写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Sniper77 Sniper77 ファン登録

もうひとつのCONTESSA

もうひとつのCONTESSA

J

    B

    先日カメラのCONTESSAをご紹介しましたが、 こちらは車のCONTESSA。 1960年代に、日野自動車から発売になったCONTESSAです。 リアエンジンなのでこのエアーインテークが印象的です。

    コメント18件

    ピカール

    ピカール

    うわぁ~、赤が色っぽいです! 日野自動車は私の今の住まいの地元企業です。 移転も決まっているんですけど、以前は乗用車も作っていたんですよね。 レーシングカーの「サムライ」は名車でしたよね。 ヒップが見えそうで見えないのはやっぱり「ちょっとだけよ~」。

    2013年01月28日17時05分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    赤のコンテッサってあったんですね。 この車を見るとウルトラマンを思い出します(古っ!)

    2013年01月28日17時16分

    Sniper77

    Sniper77

    ピカールさん、コメントありがとうございます。 またサムライって古いですねぇ~。 私は父に聞いた覚えがあります(大嘘) 今はチームスガワラでダカールラリーに参加していて、 トラック部門では優勝してますよ。 このヒップはフィンがついてて近寄ると怪我しちゃいますよ(笑)

    2013年01月28日17時22分

    Sniper77

    Sniper77

    GALSONさん、コメントありがとうございます。 そういわれてみるとコンテッサって、 なんとなくアイボリー系の色を思い出しますよね。 でもウルトラマンならまだましですよ。 私は・・・以下自粛。

    2013年01月28日17時23分

    sian

    sian

    わぁぁ、、、萌え萌えになる色合いですね。。。 タイヤのアイボリーのラインも素敵。

    2013年01月28日19時14分

    carpenter

    carpenter

    日野コンテッサ、良いですね。 私は実物は見たことがありませんが、この車私の親父が一番最初に購入した 車のようで、昔懐かしく親父が語っていたことを思い出しました。 ノスタルジックヒーローですね。

    2013年01月28日19時37分

    のえるが5656

    のえるが5656

    こんばんは。 大きくして拝見すると赤の色っぽさが溢れます。 このラインは今のモデルでは到底感じることはできませんよね(^^)

    2013年01月28日22時11分

    Em7

    Em7

    僕は仕事で、たま~~に コンテスターって機械を使う事があります。(^_^;) 僕が産まれる前の車なんですね~。 塗装がキレイな状態ですね。オールペンしてたりするのかな?

    2013年01月29日00時10分

    Sniper77

    Sniper77

    sianさん、コメントありがとうございます。 ほんと萌えるようにきれいな赤い車でした。 sianさんはご存じないと思いますが、 ホワイトリボンのタイヤが当時の流行でした。

    2013年01月29日08時28分

    Sniper77

    Sniper77

    carpenterさん、コメントありがとうございます。 お父様、日野のCONTESSAに乗ってらしたんですね。 当時としては、すごくスポーティーな車だったと思います。 このブースで一段と輝いている車でしたよ。

    2013年01月29日08時29分

    Sniper77

    Sniper77

    Puget Soundさん、コメントありがとうございます。 照明が当たった赤ってなかなかきれいに撮れないんですが、 LEICAだときれいに撮れる気がします。 私は、カメラも車もなんか古い物に惹かれちゃいます。

    2013年01月29日08時30分

    Sniper77

    Sniper77

    照片さん、コメントありがとうございます。 この日野のCONTESSAのミニカーも、 結構珍しいんじゃないでしょうか? 赤のコンテッサはとってもおしゃれな車でしたよ。 照片さんも名古屋へいらしたら行ってみてください。

    2013年01月29日08時32分

    Sniper77

    Sniper77

    のえるが5656さん、コメントありがとうございます。 この車の赤はほんときれいな赤でした。 安全対策とかで、今はもうこういうラインの車は作れないんでしょうね。

    2013年01月29日08時33分

    Sniper77

    Sniper77

    Em7さん、コメントありがとうございます。 コンテスターですか? これは何を測る機械なんでしょうか? Em7さんはお若いですねぇ。 私はこの車が実際に走っているのを見たことがある、 車と同じく古~い時代の人間です(笑)

    2013年01月29日08時34分

    sou07(そう)

    sou07(そう)

    色鮮やかです!グっときます。福山自動車時計博物館にあるクラシックカーを思い出しました。

    2013年01月30日10時09分

    Sniper77

    Sniper77

    そうさん、コメントありがとうございます。 ココはトヨタ博物館という名前なのですが、 色んなメーカーの古い車がおいてあるので結構楽しめました。 クラッシックカーも沢山おいてありましたので、 機会があれば是非お寄りください。

    2013年01月30日22時08分

    8D8

    8D8

    はじめまして。以前トップの新着写真で拝見させて頂き、 あまりに印象的でしたのでコメントさせて頂きました。 他にも車の特徴的な部分のみをクローズアップして撮影された 写真に心を奪われました!

    2013年01月31日22時46分

    Sniper77

    Sniper77

    8D8さん、始めまして。 コメントありがとうございます。 そう言っていただきすごく嬉しいです。 最近、リアエンジンの車は少なくなりましたが、 あの部分が、リアエンジンの車の一番の特徴だと思って撮影しました。 他の写真も見ていただいたようでありがとうございます。 今後ともよろしくお願いします。

    2013年02月01日09時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSniper77さんの作品

    • オープンエアモータリング in 伊吹山ドライブウェイ
    • 暖炉の炎に照らされて
    • たそがれ 聖ザビエル天主堂
    • Osu snap M3 #3
    • 江ノ電に乗っていざ鎌倉!
    • New weapon

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP