両脇のイルミネーションのライン、 それを使った、流れるような奥行き感が狙いでした。 それが、超広角の歪みなどで、 動きを感じる画になったことからの、このタイトルです。♪

    2013年02月01日09時33分

    hisabo

    hisabo

    “tomcat”さん、早速のコメントをありがとうございます。 今回初めてクロスを購入したのですが、 効きすぎ注意が、使っての感想でした。(^^ゞ これは、超広角で、手前の光芒は効きすぎるほど大きいのですが、 奥は小さすぎて光芒を感じさせない。 なかなか面白い味を見せてくれました。♪

    2013年02月01日09時36分

    nyao

    nyao

    クロスが不思議な感じですね、クロスの壁があるようです^^ なにか特殊な撮り方をしたのでしょうか?!

    2013年02月01日20時54分

    hisabo

    hisabo

    “nyao”さん、コメントをありがとうございます。 クロスの光芒が、壁というかネットというか、 コース脇の何かという感じです。(笑 これは、撮り方と言うよりも、 超広角の画角が、この光芒の表現になったようです。

    2013年02月01日21時57分

    白狐©

    白狐©

    ほほ~ こういうのたまに撮られますよね 何気にクロスも うまいな~^^

    2013年02月01日23時17分

    hisabo

    hisabo

    “kato”さん、コメントをありがとうございます。 こういうのを撮るというか、 このように感じる写真を見つける感じでしょうか。(^^ゞ 奥行き感をイメージして撮った一枚に、 動きを感じてしまいました。^^

    2013年02月02日08時11分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    クロスが効果的で美しい作品ですね。構図もお見事です。 キルフィットでイルミネーションの玉ボケを撮ってみたいのですが、 田舎すぎてイルミネーションがありません。(^^;

    2013年02月02日08時23分

    hisabo

    hisabo

    “海と空のpapa”さん、コメントをありがとうございます。 これは、超広角で、手前の光芒が大きく写り、 歪曲した光芒になったことも面白い効果になった一枚でした。 キルフィットでイルミネーション、 光の数の大小、その色など、 何やらワクワクしますね。^^ 次のシーズンにはどこかで、そう思うのも楽しみですね。♪

    2013年02月02日08時37分

    m.mine

    m.mine

    このキラキラ美しいっすね。冬にこのキラキラ最高っす。

    2013年02月02日18時11分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    うわぁー!この道を通ると幸せになれそうな かっこいい~

    2013年02月02日19時51分

    池ポチャ

    池ポチャ

    まるで宝石箱を開けたような美しさ。すばらしいです。 石畳?への映り込みも綺麗!!! クロスフィルターで一段と輝いていますね^^

    2013年02月03日10時34分

    カズα

    カズα

    いいなメルヘンチックですね。 今シーズンもイルミは撮れませんでした。 そもそも綺麗なイルミが無いのですが。

    2013年02月03日21時40分

    hisabo

    hisabo

    “m.mine”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 歩道のラインと両脇のイルミネーション、 その奥行き感狙いでの撮影だったのですが、 超広角との組み合わせで、面白い効果の出たクロスの光芒でした。^^ 後付のタイトルです、♪

    2013年02月04日09時55分

    hisabo

    hisabo

    “KOSHIN”さん、コメントをありがとうございます。 この写真を撮ったと後に、その向こうへ歩きましたから、 幸せになるはずです。(^^ゞ

    2013年02月04日10時55分

    hisabo

    hisabo

    “N.S.F.C.20”さん、コメントをありがとうございます。 そうですね、この道のカタチとパースが効いているのは間違いのないところですが、 人がいなかったことも、明らかに効いていると思います。^^ この疾走感は後付ですが、 超広角が見せる光芒の変形も大きな要素だったと思います。♪

    2013年02月04日11時27分

    hisabo

    hisabo

    “みずじ~”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 「宝石箱を開けたような……」 まさにそんなキラメキを感じさせるイルミネーションです。 夜の闇を締める、アンダーも効果的だったと思います。♪ 奥行き感を表現したかった歩道のカタチ、 その反射光もお気に入りの部分です。^^

    2013年02月04日11時44分

    hisabo

    hisabo

    “-Ichi-”さん、コメントをありがとうございます。 やっぱり三脚は良い、 そう思うことの出来るイルミネーション撮影でした。(^^ゞ 滅多に持ち出すことのない三脚ですが、 カメラホールドの拙さを補ってくれます。(笑

    2013年02月04日14時02分

    hisabo

    hisabo

    “カズα”さん、コメントをありがとうございます。 メルヘンチックな光の中の疾走感、 超広角の歪みが、クロスの光芒に面白い効果を加えてくれました。♪ わたくしは、カズαさんの豊かな自然の描写を羨ましく思います。 それにしても、 今年の冬は、いつにない厳しい様子です、 どうかご自愛下さい。

    2013年02月04日14時08分

    hisabo

    hisabo

    “86,shingo”さん、コメントをありがとうございます。 超広角とクロスの組み合わせで、 手前の光芒が大きくなったことと、 その歪みで変形したカタチが効いたようです、♪

    2013年02月06日22時00分

    Tate

    Tate

    ここをローラースケート(古い?)を履いて 駆け抜けたら、気持ちよさそう^^♪

    2013年02月06日22時51分

    hisabo

    hisabo

    “Tate”さん、コメントをありがとうございます。 ローラースケートですか!(^^ゞ てっきり、Tateさんならレーシングカートと思っていました。^^

    2013年02月07日09時27分

    mimiclara

    mimiclara

    これだけクロスが派手に出るとホント、別の表現が可能になってくるかもしれませんね そんなことを予感させる一枚です^^

    2013年02月08日20時11分

    hisabo

    hisabo

    “mimiclara”さん、コメントをありがとうございます。 手前の光芒はでかくて広がり感、 奥の光は光芒もほとんど目立たない、 超広角の、思わぬ効果が面白いことになりました。♪ ちょっと面白かったです。^^

    2013年02月08日21時33分

    VOL

    VOL

    疾走感という動きの雰囲気、私も感じられました。 クロスフィルターが綺麗に決まって綺麗ですネ。^^

    2013年02月10日21時54分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    ご無沙汰してしまいました(^^ゞ クロス光芒キラキラの美しいイルミですね♪ クリスマスから各地ではじまるイルミは、大都会の風物詩になってきていますね。 特に東京はあちこちですばらしいイルミが花盛りのように思います。 σ(^_^)もクロスフィルターをと一時期思っていましたが、田舎ではなかなか活躍する場がありません(^_^; カーブした通り抜けに沿ってのイルミをいい感じで切り取られていますね♪ 視線の移動を伴っての魅せ方が流石です♪

    2013年02月11日11時46分

    hisabo

    hisabo

    “VOL”さん、コメントをありがとうございます。 あ、嬉しいですねぇー。^^ 自分の感じたイメージに共感していただけるのはとても嬉しいです。 クロスフィルターの光芒が、 超広角レンズで強調され、変形する。 それが、歩道のラインと相まって、 動きまで感じての「疾走」のイメージでした。♪

    2013年02月12日10時13分

    hisabo

    hisabo

    “TR3 PG@”さん、コメントをありがとうございます。 お忙しい中でのコメント、恐れ入ります。m(__)m 最近は、有料で見せるイルミネーションも増えてきているようで、 その規模も凄いことになっているようです。 わたくし、今回が初めてのクロスフィルター使用だったのですが、 その効き具合の制御など、まだまだ勉強の余地有りです。 この一枚は、超広角の画角が、面白く効いた結果になりました。♪ この歩道のカーブや、両側のイルミネーションに、 奥行き感を表現しようと思っての切り取りでした。 超広角レンズによる動感は、結果オーライの一枚でした。(^^ゞ

    2013年02月12日11時03分

    duca

    duca

    両側にクロスいっぱい出て ここを走り抜けたら気持ちいでしょね。 傾けた画面に爽快感いっぱい出ています。

    2013年02月14日19時43分

    hisabo

    hisabo

    “duca”さん、コメントをありがとうございます。 両側に長く変形したクロス、奥のクロスは目立たない、 超広角レンズとクロスフィルターが、良いコンビネーションを見せてくれたようです。^^ 何となく感じる疾走感、 そんな画が出来ました。♪ 実は、傾けたのはクロスの光芒のみ、 構図そのものは水平だったのですが、 そんな錯覚を感じる動感が出ました。^^

    2013年02月14日22時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhisaboさんの作品

    • スターライトガーデン2017・日曜日
    • 夜の観覧車
    • 熱っ!
    • イルミネーションの季節
    • 12月25日 夜の街で
    • 冬の遊園地に見る夜のコントラスト

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP