landviper
ファン登録
J
B
火星人がいました。。。 伏せろっ!
朝焼けの色なのでしょうか? 確かに火星チックな印象の光、 雪も砂に見えそうな表現です。 これは隠れるところも少なそうで、 危険な場所のようですねー。(^^ゞ
2013年01月29日11時26分
hattoさんへ この火星。。。いや傾斜地は、雄物川の河川敷なのです^^; そり遊びに興じた子供たちが作ったと思われる、アート?多分雪だるまです(笑) ここ数日、写真を撮る暇がなく。。。蔵出しシリーズになっていますが(^^) この日は、あの霧氷が出来た寒い。。。霧の立ち込める朝に、撮ったものです!!
2013年01月29日15時21分
hisaboさんへ 火星チックな写真。。。 霧が立ち込める朝に、逆光で撮りました(^^;) こんな遊び感覚で写真を撮る。。。 最高に楽しいですねぇ(笑)
2013年01月29日15時23分
Teddy_yさんへ 現実逃避?(笑)なんでしょうか^^; スターウォーズのテーマ曲が合いそうですね! こんな写真で、自分自身。。。自己満足の世界に浸っています!!
2013年01月29日15時26分
OSAMU-WAYさんへ このように異空間の世界を造り上げること。。。 写真を撮る楽しみでもあります(^^)b 本当に未来空間なのでしょうか? 厳しい自然の中にも、こんな楽しみ方がひとつの冬を乗り切るモチベーションです!!
2013年01月29日15時33分
日吉丸さんへ 対岸に身を潜めていましたか^^; 雄物川の河川敷は、いろんな情景を見ることができますよね! もう少しネタがありますので、蔵出しシリーズを見ていただければ幸いです(^^)v
2013年01月29日15時36分
この季節は火星人が現れるのですか なんとかコンタクトして今の地球の現状を 打破する策を教えてもらいたいものです。 ところで火星語って習うのに月謝はいくらでしょうか。(笑)
2013年01月29日16時22分
何か異世界に迷い込んだようですね。 子供たちが作った不思議なオブジェ(作った当人は雪だるまと思っているが) 淡い、ドライな感じがする風景がさらに拍車をかけていますね。
2013年01月29日20時47分
ducaさんへ そうなんですよ^^; 特に霧の朝。。。ここ秋田には現れます! この時も、火星人と雑談しましたが。。。 今の日本は、『あったもんじゃねぇ』と言ってました! 火星語スクールの月謝は。。。近々オープンするそうで、来週また相談を持ちかけられました(笑)
2013年01月29日21時13分
deep blueさんへ 実は。。。 このキャプションには続きがあって、一旦伏せた後。。。 気が付いたら、すぐ後ろにこいつがおりまして^^; 向こうから名刺を出してきました(笑) 肩書きは、火星防衛軍のカメラマンでした! そして写真を見せられたらびっくりΣ(゚д゚lll) 同じような描写で、自分が伏せてる一枚でした。。。(´▽`*)アハハ
2013年01月29日21時19分
mayu*さんへ いいでしょこの色合い^^ 火星です(笑) mayu*さんの街にも、今度行くそうですよ! その時は、お相手してくださいね(^^)b
2013年01月29日21時21分
S*Noelさんへ いや火星人です(笑) この雪だるまの中に入ってました^^; この場所は、休日になるとみんなそり遊びに興じる空間! 子供たちの芸術作品は、無限の可能性を秘めています!!
2013年01月29日21時23分
にゃんこてんていさんへ そう。。。ここは火星(笑) なんかこういう写真って、撮っていて楽しいですね^^; ここの河川敷。。。 来ると絶対にそりで滑りたくなりますよ!!
2013年01月29日21時37分
近江源氏さんへ このような気象条件は、なかなか訪れないのでチャンスを逃すまい。。。とカメラを片手に河川敷に向かっていました(^^;) 逆光の写真は、様々な表情を見せてくれるので楽しいですね!!
2013年01月29日22時31分
Hsakiさんへ 言われてみれば。。。 この雪だるま。。。『R2-D2』に似ていますね(^^;) 『C-3PO』は見つけられなかった^^; 喧嘩でもしたんかな(笑)
2013年01月29日22時53分
hatto
伏せないと光線で焼き殺されそうですね。(笑)アップルの帽子をかぶっているよなオブジェでもあります。 それにしましても自然は時に、ユーモアある造形を作ってくれます。この斜面(?)に雪が転がって出来たものでしょうか。有る意味自然雪だるまかも知れませんね。素敵な情景有難うございます。
2013年01月29日08時57分