日吉丸
ファン登録
J
B
コメントいただきありがとうございます。 こちらからのご訪問でお礼に替えさせていただいております。
ありゃりゃ、消されちゃったですか。後日UPでしょうか。 自然のままの姿の、水の中に見える倒木と、釣り人。 魚と釣り人いや日吉丸さまと、どちらが辛抱強いでしょうか。 物語を色々想像してしまいました。 寒そうですね。
2013年01月22日14時52分
まだサクラマスの時期には早いでしょうか。秋田から富山辺りの川は、大物のサクラマスが遡上すると聞いています。何日粘っても釣れない幻の魚ですね。でも素晴らしく美味だと聞いています。一生に一度サクラマスを頂きたいです。 横道にそれましたが、こんな所にもともとこの大木が生えていたんですね。川が浸食されたのでしょうか。 この倒木の姿と雪とが相まって、厳し過ぎる状況に身体が震えてきそうです。この時期の素晴らしい描写ですね。
2013年01月22日15時53分
このポイントは橋の上からですね(^^)b いつかお会いするかも! そん時は、気軽に声を掛けてください^^ それにしても、ここで釣る方は何を狙っているのでしょう?
2013年01月23日13時23分
sokaji
前作の屋根の雪、コメント記入と同時に消えちゃいましたが・・・ 魚が掛かるのを待つ釣り人、その瞬間を撮ろうとして待つ日吉丸さん 一体どっちが忍耐強いのか・・・そんなことを考えながら拝見しました。
2013年01月22日14時31分