写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

jaokissa jaokissa ファン登録

睥睨

睥睨

J

    B

    トンビは目がいいらしいので、確実にレンズの奥が 見えてますね。 センサーちっちゃ…なんだコンデジかよ!                      byトンビ

    コメント29件

    りあす

    りあす

    では、では フルサイズいきましょうか? ガンバ^^ 心の中まで見えるのかな...

    2013年01月22日22時41分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    キャッチアイは勿論、羽毛の陰影までくっきり。 素晴らしい野生の姿を見せて頂きました。 感動です。

    2013年01月22日22時49分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    目がキラっとしかもカメラ目線、お見事な1枚です^^

    2013年01月22日22時58分

    shokora

    shokora

    すごい! こんなに大きくトビを見たことなかったので、感動的です!

    2013年01月22日23時38分

    キンボウ

    キンボウ

    ほんと凄いですね〜 よくこんなに近寄れましたね^^ 素晴らしいです^^

    2013年01月22日23時50分

    三重のN局

    三重のN局

    見つめられちゃいましたね(^^) とつてもクリアーな描写の羽の質感、鋭い足の爪、 臨場感あふれる作品、お見事です‼

    2013年01月23日01時09分

    hatto

    hatto

    こんな側でしかもコンデジ。いやはや参りました。鳶も数が減っている様で、中々見ることも減ってきました。ましてやこんなにアップでは見られないです。有難うございます。

    2013年01月23日05時19分

    hisabo

    hisabo

    流石の描写! 素晴らしいです。 目にピッタリピント、キャッチアイも素晴らしいです。 胸の羽根もキレイに描写されていますし、 この色再現も美しいです。

    2013年01月23日11時05分

    button

    button

    迫力の一枚ですね。凛々しい表情、いいですね。

    2013年01月23日14時25分

    jaokissa

    jaokissa

    りあすさん コメントありがとうございます! フルサイズですか~、憧れはありますが、APS-C でさえ持て余しているので、たぶん使いこなせません^^; 風景とかバシッと撮ったらいいだろうな~とは思うん ですが、はたして自分がそれに見合う写真が撮れるのか と考えると、まったく心もとないんですよね…^^;

    2013年01月23日18時57分

    jaokissa

    jaokissa

    おおねここねこさん コメントありがとうございます! 換算600mmに×1.7のテレコン付けて撮りました。 トンビって思ったよりも警戒心が強く、ちょっと注意を 向けるとすぐに飛び立ってしまうのが多いんですが、 この個体は木のすぐ下まで行っても堂々としてました^^

    2013年01月23日18時58分

    jaokissa

    jaokissa

    ウェーダーマンさん コメントありがとうございます! トンビなんて珍しくもないのであまり撮ることは ないんですが、けっこう近くまで寄れたので、1枚 撮っとくか…って感じでした^^; なかなか堂々としたトンビでした。

    2013年01月23日18時58分

    jaokissa

    jaokissa

    shokoraさん コメントありがとうございます! カメラを構えたまま近くまで寄っても、ぜんぜん 逃げようとしなかったんですよね~。おまけによく 見ると、片足あげてリラックスモードのようです。 もしかして、コイツは安全パイだとナメられましたかね^^;

    2013年01月23日18時58分

    jaokissa

    jaokissa

    キンボウさん コメントありがとうございます! ハイ、けっこう寄れました。 と言ってもかなり高い木なので、それなりに(たぶん十数m) 距離はありましたね^^; それでも、他のトンビに比べると、警戒心がなくて堂々と しておりました。

    2013年01月23日18時58分

    jaokissa

    jaokissa

    三重のN局さん コメントありがとうございます! トンビといえども、爪なんか見るとやはり猛禽類 ですよね。これで飛ぶのが速かったらそれなり狩りも できるんでしょうけどね~^^; よく見ると片足上げてるので、ぜんぜん警戒していない のがわかりますね。

    2013年01月23日18時59分

    jaokissa

    jaokissa

    hattoさん コメントありがとうございます! 同じ鳥でも、トンビはデカイ分撮りやすいですね^^ これで小鳥サイズだと、画面に小さく入るだけなので、 なかなか難しいんですよね~。 カラスにまでナメられているイメージがありますが、 こうしてよく見ると、たしかに猛禽だなとわかりますね。

    2013年01月23日18時59分

    jaokissa

    jaokissa

    hisaboさん コメントありがとうございます! 珍しくもないのであまり被写体にする機会はないんですが、 カメラを向けてもなかなか逃げようとしなかったので、 どこまで寄れるか試しながら撮りました。 結局木の真下まで行っても逃げませんでした^^;

    2013年01月23日18時59分

    jaokissa

    jaokissa

    buttonさん コメントありがとうございます! 猛禽の中でもなんとなく情けないイメージのある トンビですが、こうして見るとなかなかどうして、 精悍ですよね。 地味ですが、なかなか野性味溢れる鳥ですね。

    2013年01月23日18時59分

    cat walk

    cat walk

    てことは、K-5で撮ってたら目が合っていたかもしれませんね(^^) 視野率100%?、や、やるじゃねーかよ!                     byとんび ・・・とか!?(笑)

    2013年01月23日19時51分

    Good

    Good

    jaokissaさん、ロックオンされてますや!笑 目にやられますね☆

    2013年01月23日20時14分

    jaokissa

    jaokissa

    cat walkさん コメントありがとうございます! いや、案外 な~んだ、フルサイズじゃねえのかよ!                    byトンビ かも知れないですよ^^; っていうか、そもそもK-5だと、これくらい大きく 捉えられるレンズがありません…^^;

    2013年01月23日23時17分

    jaokissa

    jaokissa

    Goodさん コメントありがとうございます! ハイ、ロックオン起動中です^^; よく見ると、黒目部分もこっちを向いてるんですよね。 野生動物に見つめられるって、ある意味コワイですね^^; テレコン使ったんですが、引きで撮りたいとき不便なので、 旧機種にテレコン付けっぱなしで併用しました。 既に5万枚くらい撮ってますが、旧型でもぜんぜん問題 ないですね^^;

    2013年01月23日23時20分

    日吉丸

    日吉丸

    どうじゃ?? 俺の主は凄いだぜ~ 5万枚・・ぜよ・・。 いやはや・・ なんとも恐れいりました。

    2013年01月24日11時27分

    jaokissa

    jaokissa

    日吉丸さん コメントありがとうございます! そうなんですよ~。ほとんどが子供の部活の試合なん ですが、多い時で1日に3千枚は撮るので、気が付けば たった1年でそれだけ撮ってしまいました。 その他にもフルHD動画もかなり撮ったので、見た目は きれいですが、中身はかなり酷使してます。 そのせいか、可動式液晶もグラグラと外れかかっております^^;

    2013年01月24日23時37分

    イノッチ

    イノッチ

    この描写には・・参ったなぁ。 jaokissaさんと一対一の真剣勝負、睨んでますよぉ・・ 素晴らしい描写ですね、鋭い目にジャスピン、羽の隅々まで鮮明に。いやぁお見事

    2013年01月25日09時39分

    jaokissa

    jaokissa

    イノッチさん コメントありがとうございます! トンビってのんびりしているようで、こちらが注意を 向けるとすぐに察知して逃げちゃうんですよね。 でもこのトンビは堂々としてました。私がカメラを 構えながら少しずつ近づいてもぜんぜん逃げる気配なし。 そればかりか、片足上げてリラックスしているようです^^;

    2013年01月25日18時28分

    jaokissa

    jaokissa

    鮎夢さん コメントありがとうございます! そうですね~、足の状態を見ても、比較的若い個体 だと思います。 トンビは猛禽とはいえ、カラスにちょっかいを出されたり して、けっこうかわいそうですよね。たしかに食性が カラスに近いので、カラスにとっては邪魔者なんでしょうね^^;

    2013年01月25日18時30分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    テレコン付けてこの解像度は凄いですね。 お見事です! 私もFZ-10(400万画素)持ってますが、その写りの良さに手放せません^^

    2013年01月27日23時06分

    jaokissa

    jaokissa

    ペコおやじさん コメントありがとうございます! FZ10ですか~、このカメラのご先祖様ですね^^ たしかその頃はズーム全域F2.8だったんですよね。 このカメラの後継のFZ200が同じく全域F2.8になった ということで、今はそちらをメインに使ってます。 たしかにこの手のカメラがあれば、ひょっとして一眼は いらない??って思うこともしばしばですね^^;

    2013年01月29日22時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたjaokissaさんの作品

    • 夕涼み
    • 初日の出2016
    • 漲ろう水の面より
    • 河原のスノーフレーク
    • 河原のフランスギクⅤ
    • 台風一過

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP