おおねここねこ
ファン登録
J
B
朝市のおばちゃん、頑張ってますね。寒い中お疲れ様です。声かけして撮らせて頂きました。
奥飛騨・高山楽しまれてますね、拝見させていただき楽しませていただいてます。 ソフトフォーカスで撮られたような描写に一段と旅情・風情を感じますね、素晴らしいです
2013年01月28日07時21分
美しい雪のシーン、そしてそこに暮らす人々の顔。 ゆったりと楽しませて頂きました。 もう何十年も行っていないので久しぶりに行きたくなりました。 やはり良い所ですね。
2013年01月28日08時00分
一連の作品拝見しました。 ローパスレスの効果について『しんしんしん雪は降る降る』のようなシーンでは 降雪のベールに負けず里山のディテールを見事に捉えていると感じました。 また、『今時高山旅情』では一瞬「すんげーアフロの人がいる!」と思ってしまいました(^^)
2013年01月28日08時51分
銀座の如く闊歩されている観光客の方が印象的でした。しかし背景の雪景色は、全く銀座とは違う素敵な風景ですね。私が行った時は、飛騨牛の握り寿司を頂きました。ただ高価なので、お腹いっぱいは食べられませんでした。(笑)この作品のお母さん、おおねここねこさんが写真を撮って下さると云うことで、正装されているかの様ですね。(笑)素敵なご旅行の作品有り難う御座います。
2013年01月28日12時45分
雪国の素敵な旅を楽しませていただきました。 どの光景も素敵な切り取りで自分も行ったかのような気持ちにさせていただきました。 素敵な旅の思い出をお分け頂き、ありがとうございました。
2013年01月28日20時46分
バスツアーをじっくり楽しまれてる様子が よくわかります。雪も舞ってるようですが、こういう シチュエーションでは、防塵防滴は心強いですね。 私はクルマでばかり移動してるので、こういうバス ツアー、憧れます。
2013年01月28日22時11分
素敵な写真ばかりですね! 鎌倉をあれほど魅力的に撮られるおおねここねこさんなら、当たり前といえば当たり前ですけど(^^♪。 人物を入れて撮られる作品に特に魅力を感じます。
2013年01月28日22時50分
私はまだ素人で雪を撮ると何かのっぺりとした変化のない写真になってしまいます。高山慕情見せていただきました。雪の表現のしかた、ソフトフォーカス?の入れ方など勉強になります。
2013年01月29日00時13分
高山の朝市ですね。 風情ありますよね・・・おばあちゃん頑張ってます(^.^) 一連の白川郷、高山作品楽しく見させてもらっています。 流石の切り取りに見入っていますよ♪ しかし、白川郷の滞在時間短かったようですね・・・雪が降っていい表情を見せてくれましたね♪
2013年01月29日22時58分
Hsaki
昼の賑やかな高山の旧市街地。 ☆夕暮れ時にはひと一人歩いていない様な雰囲気になりますよ。^^
2013年01月28日07時00分