写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

洋上大学船

洋上大学船

J

    B

    本日大桟橋にバハマ船籍の「Explorer」が入港しました。 海上では放水により、桟橋ではブラスバンドの演奏により歓迎を受けての入港です。 この船はアメリカの大学生が色々な講義を受けながら約3か月かけて世界一周するそうです。 今日はホノルルからの到着でした。 ここのところ、皆様の所への訪問や返信が遅れ、作品のアップを止めていました。 やっとペースが戻りましたので4日振りの投稿となりました。

    コメント24件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    爽やかな描写、有難うございます。 寒い中お疲れ様でした。

    2013年01月27日19時19分

    K。

    K。

    あーいいないいな。 タグボートの放水^^夢があって 何度見てもまた見たくなる、場面ですね。 青空の下、清々しい1枚です^^

    2013年01月27日20時35分

    OSAMU α

    OSAMU α

    華やかな入港セレモニーを受けて入港する姿の素敵な光景ですね。 歓迎されながら入港するときは嬉しく、思い出に残る寄港地になる事でしょうね。 まさに横浜は日本の海の玄関口ですね!

    2013年01月27日20時38分

    斗志

    斗志

    爽やかな空の中で素敵な歓迎ですね~ 賑やかそうでいいですね^^

    2013年01月27日20時49分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    来週の桜木町でのお出迎えはコレでお願いします(^_^)v

    2013年01月27日21時03分

    tadeen

    tadeen

    そばでみるともっと迫力ありそうです。 爽やかな海と青空ですね!

    2013年01月27日21時11分

    イノッチ

    イノッチ

    私もGALSONさんと同じく桜木町駅でのお出迎えはコレでお願いします。 歓迎放水はだけは・・・お手柔らかに(笑い)・・

    2013年01月28日10時10分

    sokaji

    sokaji

    さよなら小津先生さん; ありがとうございます。 ご無沙汰しました。 久しぶりに客船の入港を撮りに出かけました。 何時もの場所からのいつもの構図で・・

    2013年01月28日12時21分

    sokaji

    sokaji

    おおねここねこさん; ありがとうございます。 それが風もなく絶好の撮影日和でした。

    2013年01月28日12時21分

    sokaji

    sokaji

    黑おじさんさん; ありがとうございます。 私の両サイドにはたくさんのカメラマンが陣取ってます。

    2013年01月28日12時23分

    sokaji

    sokaji

    K。さん; ありがとうございます。 予報では氷点下で風も出る予報だったのですが 以外にも風がなく、気持ちの良い撮影日和でした。 ブラスバンドの演奏も有って結構賑やかでした。

    2013年01月28日12時25分

    sokaji

    sokaji

    OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 恒例の歓迎セレモニー、天気が良くて良かったです。 今日は日本丸の出港セレモニーがあるようです。

    2013年01月28日12時26分

    sokaji

    sokaji

    斗志さん; ありがとうございます。 雲一つない青空のもと、撮っていても気持ち良かったですよ。

    2013年01月28日12時27分

    sokaji

    sokaji

    GALSONさん; ありがとうございます。 バケツに水を入れて待機しましょうか(笑)

    2013年01月28日12時28分

    sokaji

    sokaji

    tadeenさん; ありがとうございます。 放水がもう少し近いともっと迫力が出るんですけどね。

    2013年01月28日12時29分

    sokaji

    sokaji

    tomi8さん; ありがとうございます。 乗っていた人が大学生という事で、 皆さんとても元気な歓声を上げていました。

    2013年01月28日12時31分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさん; ありがとうございます。 歓迎セレモニーは自作自演でお願いします(笑)

    2013年01月28日12時32分

    duca

    duca

    へえ~ こんなスタイルの世界一周があるのですか 若者が世界を回って見分を広めるのは とてもいいことですね。 それにしても気持ちの良いお天気ですね。

    2013年01月28日19時27分

    sokaji

    sokaji

    ducaさん; ありがとうございます。 この船はピッツバーグ大学が運航しているそうです。 この日は撮影には最高の天候でした。

    2013年01月28日20時58分

    hisabo

    hisabo

    放水でのお出迎えはお馴染みの印象ですが、 ブラスバンドの演奏でのお出迎えもあるんですねー。 国際人を育てる船の学校も素敵ですが、 青を印象づける画に、日の丸の赤が、とても印象的です。

    2013年01月29日13時28分

    sokaji

    sokaji

    brownさん; ありがとうございます。 少なくとも登校拒否は無理でしょうね(笑)

    2013年01月29日21時40分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; ありがとうございます。 今回はブラスバンドでしたが、和太鼓で歓迎することもあります。 こういうセレモニーがあると感激するでしょうね。

    2013年01月29日21時41分

    mimiclara

    mimiclara

    爽やかさ200%の横浜港ですね CP+は失礼いたしました お察しのとおり、ただ今も仕事中でございます^^!

    2013年02月03日19時11分

    sokaji

    sokaji

    mimiclaraさん; ありがとうございます。 爽やかブルーといったところでしょうか。

    2013年02月04日13時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • みなとみらいに浮かぶ中秋の名月
    • その船は朝日とともにやって来た
    • 畑の中の古びた踏切
    • 中秋の名月2013
    • Seabourm Sojourn その5
    • 日本丸と虹のトンネル

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP