C330
ファン登録
J
B
28mm広角での尾瀬 定番の景色ですね。タイトルもあっさりと
こんなに綺麗に見える燧ヶ岳は珍しいのではないでしょうか。拡大しましたが、白樺(?)の白い幹が素敵ですね。天高く~。と云いたくなる空も美しいです。素敵な尾瀬ヶ原有難うございます。
2013年01月30日17時22分
マーボーさん 尾瀬がホームグラウンドなんですね。羨ましいです。私も尾瀬に近いところの出身ですので、親近感わいちゃいますね。 一日違いのニアミスでしたね。 コメント有難うございました。
2013年01月31日13時14分
usatakoさん 普通の構図の写真を撮ったら素直といわれてしまいました。^^ それほどまでには根性曲がってないですよ~。(笑) ・・もしかしたら曲がっているかも。 コメント有難うございました。
2013年01月31日15時05分
ぺっぺさん 広がりのある風景に、横長画面。当たり前かもしれませんが、嵌まるようですね。 遠いとは思いますが、一度お出かけください。きっとご満足されると思いますよ。 コメント有難うございました。
2013年01月31日15時06分
こるぷらさん とっても綺麗な草原ですが、仰るとおりなかなか構図に変化をつけるのは難しいところですよね。 タイトル、確かに悩みますね。でも、山岳写真では、簡明直截なタイトルがふさわしいといつも思っているんです。 コメント有難うございました。
2013年02月18日09時38分
air
フルサイズ機の28㎜が画角・・・こんなにも広いだなぁって感じる1枚 APS-C機で18mmスタートの高倍率ズームが山のメイン機ですが 35mm換算すると27mmってことは、ほんの少しだけ広く切り取れるはずなんですけど・・・ 構図の妙でしょうか? この1枚のような雄大に広がる景色を上手に表現出来ませんねぇ(汗)
2013年01月30日17時09分