写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

超快適♪ デュアルディスプレイ♪

超快適♪ デュアルディスプレイ♪

J

    B

    D800Eを手に入れてから我慢していた現像処理の重さ・・・(^_^; 今まで使っていたMac mini(Core 2 Duo 2.4GHz)の現像の鈍さに我慢ができず、年末に27インチiMac(CTOでCore i7 3.4GHzへ)をポチり、ようやく今週初めに届きました♪ ところが、今週は全く手をつける余裕がなかったので、今日は朝からインストール♪ メモリーも24GBに増設し、ついでに・・・もともと使っていた26インチモニターも使ってデュアルディスプレイにしてみました。 いや〜超快適です♪

    コメント26件

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    右でViewNX2、左でCaptureNX2を連動させ、写真の整理&現像がスムース♪ おすすめです(^.^) iMacもi7と十分なメモリーで快適ですし、外付けHDDもようやくUSB3の環境になって超高速となりました♪ 今日は外は猛吹雪(^_^;・・・じっくりお部屋でPC環境整備でした。

    2013年01月26日22時10分

    Usericon_default_small

    atsushi

    おおお~、いいなぁ~

    2013年01月26日22時22分

    羽晴琉

    羽晴琉

    私も自作のi7使ってますが やはり処理が遅いと困りますよね

    2013年01月26日22時52分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    いや~っ、凄いのを入れられますね。 プロスタジオのようです。

    2013年01月27日07時23分

    hatto

    hatto

    Core 2 Duo 2.93GHz メインメモリー8GB 24型ワイドこれが私のスペックです。いやはやメインメモリの24GBは凄いですね。私の今のスペックでも何とかスムーズに行っていますが、もうこの先これより高性能のカメラが発売されてもOKですね。6×7のデジタルカメラが有っても大丈夫ではないでしょうか。出たら借金しても購入したいですが。 それにしましても、素敵なオフィースですね。ここにこもって作業。最高です。

    2013年01月27日08時45分

    シロエビ

    シロエビ

    昨日からの吹雪で外出も億劫になりますね。 デュアルディスプレー・恰好いいです!

    2013年01月27日10時30分

    yoshijin

    yoshijin

    お~!これでしたら様々な編集作業も快適になりますね~^^しかもメモリー24GBですか?!もうそんな時代になったのですね。私は未だに5年以上前のAMD仕様の自作機を使用しておりますが、編集作業中に時々フリーズしてしまいます(苦) 流石にもうそろそろ買い換えないといけませんね(笑)

    2013年01月27日12時47分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    atsushiさん、コメントありがとうございます。 はい、ようやく実現しました♪ このレスも右でatsushiさんのコメントを見て、左でダイレクトに書き込みしています♪ なんて便利なんだろうと!! これ絶対におすすめですね(^.^)

    2013年01月27日21時45分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    羽晴琉さん、コメントありがとうございます。 はい、σ(^_^)もWindows時代は自作派でして、これまで5,6台組んでました。 自作はその時々のそれなりのパーツを組み合わせて安価にPCができましたよね。 ただ、問題は2点・・・メーカー品もしくはBTO品との価格差が少なくなってきた。 もう一つ、一番泣かされたのは故障です・・・。 トラブルが多く、その都度自分で対応してきましたが、時には大事なデータが・・・(^_^; 今回半年ほど前に最後の自作機が昇天したのをきっかけに完全にMacに鞍替えしちゃいました。 Macは単なる興味でやり始めたのですが、σ(^_^)より妻や娘がすっと入り込んでしまった感がありますね。 今期は思い切って最新のiMacをi7に強化して大満足しています。 おっと、PCの話になるとついつい長くなっちゃます(^^ゞ

    2013年01月27日21時52分

    mi~*mi~*

    mi~*mi~*

    あら~人差し指にやられましたね~。

    2013年01月27日23時42分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ いや~流石の環境での作業ですね。メインメモリ24GBですか~凄い。 私なんて今までのノートがVistaのメモリ4GB core 2 Duo いわゆる普及型のノートです。 新しく買ったのが8のメインメモリ8GB Core i7 クロックはブーストで3.2位だった様な(^^) これも一般的なメーカーのノートです。自作などは最初からはやった事無いです。 でも、私には充分です。何せ画素数が1800で最近やっとRAWで撮り始めましたが、基本的にJPEGなスタイルですから。 妻もたまに使いますし、何より資金が。。。あはは(^^) でも、設備見ちゃうと憧れちゃいますね。スタジオのような、基地のような(^^) イイなぁ(^^)

    2013年01月28日02時47分

    konishi

    konishi

    わたしもラップトップを新調しました Lr4ですがゲージの反応速いと快適ですね 現像速度も待たされ感がなくなりました

    2013年01月28日18時35分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 σ(^_^)とパソコンの付き合いはかれこれ30年以上も遡ります。 一番最初の対面が会社に入ったとき・・・なにやら電子基板がモノクロCRTに文字の羅列を吐き出している・・・ 当時マイコンと言われていた時ですね。 呪文を唱えると難しい結果を瞬時に画面に文字で表現する・・・。 という、古〜い話ですが、あれからどれだけお金を使ったことでしょうか(^_^; 今は当たり前になったインターネットの前の時代です・・・。 この辺のところを語るとどれだけでも語れますが(^^;ゞ 今でもどっぷり浸かっている感はありますが、たぶん一生使い続けるでしょうね(^^ゞ 今は趣味で楽しんでます(^.^)

    2013年01月28日20時22分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hattoさん、コメントありがとうございます。 なるほど、さすが写真をガンガンされているだけあって24インチワイドを使われているのですね。 σ(^_^)もモニターだけはブラウン管の時代から大きいのを使っていました。 ブラウン管は19インチ、そしてTFTにしたのは今回サブになった26インチです。 PCも基本自作で結構ハイスペックでやってきましたが、ここにきてMacの軍門に降ってしまいました(^^ゞ かつてはCPUの非力に泣いてきましたが、今はいい時代になりました。 これからはハードに使われるのではなく、使っていこうと思います、趣味で(^.^)

    2013年01月28日20時31分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    シロエビさん、コメントありがとうございます。 はい、金曜日から吹雪がひどかったですね(^_^; 今回は風が強かったもののそれほどの積雪にならず、ようやく山を越えてホッとしています。 デュアルディスプレー・・・画面が二倍になってほんと使いやすくなりました♪ 以前からのあこがれがあっさりと実現し満足してます♪ ディスプレーがお安くなりましたからいかがですか?(^_-)

    2013年01月28日21時12分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    yoshijiさん、コメントありがとうございます。 はい、編集作業はもちろん、このレスも右にいただいたコメントの画面を見ながら、左の画面にダイレクト入力です♪ めちゃめちゃ便利です♪ メモリーは今回ベース4GB×2に8GB×2を増設しました♪ 8GB×2がなんと5千円でおつりが来ましたよ(今は円高でかなりお高くなってきていますね) メモリーは後で追加しようと数年もたつと、規格の旬から取り残されて高くつくものです。 思い切って最初から増設するのがいいかと(^.^) σ(^_^)も自作派でしたが、今ではすっかりアップルの軍門に降ってしまいました(^^ゞ 5年前のAMDですか・・・ぼちぼち買い換えの時期でしょうね(^_-)

    2013年01月28日21時32分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    N.S.F.C.20さん、コメントありがとうございます。 かつてはディスプレーも高嶺の花でしたが、最近はめちゃ安くなっていますから実現可能ではないでしょうか。 右に26インチも買ったときにはめちゃめちゃ大枚をはたきましたが、今では同じような性能が1/5位の値段で買えるようになっています(^_^; i7でデュアル・・・いいですよ(^_-)

    2013年01月28日22時06分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    mi~*mi~*さん、コメントありがとうございます。 σ(^_^)はトラックパッド使っているので、中指にやられました(^^;ゞ ペンペン(-_^:)

    2013年01月28日22時20分

    one_by_one

    one_by_one

    どわ〜っ!!27inchのimacですか!! 使用感どうですか??めっちゃ羨ましいっす!!

    2013年01月28日23時23分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    ま〜坊さん、コメントありがとうございます。 はい、今回のスペックはσ(^_^)のPC人生でも最強ですね(^.^) っていうか、物理的にこれまでこんな環境が出来なかったというのが正しいでしょうか。 メインメモリーは使い方次第でなければないでOKですし、なければ困ることもありますね。 σ(^_^)の場合、結構マルチに画面を開いたり、いくつもプログラムを立ち上げて並行処理することがままあります。 こういう場合はメインメモリーの恩恵を強く感じますね。 CPUは基本処理速度なので、画素数が飛躍的に増えたRAW現像にはめちゃ効果ありますね。 長いPC人生からいうと、今はハード的にもコスト的にもめちゃめちゃいい時代になったと思います。 正直、かつて大きな空調の部屋でどかっと居座っていたばかでかいメインフレーム(大型コンピュータ)の能力より、今のPCの方が能力ある時代です(^_^; なんだかんだと書きましたが、ようは今のPCは十分すぎる能力をいくらでも提供してくれますが、使う側の要求にあった能力をコスト的に賢く選べばいいのではないかと言うことですね。 σ(^_^)は沢山画面を重ならないように開きたい、高画素のRAW現像を速く現像したい、という要求にようやく対応できたと言うことです(^.^) そしてコストは・・・分割払いです(^^ゞ

    2013年01月29日21時45分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    konishiさん、コメントありがとうございます。 ほほぉ〜やはり新調されましたか(^.^) 高画素カメラを使い始めるとPC能力がめちゃ気になりますからね。 RL4をお使いですか・・・やはりスススッと現像が進むと快適ですものね(^_-) 同感です♪

    2013年01月29日21時48分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    one_by_oneさん、コメントありがとうございます。 今まで使っていたディスプレイが26インチだったので、躊躇せず27インチです(^.^) でかいですよ♪ でも、めちゃめちゃ快適です♪ 最近視力が落ちてきた身にとってはでかさは助かります(^^ゞ 画面をいっぱい開いて、プログラムもいくつか同時に使うσ(^_^)にとっては、理想の環境がそろいました♪ 使用感Good!です♪

    2013年01月29日22時20分

    hisabo

    hisabo

    メモリ24GB! 確かにD800Eの画素数ではデータが重たいことが想像されますが、 それにしてもの夢の環境です。^^ RAWデータの容量は凄いことになりそうですね。

    2013年01月30日09時30分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 はい、D800EのRAWデータは一枚約50MBあります(^_^; D700で約15MBですから、画素数の差通り3〜4倍という巨大なデータですね。 それを現像ですから、いかにPCに負荷がかかるか想像できるでしょう(^_^; しかも、マルチに画面を開いて処理する癖がありますから、メモリー不足も(^^;ゞ で、今回は思い切って8GB×2を追加しました。 今回のiMacはMax32GBまでメモリーを増やせるのですが、そこまではいらないだろうとイニシャルの8GBを生かしました。 今のところ超快適です♪

    2013年02月01日20時46分

    mimiclara

    mimiclara

    おおーすげー!!!! っとPC音痴の僕は驚嘆の声を上げるのみ^^!

    2013年02月02日18時51分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    mimiclaraさん、コメントありがとうございます。 道具から入るタイプです。σ(^_^;) 腕は・・・(^_^;

    2013年02月03日13時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • ボン桜模様その後 その6
    • 静寂の雪景色・・・
    • 聖ニコライ記念館展望室からの眺め その2@ハンブルク
    • 静寂の合掌集落
    • 静寂の谷に・・・@利賀大橋
    • ハンブルク市庁舎 その4

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP