写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

大目付 大目付 ファン登録

螺旋形

螺旋形

J

    B

    クジラの髭で作られた壁飾りだそうです。明治時代、女性のスカートを膨らませる為にクジラの髭が使われていたようです。他にもからくり人形のゼンマイにも使われています。

    コメント9件

    梵天丸

    梵天丸

    光沢、細工が美しい姿ですね!!

    2013年01月28日21時02分

    梵天丸

    梵天丸

    光沢、細工が美しい姿ですね!!

    2013年01月28日21時02分

    hatto

    hatto

    初めまして。ご来訪有難うございました。 昔捕鯨で撮ったクジラは。捨てるところがないと云われていました。髭がこんな風に使われているのは知りませんでした。教えて頂き有難うございます。

    2013年01月28日21時40分

    ニーナ

    ニーナ

    説明が無ければヒゲとは思えませんね。 綺麗な色です。 これは大きいのでしょうね。

    2013年01月28日22時31分

    大目付

    大目付

    梵天丸さん、いつもコメント有り難うございます。 クジラの髭はこんな装飾にも使われていたんだと博物館へ行って初めて知りました。

    2013年01月29日00時11分

    大目付

    大目付

    hattoさん、初めまして。ご訪問、コメント有り難うございます。 ノルウェーも昔捕鯨大国でしたが、向こうは油だけ採って他は捨てていたようですが、日本ではほとんど無駄なく使っていたようです。茶汲み人形のようなからくり人形のゼンマイにも髭が使われていたようです。見た目は柔らかそうですが、展示しているクジラの髭を触ると堅かったです。鵜飼いの鵜をつなぎ止める紐の一部にも使われていると説明がありました。

    2013年01月29日00時17分

    大目付

    大目付

    ニーナさん、いつもコメント有り難うございます。 大きさは、直径60~70cm位あったように思います。

    2013年01月29日00時19分

    三重のN局

    三重のN局

    へぇ〜鯨の髭でしたか、繊細な作りの壁飾り初めて拝見しました。 いろんな使われ方があるんですね(^^)

    2013年01月29日09時59分

    大目付

    大目付

    三重のN局さん、いつもコメント有り難うございます。 ウチのご先祖様がクジラの髭を加工して櫛を作り、仙台まで商いに行っていたそうです。向こうではそれを売ったお金で紀州にはないものを買って帰り、商いをして財をなしたそうです。今はその財はありませんが・・・(^^)

    2013年01月29日23時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された大目付さんの作品

    • 秋桜と
    • 展望台?
    • ちょっと気取って
    • A you ready?
    • 出現
    • フフフ~ン

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP