写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mimiclara mimiclara ファン登録

かわちゃんの飛び出し時における捻り角度に関する考察

かわちゃんの飛び出し時における捻り角度に関する考察

J

    B

    体はまっすぐ飛び出していますが、この漁に成功したかわちゃんが目指している方向は左手の低い岩の上です 魚が獲れた時は岩の上、撮れなかった時は元の枝にへ戻る、と決めているようでした 元の枝へ戻る時は顔も体と一直線になって飛び出して少し旋回しながら戻っていましたが 目出度く漁に成功して岩に向かうときは、このように飛び出した瞬間には頭(顔)は岩の方向を向いていました

    コメント29件

    aya.t

    aya.t

    凄い捻りですね! これは肉眼では確認出来ませんものね! 貴重なお写真ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))

    2013年01月22日15時58分

    hisabo

    hisabo

    捻ってますねー。 獲物をゲットしたときは、この捻りを咥えての飛び出しが基本なのでしょうか。 学術的なレポートもアーティスティックに、 お見事な画とタイトルでした。♪

    2013年01月22日16時51分

    y@s

    y@s

    凄いタイミングですね!写真ならではの一瞬を切り取る技!凄い!

    2013年01月22日16時58分

    Teddy_y

    Teddy_y

    こんな捻り技を入れて飛び出すとは素晴らしい運動能力ですね〜 体操競技で言うG難度に相当するのではないでしょうか(^_^) それにしても、mimiclaraさんの鋭い考察には感心させられます。 動体視力が人並みではないのでしょうね〜

    2013年01月22日18時20分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    凄いシーンですね。 これぞ野生のハンターの姿、、、そんな感じを受けました。 こうやってみんな逞しく生きて行くんですね。

    2013年01月22日18時42分

    hatto

    hatto

    流石の観察力。描写もお見事です。やはり取った獲物は遠回りして、逃げられるリスクを減らし、そして早くご馳走になりたいのでしょうね。人間だって同じかも知れませんね。(笑)

    2013年01月22日20時21分

    sokaji

    sokaji

    考えて見ると、カワセミの方向感覚って素晴らしいですね。

    2013年01月22日21時05分

    button

    button

    拡大すると半端ない迫力。ナイスショットですね。

    2013年01月22日21時13分

    tadeen

    tadeen

    カワセミは、生で見たことないですが、 もはや鳥の域をこえた飛ぶ動物なのでしょうか??

    2013年01月22日22時37分

    shokora

    shokora

    これはシャチですか! ・・ん?シャチは捻りは入らないか(^^;)。 すごい瞬間ですね~!

    2013年01月22日22時47分

    アルファ米

    アルファ米

    カワセミなりに色々考えているんでしょうね。 すばらしい捻りのショット。お見事です。

    2013年01月22日22時50分

    kakian

    kakian

    凄いエネルギーを使っているのでしょう。 トルネード漁法、あっぱれです。

    2013年01月22日23時01分

    10point

    10point

    すごい瞬間ですね 早く戻って食べたいって想いが伝わってくるようです どんな状況でも可愛いですね

    2013年01月22日23時02分

    シュウポン

    シュウポン

    凄い瞬間ですね。 この波紋からみてやはり凄い勢いなんですね。 ナイスショットです。

    2013年01月22日23時02分

    三重のN局

    三重のN局

    ちょっと後で首が痛くなりそうなほど捻ってますね(^○^) 素晴らしい瞬間、写真ならではの力が素晴らしいです!!

    2013年01月22日23時18分

    マッツン75

    マッツン75

    獲ったどぉ~って叫び声が聞こえてきそうです^^ それにしてもすごい一瞬ですね!

    2013年01月23日01時22分

    Hsaki

    Hsaki

    いい瞬間を捉えられますね。しかも、生態観察までされて、そのような努力・・撮れるはずですね。^^

    2013年01月23日06時48分

    duca

    duca

    キャプションを読んで画面を拡大しました。 仰る通り、なるほどの姿勢とお顔の方向です。 それにしても素晴らしい瞬間ですね。 魚を銜えた姿勢と、沢山の飛沫の美しい事、 一瞬のカワセミ漁を捉えた素晴らしい作品でした。

    2013年01月23日12時45分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    こうなると、mimiclaraさまの動体視力に乾杯ですね。 ひねりを入れて、いい具合に水から飛び出す所を的確に。 水のまつわりつきも、凄いものがあります。

    2013年01月23日17時03分

    nomsun

    nomsun

    コメントありがとうございました。 凄い瞬間を捉えられていますね! 写真でカワセミの迫力を感じ取れます。 またカワセミの動きも読まれて凄い観察力ですね。

    2013年01月23日17時42分

    ポター

    ポター

    いや、凄いですね(@_@! その身体の柔らかさたるや。。 タイミング、どんピシャですね(*^^)v

    2013年01月23日18時15分

    チャピレ

    チャピレ

    体のうねりが躍動感たっぶりですね!(^o^)!

    2013年01月23日21時38分

    tomcat

    tomcat

    凄い瞬間ですねぇ~ 体がこんなにも柔らかい・・ 10点満点ですね!!

    2013年01月23日21時45分

    シンキチKA

    シンキチKA

    卒論のタイトルみたい!(笑) 凄い瞬間です。 凄い姿勢で飛び出すんだなあ~!

    2013年01月23日22時33分

    村さん吉

    村さん吉

    見事な瞬間ですね

    2013年01月24日00時34分

    白狐©

    白狐©

    どうやったらこんな瞬間をとらえられるのか マシンガン状態なんでしょうね~

    2013年01月24日06時19分

    MikaH

    MikaH

    すごいすごいっ!! カワちゃんも mimiclaraさんも凄腕です(^^

    2013年01月24日16時58分

    pHOTOMALU

    pHOTOMALU

    すごい!なんとゆう瞬間! スーパースローで見ているようですね

    2013年01月27日02時37分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    水の中から飛び出す瞬間ですね! どこから飛び出すか分かるのですか? 一瞬の事でしょうから、自分にはとうてい撮れそうにありませんが、一つヒントが(^.^) 今回のタイトルから察すると、mimiclaraさんは理系の頭脳の持ち主と見ました(^.^) 観察眼が鋭いんですね。 こうくればああなる、こすればこうなる・・・すっかりカワちゃん博士です!! 素晴らしいですね♪

    2013年01月27日18時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmimiclaraさんの作品

    • 元気です!Ⅱ
    • 冨士に抱かれて 朝寝坊なはくちょうたち
    • 鳥初め~飛び出せっ!!!~
    • 麗しのジョビりな
    • 君の瞳に恋してる♪
    • ちょっとブレイク♪いい湯です♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP