写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kittenish kittenish ファン登録

COME HOME

COME HOME

J

    B

    まだ小さな小学生が背伸びしながら網棚に几帳面にランドセルを置く光景に感動してしまいました。

    コメント16件

    danbo

    danbo

    きちんとした制服、かばんに綺麗に並べられた傘・・・ どちらかの付属の小学校なんでしようか・・・ 上品さが伺えます。

    2013年01月23日21時53分

    Hsaki

    Hsaki

    これは、素晴らしいですね。親の躾。先生の指導。子供たちの掟。全てが垣間見得ます(^_^)

    2013年01月24日08時42分

    hisabo

    hisabo

    網棚に届くんだろうか……、 そんなことを感じた一枚でした。 通学列車のこの光景は良いですね、 明るい将来を感じることが出来そうです。^^ この作品もそうですが、 kittenishさんの抜けの良い描写が気持ち良いです。♪

    2013年01月24日11時40分

    kittenish

    kittenish

    hashinさん いつもコメント有難うございます 確かに色々と並んで電車内のマナーが 教育されているのだと感心させられました^^ そうですね、人の方にレンズを向ける時は気を付けないといけませんね。

    2013年01月24日18時12分

    kittenish

    kittenish

    danboさん いつもコメント有難うございます 大変電車の利用時のマナーは よく教育されているみたいで 感心させられます^^

    2013年01月24日18時12分

    kittenish

    kittenish

    Hsakiさん いつもコメント有難うございます 私もそれを感じました 今の時代でとても好感持ってしまった 光景でしたね^^

    2013年01月24日18時15分

    kittenish

    kittenish

    hisaboさん いつもコメント有難うございます そう思いますよね、背伸びしながら必死にキチンと 置いていました、見ていて感心させられる光景でしたね^^ この写真は私も同じ列に座っていて、となりもずっと同じ学生さんが 座って居りまして、その場の雰囲気で座った状態で私が手を伸ばし勘での撮影した写真です。

    2013年01月24日20時41分

    Teddy_y

    Teddy_y

    躾けの行き届いた教育が学校や家庭で行われているのでしょうね。 日本の将来を担っていく世代にはこうあって欲しいものです(^_^) 今日、日比谷線に乗り合わせた子供達とは随分違う印象を持ちました。

    2013年01月24日21時53分

    kittenish

    kittenish

    Teddy_yさん コメント有難うございます 躾けはこの時期は特に大切な様に感じます 周りの人も皆さんが見てるので、何も言わなくても好感を 持つでしょうね、これからの日本を担って行って欲しいと感じてしまいました^^

    2013年01月24日22時56分

    kittenish

    kittenish

    リクオさん いつもコメント有難うございます 嬉しいお言葉嬉しいです とても素敵な光景でした^^

    2013年01月25日17時46分

    梵天丸

    梵天丸

    躾ができてますね・・ 微笑ましくって 子供たちに教えられるよう。 大人もしっかりせねば なりませんね^^

    2013年01月25日19時19分

    kittenish

    kittenish

    梵天丸さん いつもコメント有難うございます 同感です、ごもっともですね しっかりしないといけませんせんよね^^

    2013年01月25日20時24分

    tomiyoshi

    tomiyoshi

    小学生で紺色の制服、今では珍しいですね。 丸い帽子も可愛い(^^) 本を読む人、お喋りをする人、居眠りをする人、それぞれ見ていて見飽きしません。 心和む鉄道の光景ですね。

    2013年01月25日22時45分

    sunnyside*

    sunnyside*

    小学生なのですね。 きちんと結わえられた三つ編み、セーラー服がとてもお姉さんぽくて 中学生かと思ってしまいました^^ いつも3歳児を見てるせいかもですね。 この春、保育園デビューの娘ですが、いつかこんなふうにみんなと通学する日が来る のだと思うと、小さな1歩がうまくいきますように、と改めて思わされます。 心配しすぎず、温かく見守ってやりたいものです。

    2013年01月26日11時09分

    kittenish

    kittenish

    tomiyoshiさん いつもコメント有難うございます 私も感動させる事を沢山感じる学校ですね このような光景は続いてくれると嬉しいでっす^^

    2013年01月26日21時43分

    kittenish

    kittenish

    Ren*さん いつもコメント有難うございます お心配、解るような気がします 心配が先にたってしまいますよね だけど心配することは大切な事の様にも思います 何を言ってるか・・・(^^ゞ

    2013年01月26日21時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkittenishさんの作品

    • 静寂
    • 静寂2
    • プラットホーム
    • izukyu
    • 「Open Happiness」(ハッピーをあけよう。)
    • 足速に時が

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP