写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

丹波屋 丹波屋 ファン登録

主なき雪里の民宿

主なき雪里の民宿

J

    B

     地鶏を使ったすき焼きや水煮きが売りの雪国の民宿。  一昨年主人が亡くなられて営業休止かと思いきや、昨年末テレビで紹介され、どうも残されたおばあさんが1人で何とか営業されているようです。  家や家周辺の様子から、雪深いこの時期、おばあさんは里を下りて営業はせず、春になれば営業再会ではと、推測しています。  

    コメント8件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    たぬきさんが守ってる感じ良いですね。 雪おろしの後でしょうか、右に上がっていく感じも素敵です。

    2013年01月21日21時39分

    weize

    weize

    こういう話しを聞くと無性に行きたくなるんです。 お婆さん、大変でしょうが頑張ってほしいです。 きっと、大きな旅館にはない温かいおもてなしが待っているような気がします。

    2013年01月21日22時01分

    wabisuke

    wabisuke

    少し調べてみましたが、京都市のまさに「秘境」の地ですね。 花背や広河原には何度か足を運んでいますし、滋賀県の朽木にも行ったことがあるんですが・・・ 機会があれば、ぜひ一度行ってみたいですね。

    2013年01月21日23時02分

    丹波屋

    丹波屋

    おおねここねこ さん ありがとうございます。  たぬきさんが人間に代わってこの家を守っているようにも見えますね。 weize さん ありがとうございます。  私も行って応援したくなります。「民宿 ダン林」というところです。多分何かが得られるでしょう、だからテレビに紹介されたのでしょうか。 wabisuke さん ありがとうございます。  ここは行く途中車一台しか通れない離合困難なところや大きな崖があり、冬は凍結・スリップ要注意のところです。今回も行くのに少し勇気が要りました。その分独特の雰囲気があります。

    2013年01月21日23時49分

    梵天丸

    梵天丸

    おばあちゃんが帰ってくるまで 雪に負けずに頑張って欲しいですね。

    2013年01月22日21時17分

    よねまる

    よねまる

    頑張って欲しいですねぇ。早く春よ来い!

    2013年01月22日21時45分

    ポター

    ポター

    ずっしりと雪の重みを感じます。。 おばあさん、大変ですね。 早く雪の時期が終わって暖かい春が来ると良いですね。

    2013年01月23日20時05分

    duca

    duca

    そういうことですか、 雪の中お店の前でタヌキくん一匹で淋しそうですが 春になればまた再開しそうですね。

    2013年01月29日19時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された丹波屋さんの作品

    • 北山友禅菊 久多の里
    • 久多の里 桜
    • 北山友禅菊 久多の里 2
    • 萱の民宿
    • 無人の茅葺き
    • 鄙

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP