イノッチ
ファン登録
J
B
除湿庫の中で眠り続けたRollei35T コンパクトフィルムカメラです 距離を目測でピントを合わせ、露出計も付いてます 2月になったらこのカメラで撮影に出かけよう
これってレンズがテッサーなんだそうですね。 写りは間違いなし。 それにしてもほとんど35mmフィルムの大きさという小ささ、 せっかくなので、フィルムはローライでお願いします(^o^)
2013年01月21日21時02分
buttonさん コメントありがとうございます そうなんです、前面ですべて調整です、しばらく眠っていましたので、 何処をどのように・・恐る恐るさわってました はいぜひまたお付き合いください ありがとうございました。
2013年01月22日07時11分
GALSONさん なにか聞いたところによると、コンパクトフィルムカメラの草分けだそうですね、 大事に使わなくては・・ フィルムをローライでですか、この辺りでは手に入りません・・ 今日、富士フィルムを買ってきてしまいました。
2013年01月21日21時13分
sokajiさん コメントありがとうございます はい、構図はテーブルフォトっぽく撮ってみました カメラ談議に花が咲くと嬉しいですね・・いろいろ教えてもらえそうです ありがとうございました。
2013年01月21日22時13分
調べたら高級コンパクトなんですね~。 私の幼少の頃も、オヤジがよくコンパクトカメラで 写真撮ってましたが、今となってはどんなカメラ だったのかまったくわかりません。 すぐに人にあげちゃうんですよね~^^;
2013年01月21日23時14分
jaokissaさん、 コメントありがとうございます はい、コンパクトフィルムカメラです、 お父様が持ってみえたのですね、どんなカメラだったんでしょう、 今なら宝物のようなカメラでは
2013年01月22日07時20分
とてもいいカメラですよ。ただ目測での撮影と なりますから慣れるまではピントをはずして しまうこともあります。いかにも機械式といった 感じで、いろいろと儀式もありますよね。
2013年01月22日21時52分
よねまるさん、 コメントありがとうございます そうなんですよ、目測で1.2.3.5.mピントを合わせなくては 暫く使ってないのでいかになりますやらです ありがとうございました
2013年01月23日09時01分
mimiclaraさん コメントありがとうございます 暫く除湿庫の中で冬眠してたんですが、起してしまいました。 時折使ってみようと思っています、 ありがとうございました。
2013年01月25日22時28分
button
是非行きましょう。 このカメラ、前面で調整するのですね。貴重ですね。
2013年01月21日20時45分