レオ
ファン登録
J
B
ここで本は、出版されていませんがっ^_^; 今年も行ってきました^_^
おおねここねこさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 今日は、風が強かったので鳥は諦めていたんですが なんとか1羽をゲットできました^_^ この後に3羽きました^_^;
2013年01月26日22時22分
りあすさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 そうなんですよ!! 本は、すべて荒波にのまれてしまいました^_^; 約1年ぶりのND400でした^_^
2013年01月26日22時25分
お久しぶりです☆ ここはもしやあの島ですか?^^ 場所が思い違いでなければ、確か同じような写真が駐車場の額に飾ってあったような…。 実はレオさんの寄贈だったりして。。。 それにしても見ていると身が引き締まるようなお見事な一枚です(>_<)
2013年01月26日23時11分
青い海とそり立つ岩場に荒波の打ちつける冬の海を幻想的で素晴らしい描写ですね~! 青い海の島に行かれましたか? 今日なんですね、これは寒かったことでしょうね、お疲れ様でした。
2013年01月26日23時24分
Hechimameさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 お久です^_^; ピンポンです!!はい、あそこです!! 流石、同郷ですね!! 去年の2月にあの額の写真を見せてもらって以来撮っています!! とは言っても去年2回、今年1回ですけど^_^ 偶然にも去年2回行った時にお会いしたカメラマンのおじさんに 昨日も会いました=^_^=
2013年01月27日09時15分
OSAMU-WAYさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 はい、去年に続き行ってきました!! 「ラッパの正ちゃん」、お元気でしたよ!! 駐車場に着くなり「写真?」って言われました^_^;
2013年01月27日09時17分
黒おじさんさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 たぶん汐は、大丈夫だと思います^_^; ここは、海面より30m位上から撮っています^_^ でも、潮風でカメラに飛来しているかもですね^_^;
2013年01月28日22時57分
私も日本画家の東山魁夷画伯が描いた傑作を思い出しました。 写真ならではの荒々しい波の表現ですね。 夏祭りの熱気を捉えた作品群も楽しく拝見しました。 また、拙作にお気に入りを頂戴し有り難うございました。
2019年07月28日19時02分
おおねここねこ
おおっ。水鳥一羽、荒波にもまれる岩の上に。 自然の厳しさを感じる描写、有難うございます。 人生の荒波も片隅に入れながら。 キャプションにも感心しました!
2013年01月26日21時21分