写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TAKAQ TAKAQ ファン登録

Bluemoment of shikotsu

Bluemoment of shikotsu

J

    B

    やっぱ好きだな。オリンパスの青色。

    コメント16件

    ninjin

    ninjin

    おっしゃるとおり印象的な青ですね、 二十五秒の長時間露光で動く雲の姿が 美しいですね、 この時期でも六時にもう東の空が白み 始めるのですか?さすが東の地ですね。

    2013年01月20日12時07分

    TAKAQ

    TAKAQ

    ninjinさん、いつもありがとうございます。 オリンパスブルーとは良く言ったもので、とても印象的な美しい青色が出ますね。 Em5で星空を撮りたくて支笏湖まで行ってしまいました(笑) なかなか難しいですね、星空は。一度アップしましたが削除してしまいました。 納得がいかなくて。高感度はやはりフルサイズで撮りたいところですね。 適材適所という言葉もありますし、マイクロ4/3では荷が重いかも。 日の出は7時頃ですが、6時頃からは少し白み始めます。 そうは言っても肉眼ではかなり暗いですよ。 EM5のタイム機能はモニター見ながら良さそうな頃合にシャッターを閉じれますのですごく便利です。 でも、ある程度の明るさになってからはモニターでの明るさは変わらないようなので、難しさもありますが。

    2013年01月20日17時38分

    porocco

    porocco

    オリンパスブルーって言うんですね!勉強になりました。 ここは鹿が結構いるので,突然キュンキュン鳴かれて夜中にビビったことあります!

    2013年01月20日21時21分

    シュウポン

    シュウポン

    この時間で星もバッチリですね。 SS30秒。美しい夕焼けと星空のコラボ見事です。

    2013年01月20日23時34分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    ほんとうに素晴らしい青ですね!

    2013年01月21日06時38分

    TAKAQ

    TAKAQ

    さよなら小津先生さん、ありがとうございます。 銀塩時代は自分好みのフィルムを選ぶことによって発色をコントロールしていましたが、 デジタルになって、メーカーや機種によって発色のコントロールをする時代になったようですね。 お金がかかりますが、目的に合わせてカメラの機種やメーカーを使い分けることができれば最高ですね。

    2013年01月21日08時24分

    TAKAQ

    TAKAQ

    poroccoさん、いつもありがとうございます。 実はこの日も山のほうでガサッと大きな音がして、ビビリました(笑)

    2013年01月21日08時27分

    TAKAQ

    TAKAQ

    シュウポンさん、いつもありがとうございます。 星空が撮りたくて支笏湖まで行きましたが、すでに夜明けが近かったせいもあり、 星空としてはいまいちでした^^; すばらしい星景には、やはりロケーションも含め、かなり勉強が必要と感じました。 あとフルサイズも(笑)

    2013年01月21日08時29分

    TAKAQ

    TAKAQ

    あばしりのともさん、いつもありがとうございます。 小樽運河の写真を撮っているとき、隣にいた方が、「どんな設定をしてるんですか?」と聞いてきたことがあります。「何もしてませんよ」と答えると、「でもこの青色すごいよね」と仰ってました。メーカーによっていろいろ特色があるので、使い分けれればいいんですけど、お金が(笑)

    2013年01月21日08時32分

    one_by_one

    one_by_one

    独特の色ですよね♪ 私もオリ使っていますがこんな色出せないっすorz もっと練習します!!

    2013年01月21日15時04分

    TAKAQ

    TAKAQ

    one_by_oneさん、いつもありがとうございます。 この時間帯だからこの色が出たと思いますが、オリ機は独特の青色が出やすいですね^^

    2013年01月21日16時15分

    日吉丸

    日吉丸

    深い雪に足を突っ込んで・・ でしょうね。 道端の雪が朝日を吸い込んで この低いアングルが 際立ってきました。 一寸登りになった斜めの道も 好きな構成です。

    2013年01月22日13時20分

    TAKAQ

    TAKAQ

    日吉丸さん、いつもありがとうございます。 実は。。。。 ここはパーキングになってまして、除雪もばっちり、苦労してません^^; 寒さと後方の山から聞こえる「ガサッ」という音さえクリアすればOKです(笑)

    2013年01月24日08時35分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    そう言われれば、オリンパスのブルーと支笏湖ブルーは相性がいいかも。 この時間では空が明るくなってきているので、星は難しいかもしれませんね。今は月が邪魔な 時期かと思うので、別な日のチャレンジを期待しています。ノイズとの兼ね合いですが、ISOを もっと上げてもいいかも。 ただ、夜明けまで東の方がオレンジ色に染まってきているので、そこは見どころです。

    2013年01月24日12時10分

    TAKAQ

    TAKAQ

    シュウシュウさん、いつもありがとうございます。 別な日に挑戦してみますね。 フイルサイズ欲しい病が発病しています(笑)

    2013年01月25日12時47分

    m-hill

    m-hill

    本当に綺麗なこの時期ならではのブル-が出ていますね。 支笏湖の星空なんてロマンチックで羨ましいな~ 今度遠征してみようかな・・・(^^

    2013年01月29日20時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTAKAQさんの作品

    • 月明かりの夜に
    • スポットライト
    • 支笏湖の朝
    • 山燃ゆる
    • 恵庭岳を望む
    • sunrise red glow

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP