写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

「水上セーフを見よ!」「ご立派ですとも」

「水上セーフを見よ!」「ご立派ですとも」

J

    B

    真ん中のリーダーカモメ君。「どうだ!この水上セーフ」そうすると廻りの子分カモメたちが「ご立派ですとも」と、もてはやしているかのようです。また何と外野席からも、鵜と鴨軍団が鵜の目鴨(鷹)の目です。そんな視線を感じる久々のセーフに力が入りました。(笑)横須賀馬堀海岸にて。 リサイズ後6.38MB X2テレコン使用 手持ち撮影

    コメント55件

    シンキチKA

    シンキチKA

    審判の試験でもあるのでしょうか?(笑) でもアウトのポーズは無理でしょうね^^; 面白いシーンに出会えて羨ましいです!

    2013年01月31日04時46分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    背景にはカモメ、海鵜がシルエット気味に、 そこに水鳥たちの姿を。中々見ないポーズですね。

    2013年01月31日04時54分

    トーマス7号

    トーマス7号

    いろんなギャラリーにみてもらって、審判も気合いが入っている様ですね(^o^) 綺麗なセーフの瞬間を捉えられましたね。

    2013年01月31日06時45分

    Hsaki

    Hsaki

    カモメのセーフを初めて見せてもらいました。スクープですね^^

    2013年01月31日07時09分

    アールなか

    アールなか

    楽しい!です。

    2013年01月31日07時21分

    昇栄

    昇栄

    大きく羽を広げていますね。 なかなかの迫力ですね。

    2013年01月31日07時58分

    sabuctyan

    sabuctyan

    なんともユーモラスで素晴らしい瞬間ですね。(^^) ギャラリーが効いています。

    2013年01月31日08時01分

    七色仮面

    七色仮面

    またまた楽しいキャプションが 付きましたね。 こうして動物観察の作品をみていると ナレーションの才能にもあふれていらっしゃいます。

    2013年01月31日08時08分

    bonz1922

    bonz1922

    1対3の喧嘩の仲裁に入ったようにも見えました。 素敵な瞬間ですね。

    2013年01月31日08時21分

    weize

    weize

    山に海にバリバリのバイタリティ撮影意欲感じます(笑) 拡大してみたら、子分の右カモメのおののく姿に愛着感じました^^

    2013年01月31日08時24分

    ちょろ

    ちょろ

    かなり力の入った「セーフ」の姿ですね。 後ろに沢山の見物客がいるからでしょうか それとも子分のカモメたちに「こうやるんだぞ!」って 指導しているのでしょうか(^^) 楽しい写真、羨ましいです。

    2013年01月31日08時26分

    花芽吹

    花芽吹

    ナイスタイトル!ナイスショット!ですね^^

    2013年01月31日09時00分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    すんばらしいです。お見事な写真ですね。

    2013年01月31日09時21分

    button

    button

    その通りですね。いいショットです。

    2013年01月31日10時11分

    たかchan

    たかchan

    綺麗なセーフですね。 見事なショットです。

    2013年01月31日11時22分

    Kiha

    Kiha

    チャーミングでユーモア溢れるタイトル、思わず楽しくなってしまいます。 お写真もさすがです。

    2013年01月31日11時42分

    Teddy_y

    Teddy_y

    堂々とした立派なセーフですね~ 広がりのある光景を背に、優雅な雰囲気も漂わせていますね。 久し振りにhattoさんのセーフを見せていただき嬉しく思います(^_^)

    2013年01月31日12時14分

    hatto

    hatto

    Teddy_yさんが発起人になられ、この「セーフの輪」が随分と広がりを見せています。 是非このセーフの輪をクリックしてみて下さい。楽しさが一杯です。人生「セーフ」でいきましょう。気持ちも明るくなります。(微笑) 皆様も是非ご応募下さい。そう言う私もTeddy_yさんが仰る様に久しぶりで、申し訳ありません。(苦笑)

    2013年01月31日12時25分

    mikkun

    mikkun

    見覚えのある景色だと思いきや、やはり馬堀海岸でした! 3年ほど前に横須賀に住んでいたのですが、とても懐かしい気持ちになりました。

    2013年01月31日12時33分

    y@s

    y@s

    セーフの輪ですか!面白い輪があるのですね~。和ませていただきました。

    2013年01月31日12時37分

    landviper

    landviper

    あまりの迫力に、右側のカモメ君は仰け反っちゃってますよ(笑) 10点満点の『セーフ』です(^^)v

    2013年01月31日12時54分

    sian

    sian

    水上セーフ。。。すてき♡ 両腕をまっすぐ横に。。。は基本ですもんね(*^。^*) 驚いている周りの子たちがかわいいです

    2013年01月31日14時14分

    かもクマ

    かもクマ

    堂々たる水上セーフですね~。 海の青にカモメの白が映えますね。

    2013年01月31日18時56分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    堂々っぷりがniceです^^ 実はカクレてっちゃんです(笑)

    2013年01月31日19時44分

    seys

    seys

    遠景の美しさにも目を奪われましたです!! アングルも素晴らしいですね!!!

    2013年01月31日19時53分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    タイトルに笑えます(^^)

    2013年01月31日21時07分

    nyao

    nyao

    たまにhattoさんがアップするこういう作品はいつもとギャップがありとても楽しいです^^笑

    2013年01月31日21時33分

    かな~ど

    かな~ど

    着水の瞬間ですかね。見事なセーフです。 まわりは「そこでやるんですか??」てきな・・・(笑)

    2013年01月31日21時38分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    水上セーフ、素敵な瞬間ですね。(^^ コメントを頂きました“今年のゲレンデ”の雪の模様ですが、圧雪車で均した模様なんです。 雪面にカメラを置いて撮りましたので、大きく見えるんです。(^^)

    2013年01月31日21時40分

    ninjin

    ninjin

    hattoさんのユーモア、意外ですが納得の一枚です。

    2013年01月31日22時25分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    見事に水平に伸びた羽ですね。 かなり自信を持ったセーフ。 自信満々ですね。 遠くに横須賀の丘陵地が見えますね。 背景がとても綺麗です。

    2013年01月31日22時36分

    近江源氏

    近江源氏

    優雅なセーフのポーズ 見守るカモメの驚きの表情 ユーモラスな光景に笑えます

    2013年01月31日22時42分

    yoshijin

    yoshijin

    これはナイスショットですね~。瞬間、構図共にさすがです^^ やはりこういった描写もhattoさんらしい拘り、センスを感じますね~。

    2013年01月31日22時44分

    shokora

    shokora

    背景の様子も絶妙に分かって臨場感もあり、見ていて楽しくなる、素敵な1枚ですね!

    2013年01月31日22時47分

    Runausaji

    Runausaji

    この羽を広げたところを「セーフ」と捉えるセンスに拍手です!すごく楽しくユーモアあふれる一枚ですね♥

    2013年01月31日22時49分

    one_by_one

    one_by_one

    いい瞬間の切り取りですね!! ナイスショットです☆

    2013年01月31日22時56分

    kakian

    kakian

    動物の世界でギャグを楽しんでいるかのようで 微笑ましい限りです。 それにしてもいい瞬間ですね。 たくさん撮られたのでしょうか。

    2013年01月31日23時11分

    アルファ米

    アルファ米

    周りの子分達のへりくだってる感が面白いですね。 「セーフ」シリーズ楽しいです。

    2013年01月31日23時17分

    junites uno

    junites uno

    完全にセーフですね+++ 素晴らしい++++

    2013年02月01日00時36分

    さいおと

    さいおと

    面白いですね! 周りの鳥は冷たい目で見守っているように私は思えて更に面白いです。

    2013年02月01日01時43分

    tomcat

    tomcat

    うんうん!見える見える!! これは間違いなくセーフでしょ^^

    2013年02月01日01時47分

    18-105

    18-105

    タイトルが面白いですね(^^) 右端のカモメの首の角度、確かに「おお~!!」 って言っているように見えます。

    2013年02月01日02時10分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    説明する必要のない十分確かなセーフです。かもめや海鳥がいっぱいの情景素敵ですね。 海鳥のちょっとした瞬間を逃さす切り取り流石です。

    2013年02月01日02時22分

    日吉丸

    日吉丸

    まさに神出鬼没・・ 一気に春めいた陽気が・・。 カモメくんもうれしそうですね~。 ホットな気分を ありがとうございます。

    2013年02月01日09時43分

    ちーこ&ライオン

    ちーこ&ライオン

    自信を持ってジャッチしてますね(笑)癒やされました!!

    2013年02月01日11時07分

    三重のN局

    三重のN局

    水上での滑り込みは完璧にセーフの様です(^^) ユーモラスな作品ですね!

    2013年02月01日11時55分

    シュウポン

    シュウポン

    このレンズますます欲しくなります。 テレコンつけてもそんなに描写が悪くないような気がします。 ナイスショットです。

    2013年02月01日19時47分

    jaokissa

    jaokissa

    右側のカモメののけ反り具合がいいですね^^ 遠景はウミウでしょうか。 建物のボケ具合もちょうどいい感じですね。

    2013年02月01日23時53分

    T-SUWARI(仮)

    T-SUWARI(仮)

    本当に外野の表情が秀逸ですね! よくこんな珍しいシーン撮られましたね(゜o゜;

    2013年02月02日00時46分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    出ました!(^.^) 水上版セーフですね♪ タイミングとその周辺のシチュエーションが見事に決まっていますね! しかし、狙おうと思ってもそう簡単ではないでしょうが・・・。

    2013年02月03日10時56分

    punta

    punta

    ユーモラスですね。「セーフの輪」に私も参加してみたいと思います。アウトを怖がって滑り込まないより果敢に挑戦する姿勢が維持出来たら、サラリーマン人生終盤を写真のように色彩豊かに彩ってくれるでしょうね。

    2013年02月04日23時29分

    酔水亭

    酔水亭

    まるで水に浮いているような <セーフ> ですね〜。^^ 背景も素敵です。

    2013年02月06日19時58分

    GFC

    GFC

    なんとも堂々とした「セーフ!」ですね。この判定は覆せそうにはないですね。(笑)

    2013年02月07日16時15分

    mimiclara

    mimiclara

    なんだかウミウの視線が冷たそう・・・^^! とっても長閑な横須賀の海を堪能させていただきました^^

    2013年02月08日19時15分

    duca

    duca

    セーフするカモメと それを見るカモメ達の仕草が面白いです 良い瞬間見事です。

    2013年02月11日13時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 小っちゃな々秋
    • 春色の蜜
    • 酉よサヨウナラⅡ
    • (再)秋湖を滑る(あきうみ)
    • 見返りの白鳥
    • Successful flight anywhere Ⅱ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP