写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

landviper landviper ファン登録

Sacred mountain

Sacred mountain

J

    B

    『霊峰』と言う名に相応しい鳥海山^^ いつ見ても素晴らしい山だ!

    コメント56件

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    拡大してマジマジと見てみると、けっこう個性的な形状なんですね。 モーグルの練習にもってこいだったりして(^o^)

    2013年01月28日20時03分

    hatto

    hatto

    シルエットで見るとなだらかな感じですが、拡大させて頂くと結構ゴツゴツ感が有るんですね。形はまるで違いますが、鳥取の大山と何か似ているように思いました。海から見える所がそんな感じにさせるのかも知れません。手前のブルーの重なりも素敵ですね。本当に鳥海山素敵な山です。

    2013年01月28日20時25分

    Teddy_y

    Teddy_y

    恥ずかしながら今まで鳥海山をよく見たことがありませんでしたが、とても魅力的な山ですね~ ブルーの色調変化もあり、とても美しい光景に魅入ってしまいます。

    2013年01月28日20時39分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    青さの中に浮かぶ姿に、とても神聖さを感じさせます。

    2013年01月28日20時47分

    m-yama

    m-yama

    うわ〜!! 山肌の起伏の光と影、大胆な部分と細やかな部分があって すばらしい表情ですね。 鳥海山、美しいですね〜〜〜。

    2013年01月28日21時10分

    r-y

    r-y

    初めまして! 鳥海山綺麗ですね!是非一度は行ってみたい場所の一つです! ゴツゴツした質感がなんとも言えませんね^^ 素晴らしいです!

    2013年01月28日21時32分

    seys

    seys

    素晴らしいです!! 凄い描写に感激です!!

    2013年01月28日21時46分

    Hsaki

    Hsaki

    おおおお。美しい、素晴らしい描写です。感激@@大拍手

    2013年01月28日21時49分

    OSAMU α

    OSAMU α

    美しい山肌の描写に魅せられますね~! 雄大な鳥海山の素晴らしい光景ですね。

    2013年01月28日21時49分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    素晴らしい表現ですね。 起伏にとんだ山肌のなんて美しいこと。 雄大な姿は感動的ですね。

    2013年01月28日21時49分

    todohLX

    todohLX

    おっしゃる通り、本荘以南から見ると 秋田市から望むのとは、各段に違って 良さが増しますね。

    2013年01月28日21時57分

    alleys

    alleys

    素晴らしい写真、素晴らしい山ですね!

    2013年01月28日22時23分

    yoshijin

    yoshijin

    やはり見事な山ですね~。分厚く雪化粧した山肌がとても良い感じに照らされていて、青い色合もとても素晴らしいですね^^

    2013年01月28日22時47分

    kao♪♫♬

    kao♪♫♬

    わぁ~気持の良い!雄大な山の描写ですね~♪ 色合いが素敵です(^^♪

    2013年01月28日22時49分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    すごい!神々が宿っているように見えました!

    2013年01月28日23時22分

    ニーナ

    ニーナ

    どっしりと構えた雄大な山ですね。 クリアなブルーが素適です。

    2013年01月28日23時51分

    18-105

    18-105

    信仰の対象になるのがこの描写を見ている理解出来ますね。 我々の生活を圧倒的な存在感で見守ってくれているんですね!!

    2013年01月29日01時31分

    さくらんぼ♪

    さくらんぼ♪

    おお、カッコいい!やっぱりハンサムボーイの鳥海山。そうそう、この日はさらに晴れて木の枝1本1本がものすごくきれいでしたね。う~ん撮りたかった。。。いつか湯沢側からの姿もお見せしたいです。

    2013年01月29日02時02分

    近江源氏

    近江源氏

    美しく神々しい雄大な鳥海山 素晴らしい光景です

    2013年01月29日03時19分

    心海

    心海

    鳥海山、綺麗ですね。 山頂は一瞬、富士? と思うほどの美しさです。 神々しい山を見ながら暮らせること、幸せですね!

    2013年01月29日05時04分

    landviper

    landviper

    GALSONさんへ 山頂から滑り降りるのを想像してしまいます^^ もしそれが可能だとしたら、山からの眺望も然ることながら。。。 自然の風を感じ爽快な気分でしょうね!!

    2013年01月29日06時16分

    landviper

    landviper

    本夜会さんへ あるある^^よく飲んでいます! 今度、この写真を採用してもらいに売り込んでみます(笑)

    2013年01月29日06時18分

    landviper

    landviper

    礼音さんへ 礼なんて^^;とんでもないですよ! 素晴らしいものを見た時の、人間の心理。。。 万人普遍の恵みです(^^)b

    2013年01月29日06時20分

    landviper

    landviper

    hattoさんへ いつも丁寧なコメントありがとうございます! 鳥取の大山も素晴らしい山ですよね(^^)b 『出羽富士』と言うだけあって、富士山型の成層火山。。。 写真の北西側は側火山や火口、河川による侵食でこのように複雑な山容を示しているようです!

    2013年01月29日06時28分

    landviper

    landviper

    k.sさんへ 今年は雪が多いので、より迫力ある鳥海山が見れると思いますよ(^^)b 是非、来るべきです!

    2013年01月29日07時56分

    landviper

    landviper

    Teddy_yさんへ このような凹凸は、やはり雪が多いと言うのもあるんでしょうね^^ 実際に、見てみると本当に迫力ありますよ! 不思議なもので、目の錯覚なのでしょうか? 近くで見るよりも離れて見たほうが大きく見えることがあるんです この雄大な山に、いつも勇気をもらってます!!

    2013年01月29日08時01分

    landviper

    landviper

    おおねここねこさんへ この鳥海山を昇るルートは『鳥海ブルーライン』と言われてます^^ その名のとおり、ブルーを基調にした印象がありますね! とにかく、いつ見ても美しい山です(^^)b

    2013年01月29日08時03分

    landviper

    landviper

    m-yamaさんへ この鳥海山を北側から見るとこのように凹凸ある山容を示してくれます^^ 活火山であるこの鳥海山。。。側火山などの痕跡によってこのようになったと言われてます! 夏の鳥海山もいいですが、冬は特に山の形が雪により強調されるような気がします!!

    2013年01月29日08時06分

    landviper

    landviper

    r-yさんへ 初コメありがとうございます^^ このゴツゴツ感は、火山の影響と言われています! 自分は、毎日この鳥海山の方向に向かって通勤していますが、冬場はなかなか顔を覗かせてくれません(^^;) なので、このような写真を撮るには運もあるのです(笑) これから春に向けての鳥海山も綺麗ですよぉ!!

    2013年01月29日08時09分

    landviper

    landviper

    deep blueさんへ 厳しい冬は、もう2~3週間ほどだと思います^^;←そう願い(笑) 未だ。。。春の足音は全く聞こえてきません! 実際に見ると、感動も一入ですよぉ(^^)b 是非、今年の鳥海山は実際に撮って欲しいです。。。 ただ。。。顔を出すのは運任せですが!!

    2013年01月29日08時12分

    landviper

    landviper

    seysさんへ 嬉しいコメントありがとうです^^ 本当に素晴らしい眺望ですよ! この雄大な姿にいつも『勇気』をもらっています!!

    2013年01月29日08時13分

    landviper

    landviper

    Hsakiさんへ ここまで聞こえてきました^^大拍手! 最高に嬉しいです!!! この鳥海山の魅力はまだまだ存在すると思います(^^) これから、春に向けてそんな一瞬一瞬を撮り続けたいですね!

    2013年01月29日08時16分

    landviper

    landviper

    OSAMU-WAYさんへ 山肌の感じがクリアに撮れて良かったです^^ この山容が雄大さを引き立てているような気がします!

    2013年01月29日08時25分

    landviper

    landviper

    S*Noelさんへ 起伏に富んだこの山肌は、側火山の火口などにより出来た自然の造形です^^ 雪を伴ったこの岩肌は、より一層起伏の強弱が目立つような気がします! 最高の名峰です(^^)b

    2013年01月29日08時27分

    landviper

    landviper

    にゃんこてんていさんへ 神々しい。。。と言う表現がぴったりですね! この出羽富士は、見る角度によって様相を全く変えたものに映ります^^ それもひとつの魅力なのかもしれません! 自分は、この角度から見た鳥海山が一番好きです(^^)b

    2013年01月29日08時30分

    landviper

    landviper

    todohLXさんへ そうですね^^ 秋田市から見た鳥海山も遠景ですが気象条件によっては、より大きく見え美しいです! しかし、この西目の街。。。田園から望む姿は圧巻ですね(^^)b 本当に雄大さを肌で感じることが出来ると思います!

    2013年01月29日08時33分

    sayu*

    sayu*

    霊峰。。。うなずけますねこの雰囲気! 1日眺めてたら清められそうな・・・w ブルーの色もとても効果的ですね

    2013年01月29日09時49分

    hisabo

    hisabo

    真冬の快晴、眩しいほどの光の表現ですねー。 日影の表現との対比に、ソラリゼーションっぽい雰囲気も感じちゃいます。 これは彩度高めでしょうか? 面白い表現に感じます。

    2013年01月29日11時24分

    landviper

    landviper

    alleysさんへ 本当に自分にとっては、日々のモチベーションになっている山です^^ 特に冬の時期に、山頂が見えた時は最高に気分がいいですね!!

    2013年01月29日12時29分

    landviper

    landviper

    yoshijiさんへ 今年の雪の量は、例年より多いと思うので、より一層起伏に富んだ山肌を表現してくれているんだと思います(^^)b この日は、テンションMAXでした(笑)

    2013年01月29日12時31分

    landviper

    landviper

    kao♪♫♬さんへ そうでしょ^^気持ちいいでしょ! 爽快な気分で、思わず腰に手を当ててコーラを一気飲みしちゃいましたよ(^^)v ゲップは霊峰鳥海山に失礼だと思い、我慢しました(笑)

    2013年01月29日12時33分

    landviper

    landviper

    あばしりのともさんへ 絶対にいますよね^^;山の神! 東洋大の柏原のような(笑)違う山の神。。。 でも、本当に手を合わせたくなる神々しさを感じました!!

    2013年01月29日12時39分

    landviper

    landviper

    ニーナさんへ 本当にどっしりと鎮座しているかの如く。。。 今年の鳥海山は、雪が多いせいかいつもの年よりも迫力ある姿を見せてくれているような気がします(^^)b 早くまたこんな鳥海山を撮りたい!! この日は、知らず知らず。。。スキップを踏んでいる自分がいました(笑)

    2013年01月29日12時44分

    landviper

    landviper

    18-105さんへ いい表現をしますねぇ(^^)v そう。。。霊峰鳥海から見れば、我々はちっぽけな存在かも知れない。。。 しかし、そんな存在をも分け隔てなく見守ってくれている! そんな雄大な山だと思います!!

    2013年01月29日12時46分

    landviper

    landviper

    さくらんぼ♪さんへ ハンサムボーイ^^いいですね!! ホントこの日は最高の天気でしたよね(^^)b 湯沢側から見る鳥海山もハンサムボーイです この山は、どの方角から望んでも見事な姿を見せてくれますよねぇ! 今度、是非アップしてください 楽しみにしています!!

    2013年01月29日12時50分

    landviper

    landviper

    近江源氏さんへ まさにその表現通りの山です(^^)b 美しさの中にも荒々しさも存在する。。。 そして繊細なイメージを見せる反面、とてつもない雄大な姿を見せてくれる! そんな出羽富士が好きです!!!

    2013年01月29日12時53分

    landviper

    landviper

    心海さんへ そうですよねぇ^^ 出羽富士と呼ばれているだけあって! この鳥海山は、活火山で富士山型の成層火山で同じ類の山らしいです!! こんな神々しい山のもとで暮らすこと。。。 やはり幸せを感じずにはいられないですね!

    2013年01月29日12時58分

    landviper

    landviper

    sayu*さんへ 本当に霊峰に相応しい風貌を見せてくれるこの鳥海山^^ 一日眺めていたら、マジでいいことありそな感じですね!! ブルーが爽快感を出しているかな(^^;) 爽やかであり、そして雄大さも兼ね備えるこの山。。。 最高に好きです!!

    2013年01月29日13時04分

    landviper

    landviper

    hisaboさんへ ソラリゼーションなんて、そんな技術はないのですが。。。それっぽく仕上がったのならラッキー^^; WBを晴天にしたかな?(笑) そのくらいです! 今度、顔を覗かせるのを楽しみにしていることが、今のモチベーションです(^^)b

    2013年01月29日13時20分

    duca

    duca

    おほーッ 本当にすばらしい描写ですね 山の斜面の独特の凹凸が見事です。 仰る通り、霊峰の名に相応しい姿です。

    2013年01月29日16時15分

    landviper

    landviper

    ducaさんへ 望遠で撮るとこんな感じです^^ 起伏に富んだ山肌。。。 今年は雪が多いので、より一層強調されているような気がします! この鎮座する姿。。。 まさに霊峰に相応しい山です!!

    2013年01月29日20時34分

    Delia

    Delia

    はじめまして。迫力ある一枚に思わず目が止まりました。 中央上だけみると山の陰影で鳥瞰のように見えますね。おもしろいです。 色合いもとてもすばらしいですね。

    2013年01月30日14時37分

    landviper

    landviper

    テルシマさんへ 昨年まで大館に勤務しておりました^^ 大滝温泉駅の近くです! 毎日、峠の山々を潜り通勤していましたが、鳥海山のような雄大な独立峰は望むことができず、峠の景色をただ眺めていた単調な通勤をしておりました!! 今、西目に通いながら、この鳥海山を眺める楽しみがあり楽しい通勤をしているところです(^^)b

    2013年01月30日18時02分

    landviper

    landviper

    Deliaさんへ コメントありがとうございます(^^)b この鳥海山は、出羽富士と呼ばれています! 形状が富士山型の成層火山であり、どこか似ているところがあります!! 冬場にこの山が見えるのは殆どないので、チャンスを逃さないようにいつもカメラを持ち歩いてます^^; 違った角度から撮った鳥海山もアップしておりますので、ご覧いただければ幸いです!!!

    2013年01月30日18時08分

    たまじまん

    たまじまん

    初めてこのお山と出会った時、氷で削られた大きな谷間がとても印象的でした。 鳥海山からの森の向こうに開ける、ブルーの日本海もとても見ごたえがありました!

    2013年06月18日23時47分

    landviper

    landviper

    たまじまんさんへ この鳥海山は、見る角度によっては全く違う山容を見せてくれます^^ 特にこの北側から見ると、噴火の跡がこのような表情になるんですよね! いずれにしても、この鳥海山は四季折々の表情が楽しめます!!

    2013年06月22日09時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたlandviperさんの作品

    • Live a beautiful moment...
    • Protagonist...
    • Beautiful autumn...
    • Beautiful autumn...
    • Season in Transition
    • Brilliance of late autumn...

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP