hatto
ファン登録
J
B
『掲載済みの「銀色の山襞(ヒダ)と山稜」と似た写真ですが、奥の八ヶ岳を背景に、輝く木々達の美しさを是非見て頂きたく掲載致しました。この場所は、私の中では霧ヶ峰の定番になりました。 リサイズ後7.O2MB手持ち撮影』
写真を始めるまで、こんな景色があるなんて知りませんでした。 ここで色々な景色を見せて頂けるので、見聞が広がるのはいいのですが・・・ 行きたくなって困ります。(笑) 夏タイヤでは無理そうです。
2013年01月22日07時56分
美しい稜線にまるで雲が絡み付くように流れているんですね。 それをのんびりと眺めるよな木々の姿。 すべてが寒さにじっと耐え、すべてが春を待つような美しい冬の風景ですね。
2013年01月22日08時00分
D800Eの解像力を余すことなく引き出されていて、 手前の木々は驚異的に繊細です。 この木々を引き立たせる構図取りもさすがに上手いです! この霧ヶ峰、八ヶ岳方面、ぜひもう一度この冬に訪れたいと思っています。
2013年01月22日08時55分
霧氷の白さと山影の蒼さが凍てつく寒さを伝える光景ですね。 八ヶ岳にたなびく雲が風の強さを示しているようです。 その中で、朝陽の輝きを美しく描写された作品構成は見事ですね~
2013年01月22日09時33分
右奥は八ヶ岳・・なんですね。 真ん中の濃い斜面あたりが 車山・・?? 絶妙な色違いの山並みの流れが 流石を思わせる心地いい 広がりを感じます。 惚れ惚れの一枚ですね。
2013年01月22日11時34分
山には全く詳しくないのですが いつも作品を撮るためにアイゼンはしていらっしゃいますか? 今年、近くの山に登山計画中です。 決して自然相手なので軽装はしていかないつもりです。
2013年01月22日18時08分
冬の霧ヶ峰は本当に美しいですね 春、夏、秋は沢山行っておりますが 冬の期間は行ったことがなく、この素晴らしい光景は とても見ごたえがありますね。 樹氷と銀世界、後方の八ヶ岳の素晴らしさ、、。 感動する冬景色ありがとうございました。
2013年01月22日18時45分
樹氷って、フワフワしてお花が咲いているみたいで綺麗ですね(*^_^*) 寒さが苦手、山登りが苦手・・・ 絶対こんな素敵な写真は撮れませんが、一度でいいから見てみたい 素敵な景色ですね。 「美しい!素晴らしい!」しか、言葉が無いです。
2013年01月22日21時29分
こんばんわ なるほど!!奇遇です^^ 似たタイトルでもこれほどにまで違うんですから写真って面白いですよね。 日本人の心にはいろんな花が咲きます。心の豊かさが感じられますよね。 真冬の花は遠い春を待ちわびて居るように感じます^^
2013年01月22日22時17分
奥行き感のあるとても美しい雪景色ですね^^ 真冬の厳しい季節のなかではなかなかこのようなすっきりとした銀世界も容易には撮れないと思いますので感動的な風景です。とても理想的ですね~。
2013年01月22日23時43分
遠方の山々にかかる雲。。。 風が強い冬の天気を物語っています! そして霧氷による木々が満開に華を咲かせている光景は、絶景かな(^^)b 山の厳しさが伝わる一枚です!!
2013年01月23日19時16分
ん〜ん♪ 荒涼とした霧氷の世界の向こうに、厳しい冬の八ヶ岳の稜線・・・ 毎回うなりながら拝見していますが、今回も大きくしてしばらく見入っていました。 順逆光がより霧氷の輝きと陰影を強くして、厳しい冬模様を表してくれてますね。 すばらしい!
2013年01月27日15時49分
おおねここねこ
背景の山陵に雲が少しかかり、左上から右下へ、 そして今度は右上から左下へと山襞が見える。 そこへ霧氷の木々が朝日に栄える。 冬の自然の造詣を堪能致しました。有難うございます。
2013年01月22日05時51分