メイフライ
ファン登録
J
B
これは「ザッバ~」というよりは「にゅ~」って感じでしょうか。 顔が水で隠れちゃった。 残念 (>_<)
波乗りかめさん いつもコメントありがとうございます。 そうですね、全体としては綺麗に撮れたんですが、 肝心の顔が隠れているあたり、まだまだ何かが足りんのです (+_+) 次の1枚は、つくづくメイフライはツイてないと感じさせる写真です。
2013年01月28日21時05分
REOWANさん いつもコメントありがとうございます。 背中ショットの魅力は、光り輝く背中のブルーでしょうか! そう考えると良いんですね(^^)v 水面からの飛び出しにカワセミの生き様を感じます(そんな大袈裟な(^.^))
2013年01月28日21時40分
こうして見せてもらうと、ニコンとキャノンの描写の違いがよくわかってきますね。 キャノンが鳥撮りさん達にすかれる理由が納得できます^^ ニコン使いの自分は自然の色再現をもっと勉強しないと… それにしても、この池の環境に憧れます^^
2013年01月28日22時01分
こういう作品を見ると カワセミのプロが撮ったんだ~って感じがします♪ 良いですね~♪ 素晴らしいです! この前 狙ってみたら かなり早め&ブレも入っちゃって 何が何やら。。またカワちゃん見つけたら 挑戦してみます(^^)v
2013年01月28日22時04分
Rojerさん いつもコメントありがとうございます。 仰るように、方向性が違うようですね。 (私にはよく判りませんが…) 特にこの1DXの画はJPEGの個人的な第一印象が“派手”でした。 でもカワセミさんの飛びモノには私のイメージと合うので、 ピクチャースタイルもスタンダードのままで使ってます。 他の1DXユーザーの方では、シャープネスを弱くしていらっしゃる方もいらっしゃるようです。
2013年01月28日22時30分
MikaHさん いつもコメントありがとうございます。 カワセミのプロって…どなたの事でしょうか? チャピレさんかな? 私はまだまだですよ、1DXに助けられてます。 水絡みは難しいですけど、上手く撮れた時はスカッとしますので、日頃の鬱憤が飛んでいきます!(^^)!
2013年01月28日22時33分
カワチャンがシロ飛びぎみですがその分水面がめちゃくちゃ綺麗です!(^o^)! このあとの水面ギリギリに尾ばねがついてて羽があがってる写真が撮りたくなりますよー
2013年01月28日22時34分
チャピレさん いつもコメントありがとうございます。 仰る通り、このシーンでは白トビしちゃったんです。 この1枚はまだなんとか見れますが、肝心の次のシーンは派手に白トビして カワちゃんの背中が見れたものではありませんでした。 派手に水飛沫が散って面白いシーンだったんですけどね~ このシーンの後に再度露出補正しました。 まだまだ修行が足りんです、御指導よろしくお願いします。( ..)φメモメモ
2013年01月28日22時58分
axetreeさん いつもコメントありがとうございます。 今回はカワちゃんの首が伸びていて、にゅ~ってタイトルにしました。 写真的にはこの次のコマがイイんですが、今回は露出オーバーで失敗でした。 なのでこのヘンテコなポーズもいいかなと思ってアップしました。
2013年01月29日00時32分
mimiclaraさん コメントありがとうございます。 タイミングが悪く顔が隠れちゃいました。 次の写真といい、私は日頃の行いが悪いんでしょうね… (>_<) 心を入れ替えて次に期待します。
2013年02月06日20時56分
メイフライ
tomi8さん コメントありがとうございます。 仰るように失敗の積み重ねは重要ですね。 その失敗の反省はもっと重要ですよね。 tomi8さんの「顔が隠れていても良いんです」という暖かいお言葉に甘えて、 顔が隠れている、おもわず〝ぷっ”と笑っちゃうのをもう1枚アップしよう思います。
2013年01月28日21時02分