ほのぼのん
ファン登録
J
B
短かったですが、通天閣から大阪城へ。 またまた、これだけでは大阪城と わからないモノからスタートです^^;
これ、専門的な言葉はわからないですが、 だいたい想像つきます。 っていうか、網目の解像度の素晴らしさに感動してます。 実は今、シグマのF1.4/85mmを狙っているんです^^ あっ、大阪来られるときはぜひ声掛けて下さいね。 さっきもオフ会に参加してたんですが、 みなさん美味しいところ良くご存じなんで・・・。 わいわい楽しく行きましょう^^
2013年01月30日22時35分
にゃんこてんていさん こんにちはー、コメントありがとうございます! 私も詳しくはわかりませんが、天守閣の梁? のようなものです^^; 昔の大将はこういう所でも凄くこだわってたんですね^^
2013年01月31日12時28分
かぷちーさん こんにちはー、コメントありがとうございます! 装飾は凄いですね、さすがです。 お金のかけ方が、今の時代では考えられない ハンパない感じがしました^^
2013年01月31日12時29分
weizeさん こんにちはー、コメントありがとうございます! わかりますか?(笑) 綺麗なモノを 解像度一杯で撮りたい気持ちはありますよね。 シグマ85㎜F1.4は良い写りをするそうなので 良いかもしれませんね^^ 大阪に行く際は、ぜひ混ぜていただければ 幸いです(皆さんのような上手い方ばかりだと気が引けますが^^;)
2013年01月31日12時31分
kao♪♫♬さん こんにちはー、コメントありがとうございます! 天守閣での撮影です! それにしてもタイガースカラーには気づきませんでした^^; 派手ですが、落ち着きのある装飾で綺麗でした^^
2013年01月31日12時33分
ちょろさん こんにちはー、コメントありがとうございます! 大阪城の天守閣にある梁ではなかろうかと^^; 展示物が多く、撮影となると思い通りに撮れないのが 辛い所ですが、眺めは最高でしたよ^^
2013年01月31日12時34分
cyouyouさん こんにちはー、コメントありがとうございます! 昔の人は、凄いこだわりで作っていたのが 良くわかりました^^ 今回は時間がなく、通天閣+大阪城で 終わりですがまた行ってみたいです^^
2013年01月31日12時35分
seys
黒金・・・ 大阪城の色ですね・・・
2013年01月30日21時32分