oguryu
ファン登録
J
B
蔵出しです。思いっきりレタッチしてみました^^;
10pointⅡさん コメントありがとうございます。 元画像はしょぼかったですが、レタッチでここまで仕上げられるのは 紛れも無くD800のおかげですね^^; リクオさん コメントありがとうございます。 改めて見直してみて勿体ないなと思ったので気合い入れてレタッチしてみました^^;
2013年01月24日00時59分
yulinappe♪さん コメントありがとうございます。 はい、Theデジタル!って感じですよね^^; フィルムの味も好きですがデジタルのこういうのも嫌いじゃないです。 今の時代はどっちも選べるから贅沢ですね☆ ポターさん コメントありがとうございます。 撮った時、東京駅って難しー!!って思ってボツにしていたのですが 大幅レタッチで救ってみました(笑) 次回はハーフNDとか使ってリベンジしてみたいと思います☆
2013年01月24日22時01分
sokajiさん コメントありがとうございます。 主に露出と彩度を調整しました。東京駅を+に、空を−にという風に。 レタッチを否定はしませんが現場でしっかりコントロール出来るようにならないとダメですね^^; 斗志さん コメントありがとうございます。 かっこいいと言って頂けて嬉しいです。構図は上手くいったかなとは思っています^^ watatsukaさん コメントありがとうございます。 東京駅って建物自体に輝度差が結構あるので難しいですよね。。 そこはレタッチで救いましたが、今後どう対処すべきか悩みます。。 昼寝さん コメントありがとうございます。 いえいえ、D800のレタッチ耐性とLIGHTROOMの機能にかなり 助けられています。。 レタッチて難しいですねほんと^^;
2013年01月27日01時32分
m.mineさん コメントありがとうございます。 いえいえ、苦肉の策でのレタッチしまくりです。。 逆に現実感がなくなって良い部分もあるかもしれませんけど^^;
2013年01月28日01時23分
10point
何度も見ていたのに ちょっとびっくりしました すごく新鮮な驚きです
2013年01月23日23時41分