写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

オイ オイ ファン登録

明るむ雪肌

明るむ雪肌

J

    B

    羽鮒山より。 まだ陽は差していませんが明るい空が陰影をつけています。 山頂も中央やや左に堂々と見えていてかっこいいです。 山の質感が伝わるこういうショットも好きです^ ぜひ拡大して御覧ください。

    コメント8件

    たまじまん

    たまじまん

    凄い質感と解像感ですね。大きくしてしばらく見ていました。 雄大さと繊細さがとても素晴らしく感じます。

    2013年01月27日21時28分

    button

    button

    鮮烈ですね。すばらしい。

    2013年01月28日09時21分

    monpetokuwa

    monpetokuwa

    静岡方面からの富士山でしょうか、迫力ありますね。

    2013年01月28日19時41分

    kachikoh

    kachikoh

    この質感たまりませんね~ これ富士山より高いところで撮影してませんか(^^♪ 私はこれぐらいの雪の量が好きです。格好いい~(^^♪

    2013年01月28日20時48分

    オイ

    オイ

    >たまじまん様 ありがとうございます。 このカメラの解像力は最高ですね^^ 周辺光量落ちが気になるので、こういうショットはトリミング前提にしてます。 >button様 ありがとうございます。 インパクトありますよね。 近いので肉眼でも迫力ありました。 >monpetokuwa様 ありがとうございます。 富士宮市ですね。周辺を車で走っていても、富士山がすぐそこに感じられました。 >kachikoh様 ありがとうございます。 黒い地肌が出ていますが、そのほうが立体感があっていいですね。 本当に富士山より上に行ったら、火口が見えるんでしょうね。撮ってみたい^^ >ゴルヴァチョフ様 訪問ありがとうございます^^ 絶妙な雪の付き方ですごい迫力ですよね。 遠目の富士もいいですが、こういう質感も素晴らしいですよ。

    2013年01月31日21時41分

    mimiclara

    mimiclara

    季節風が当たる北西側の斜面でしょうか 富士山頂も凄まじい環境が垣間見える一枚ですね

    2013年02月03日19時20分

    オイ

    オイ

    >mimiclara様 ありがとうございます。 こちらは富士宮側なので南西ですね。 望遠で雪の質感まで…何度も登ったことがあるだけに、迫力感じます。

    2013年02月05日20時39分

    ii

    ii

    質感がすごいですね。オイさんの写真で初めて富士山の魅力が分かりました。

    2013年07月27日00時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたオイさんの作品

    • 雷光との出会い
    • 不安定な月夜
    • 黄金の輝き
    • 鮮烈の夜明け
    • 白き富士
    • いたずらっ子の夜更かし

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP