写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

weize weize ファン登録

真夜中のランデブー

真夜中のランデブー

J

    B

    星とのコラボをどうしても撮りたくて衝動で走って行きました、4時間半。 で、別にISO160にしなくても、感度上げればもっと短時間で済むのは 分かってるんですが、どうしてもこうしたかった(^^ゞ 日の出も撮りたかったんですが、 この時期全然違う方向から出てきて頂いてEND...。

    コメント35件

    kao♪♫♬

    kao♪♫♬

    おお~降る星が素敵な描写で、 緑の色合いがとても綺麗です(^^♪

    2013年01月20日00時36分

    BUGSY

    BUGSY

    なんか最近気合いがはいっとりますな エクセレント!END...。

    2013年01月20日00時36分

    nana8nb

    nana8nb

    衝動にしたら遠出が多いですね(笑) いつもながら、行動範囲の広さ、速さに感服です(笑) 日の出は残念だったようですが、星と岩のコラボ、とても綺麗です(^O^)

    2013年01月20日00時47分

    OSAMU α

    OSAMU α

    神秘的で素晴らしい描写ですね~! 4時間半も車を走らせて撮った甲斐がありましたね。 言われてみると最近は私の場合はSONYさんの出番が多くなってますね。 でもPENTAも捨てがたいですぞ~~~!

    2013年01月20日00時48分

    Usericon_default_small

    之 武

    うわっ、マジっですか!! この造形を星とコラボするなんて、かなりニクイことをしてきましたね~ ('-'*) しかし… 4時間半。辛いなぁ~ (T^T)

    2013年01月20日01時33分

    船旅

    船旅

    ここ橋杭岩じゃ無いですか!! 素晴らしいですね、やっぱ^^ 次、ここ行こうと思ってたんですよ~ォ(>_<)

    2013年01月20日01時38分

    kachikoh

    kachikoh

    10分ですか〜 凄いな〜 全然ノイズ無いですね。 岩のバランスと星の流れる向きがかカッコいいです。 私も行ってみたくなりました(^O^☆♪

    2013年01月20日05時25分

    自然堂哲

    自然堂哲

    ここはいつかは行ってみたい場所ですねぇー。 大阪に住んでいますが、和歌山の串本まではかなり勇気がいりますねぇー。 weizeさんは神戸でしたよねぇー。4時間半は凄い。 着いて、どうしようもない天気だったら、ガッカリですよねぇー。 長時間露光での星空と橋杭岩のコラボ素敵ですねぇー。

    2013年01月20日07時10分

    げろ吉。

    げろ吉。

    4時間半!? この岩と星空のコラボを想像しての衝動!この1枚を見れば納得です^^)

    2013年01月20日07時58分

    なかやん^^

    なかやん^^

    すごいですね プロ意識を感じます 流れる星空と深く綺麗なグリーンがとっても素敵です

    2013年01月20日08時10分

    sti

    sti

    美しいですね~ ISO下げちゃう気持ちわかります。 衝動的に行動出来るの素晴らしいですね。 4時間半か~ここからだと鈴鹿くらいかな。 私は和歌山の那智の滝に超行きたいです。

    2013年01月20日08時19分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    四時間半…凄すぎます。 気合十分、それが伝わってきます。 とても美しいです。

    2013年01月20日08時27分

    丹波屋

    丹波屋

    幻想的で美しいですね。円を描いた星が素適です。そこまでの根性と元気がありませんが、少しでも近付きたいと思っています。

    2013年01月20日08時47分

    hatto

    hatto

    先ずはご苦労様でした。その甲斐が有って素晴らしい作品になりました。 私は特に海の表情の素晴らしさに感動しました。こんな色彩が生まれるんですね。お見事なISO160の描写でしたね。無暗にISOは上げない方が綺麗に撮れますね。

    2013年01月20日08時58分

    reiya

    reiya

    うお~~~ 橋杭岩に行かれたんですね(*^^)v 流橋杭岩の幻想感が目の前に迫ってくるようです! 長秒によって星もいい感じの流れ具合でお見事としか言いようがないです(^^ゞ 僕もいつか撮りたいと思いました!! それにしても和歌山までいかれる行動力には写真に対する情熱を感じます! 見習わなくては^^;

    2013年01月20日09時14分

    レオ

    レオ

    4時間半ですか(@_@;) 恐れ入りました<m(__)m> ボクは、まだまだ修行が足りません^_^; 橋杭岩に星座、お見事なコラボですね^_^ 往復9時間の疲れも飛びますね=^_^=

    2013年01月20日11時21分

    seys

    seys

    毎年訪れますが、橋杭のこの風景ははじめて見ました!!! すごいなぁ~!! 美しい~!!

    2013年01月20日11時47分

    cafe mocha

    cafe mocha

    え?日本の風景だったんですか! 一瞬ストーンサークルかと… (^_^;) それにしても4時間半走って、10分露光して… タップリと手間暇かけた一枚、気合入ってますね~

    2013年01月20日14時33分

    大徳寺

    大徳寺

    映画のワンシーンのように素敵ですねぇ。^^*

    2013年01月20日15時28分

    Teddy_y

    Teddy_y

    素晴らしい作品ですね~ 将に星降る夜の美しい情景を捉えられていますね。 weizeさんの行動力と熱意に改めて感心させられます。

    2013年01月20日17時19分

    空模様(スローペースで)

    空模様(スローペースで)

    星が降ってくるのが良いですね^^ やっぱ時間かけると良いですね~

    2013年01月20日17時29分

    としごろう

    としごろう

    昼間に見る橋杭岩とは別の景観に見えます。 拡大しますと星空が一層綺麗ですね。 素晴らしい!

    2013年01月20日17時38分

    tomo.

    tomo.

    ええ〜、串本って和歌山なんや! 全然知らなかったんですが、4時間半とはまた凄い>< 衝動で撮りに行くには大変な道のりですね〜。 その行動力にはいつも感服しております^^; 最近は星の描写にも目覚められたんですね! いやぁ、10分間の世界ですか〜。 星の軌跡が美しいです。素晴らしいですね^^

    2013年01月20日17時54分

    楓子

    楓子

    すごい岩の造形ですね~。 緑の色合いが何とも素晴らしいです!。 ここも行って見たいですね~ナイスショットです。 今日は広島駅伝を見に行きました^^。

    2013年01月20日18時02分

    ピカール

    ピカール

    にくい演出ですね、半端ない露出時間。 行動力もすごいです。

    2013年01月20日18時26分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    こだわりがもたらした美しい描写に感動です。 この岩は魅力的ですね。 凄い存在感で迫ってきます。 見事な風景ですね。

    2013年01月20日18時40分

    Hsaki

    Hsaki

    夜明け前、寒さにも負けず、頑張れんばこの様な美しい写真が・・・・ただの幻想です(笑)流石の一枚ですね^^

    2013年01月20日20時04分

    Em7

    Em7

    4時間半って。。。。。早いなぁーー。(゚〇゚;) って、夜中に走ったて事ですね?? それなら。。。着けるかもしれん。 ここ、朝の早い時間、条件が合えば”けあらし” 的な物も出たりするみたいなんですよね~。 しかし往復に最低9時間以上?? それも・・・・難儀な事ですね~。 これ、時間測ったんです??それとも適当ですか?? レリーズ使用だと思いますけど、BLUBEだと露光の加減、解らんですもんね? 殆ど光の無い状態だと、明るく写る限界もある感じがしましたが。。。 しかし、ランデブーって、誰とです? (* ̄▽ ̄*)

    2013年01月20日20時08分

    ほのぼのん

    ほのぼのん

    これだけ綺麗な画像が撮れるなら 一度は行ってみたいですよね。 長時間露光も凄いですが、ISO落として 取られるところがさすがです!

    2013年01月20日21時13分

    ニーナ

    ニーナ

    イメージしているものを撮るのに 4時間半かけて出かける。 出来上がりが見えているのですね。 作品も素晴らしいです。

    2013年01月20日22時11分

    近江源氏

    近江源氏

    素早い行動力に素晴らしい光景の作品 凄い星空に緑色の海に岩が美しく綺麗で 瞬きさえ惜しんで見とれています 素晴らしいです

    2013年01月20日22時27分

    tomcat

    tomcat

    うわぁ~ ど根性ですねぇ~ この時間にここに居るってスゴイナァ~ 四時間半・・この撮影根性見習わなければ・・でも無理そう^^;

    2013年01月20日22時41分

    irikun

    irikun

    素晴らしい~^^/ 寒空を何テイク?撮影したのでしょう? 夜空の難しさ痛感していますぅ~。。。 どうやって10分を決めるのか...何度も撮ってみるしかないのでしょうか?

    2013年01月20日22時54分

    チキチータ

    チキチータ

    橋杭岩まで行かれたんですね!いいなぁ~ 片道なんと4時間半ですか!私には到底無理です^^; 見事な長時間露光の星の舞う幻想的な光景とても美しいです。

    2013年01月21日15時38分

    momo-taro

    momo-taro

    4時間半かけて行くだけの価値のある場所ですねぇ(^O^)/ 星の光跡が美しく写り込んでますね。 コンポジットとは違って、光跡がドットになっていないのが良いですよね。 日の出の場所は想定外でしたか。

    2013年01月21日22時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたweizeさんの作品

    • Silent Sunshine
    • 寄り添い

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP