- ホーム
- tromboneimai
- 写真一覧
- オンネトーブルー
tromboneimai
ファン登録
J
B
J
B
PHOTOHITQさん、ありがとうございます。 北海道に住んでいながらオンネトーに初めて行ってきました。 たどり着くと本当に息を呑む湖面の色合いに驚きました。
2009年08月15日01時45分
おおねここねこさん、こちらにもありがとうございます。 その日の天候で色合いが見事に変化するそうです。 おおねここねこさんも是非訪ねてみてください。
2009年08月15日01時49分
昔、バイクツーリングで何度か行きました。なつかしいです^^ 恐山の宇曾利湖同様に火山性のガスの影響で魚は住めないんですよね。 また、行ってみたくなりました。
2009年08月15日02時39分
8825さん、ありがとうございます。 ここには初めて行ったのですが湖水の色に圧倒されました。 僕もバイクにまた乗りたいなぁ。 この日もここでバイクが動かなくなってしまった釧路の方がいて、 一宿一飯の恩義?で僕の車で街まで送ってあげました。 何せ携帯の電波も届かない所ですから。
2009年08月15日02時51分
Seasideさん、ありがとうございます。 ずっと天気が悪い日が続いていましたが、 ここにたどり着いたら、ごらんの天気になりました^^ ラッキーでした。そう、涼しげなんです、北海道の 夏は。夏色になかなか出合えんのです。
2009年08月18日00時07分
Milesさん、ありがとうございます。 たくさんコメント頂き嬉しいです。 是非ぜひ、お訪ねくだされ。 初めて訪問しましたが、行くたびに違った色合いに出会えるそうです。 それから風のないひには凄い鏡面が広がります。
2009年08月18日00時09分
eguruaさん、ありがとうございます。 一番遠い県?沖縄でしょうか? であれば僕はビーチの女性をとりたいな、それから マリンブルーに白い砂浜も! オンネトーと神の子池をぜひペアで探訪下さい。 どちらも素晴らしいですから。
2009年08月18日00時13分
rene-antwerpさん、ありがとうございます。 ここは本当に感動の色合いの湖でした。 お褒め頂きとても嬉しいです。 また冬場に雪の中で撮影したいですね。
2009年08月19日05時48分
E2-E4さん、ありがとうございます。 お久しぶりです。そうですか、何度も行かれているのですね。 僕は初めて行きましたが、うわさ通りの素晴らしい色合いに しばしカメラで撮ることを忘れて見入っていました。 まだまだ知らない北海道が沢山あります。
2009年08月19日05時51分
yo-さん、ありがとうございます。 旅して北海道にいらっしゃることがあれば、是非訪ねてみてください。 見るたびに色合いが変わるようですよ。
2009年08月19日05時54分
のいのい♪さん、ありがとうございます。 写真ではなかなかそのままの色を表現し難い美しさでしたよ^^ 北海道にいらっしゃることがあればぜひ訪ねてみてください。
2009年08月20日23時24分
PEACEさん、ありがとうございます。 オンネトーに行ったことあるんですね。 僕もたどり着いて車を降りた時は、あまりの美しさに声が出ませんでした。 ぜひ冬にも行ってみたいです。
2009年08月23日10時37分
お侍さん、こちらにもありがとうございます。 ここは阿寒湖の近くのオンネトー(アイヌ語で年老いた沼)です。 人間は普段見慣れない風景に出会うと驚きますが、ここの湖水の美しい色合いにびっくりしました。 描写はお侍さんの足元にも及びませぬが、褒めて頂きかたじけないm(__)m、です。
2009年09月02日23時52分
齊藤氏吽慈
清清しさが伝わってきました♪
2009年08月14日21時43分