写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Usericon_default_small 之 武 ファン登録

arrive ~ 辿り着いた先は ~

arrive ~ 辿り着いた先は ~

J

    B

    調べてきた地図をもとに、舗装された道を登って行けど 最初はここに辿り着く事が出来ませんでした…。(><;) 途中まで引き返し、沢に下りた所で川をまたぐ直径20cm程の丸太の架け橋を発見!! 重い機材を背負い、バランスを保ちながらゆっくりと前進した先でやっと見えました♪♪ 一苦労で息も荒くなりましたが、 この滝に興奮した僕は…  それ以上に鼻息が荒かったです!! ( ̄‥ ̄)=3

    コメント37件

    diary

    diary

    画も凄ければ行動力も凄い!

    2013年01月19日20時57分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    構図もいいなーーー。

    2013年01月19日22時43分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは~^^ 苦労してたどり着いたときの達成感はハンパないですよね^^ やっぱり雪と滝のコラボ撮りたいな~でも寒いし^^ あと、氷瀑・・・僕が行ってみたい氷瀑はアイゼンが必要・・・今は装備不足です^^; 結構、有名らしいんですけど。

    2013年01月19日22時44分

    OSAMU α

    OSAMU α

    苦労してたどり着いただけに喜びも大きかった事でしょうね! 素敵な描写ですね~。

    2013年01月19日23時14分

    irikun

    irikun

    滝って難しい~~~! 滝ハンターさん修行に連れてって~^^/ しっとりとした落ち着いた滝にならないです。 ND400買おう...

    2013年01月20日00時27分

    ninjin

    ninjin

    主役の滝をあえて正面からはずしても 存在感のある表情・・・う~ん構成力 ですね。

    2013年01月20日00時52分

    weize

    weize

    ♪辿り着いた先は....ホテル~♪\(゜ロ\)ココハドコ? うっ、こんな歌詞なかったですか~(汗) Em7さんも上げられてましたが、 ここまで苦労して行かれたんですね~。 お二方とも、やっぱ上手いっす!

    2013年01月20日01時00分

    Em7

    Em7

    うんうん、いい露光やないですか! (^^) あの丸太なぁ、しっかり固定されてればまだええんやけど 何かぐらぐらしてたしね~。怖かったわぁ。(^_^;) しかし之武さん、歩くの早かったね? 僕も歩くの早い方なんやけど、装備と自重で。。。。100キロ近くになってるかもしれない わしの全重量、重たいわ~~。 これ、ちょっと引き気味で、滝以後の流れも入ったいい構図ですね。 そういえば。。。僕は最近こういう構図は撮ってないなぁ。 ND400効果があっちこっちに出てて、僕的には凄く好きな雰囲気やねー。 しかもこれ、アンダー過ぎず、明るすぎず、凄くバランスのいい露光加減だと思います。 僕は普段、どうしてもアンダー気味にしてしまう所があるので。。。 もうちょっとブラケットしといた方が良さそうやな。僕も。(^^ゞ

    2013年01月20日09時23分

    大徳寺

    大徳寺

    素敵な渓谷のようですねぇ。^^*

    2013年01月20日15時49分

    tomo.

    tomo.

    しっとりした雰囲気がなんとも魅力的です〜^^ 之 武さんもついに30病にかかったようですね 笑

    2013年01月20日18時42分

    アルファ米

    アルファ米

    苦労の甲斐ありましたね。 秘境感満載の滝、すばらしいです。

    2013年01月20日20時36分

    momo-taro

    momo-taro

    1月2日でこんなに緑が多いとは・・ 滝に彩りを添える緑の葉は有難いですよねぇ(^-^) 之 武さんの撮られる構図はいつもながら参考になります。

    2013年01月20日22時19分

    梵天丸

    梵天丸

    お疲れ様でした・・ 苦労が報われる素敵な一枚ですね。 長秒の美しい水の表情 そして鮮やかな緑が素敵な作品です!!

    2013年01月20日22時32分

    tomcat

    tomcat

    おぉ~ たどり着いた先はこの素晴らしい絶景だったんですね! その絶景を見事に料理しちゃって凄い!! NDの魔術師ですねぇ~^^

    2013年01月20日22時57分

    シュウポン

    シュウポン

    鼻息が荒くてもぶれてませんね。 なんてな!! いつも雪かきばっかりしてると 緑と流れ、静けさがとても心地よく春が恋しくなります。 滝の音には凄い力があるなと感じます。

    2013年01月20日23時16分

    苦楽利

    苦楽利

    丸太の橋、怖そうです。 バランス感覚がない私には無理かな。 静寂の中に滝の音ばかりが聞こえてくるようです。

    2013年01月21日12時33分

    チキチータ

    チキチータ

    苦労して辿り着かれた甲斐ある絶景ですね! まさに自然の作り出した造形美ですね。 こんな綺麗な景色見たら鼻息が荒くなりますよね~^^

    2013年01月21日15時32分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** さよなら小津先生さん ** ありがとうございますっ!! その滝の良さ… ハマりだしたかもです…。 (ノ_・。) しかも、長秒。。。(笑)

    2013年01月21日19時38分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** diaryさん ** どうもですっ ^^ 調べてきたマップには載っていたので、諦める訳にはいきませんでしたよっ(^^;)

    2013年01月21日19時41分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** あばしりのともさん ** 最初は、寄った構図ばかりだったのでラスト一枚は引いた一枚にしました。(^^;) 緩やかな沢の流にも長秒の変化がでて良かったです。^^

    2013年01月21日19時46分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** 青い彗星さん ** う~ん。やっぱ興奮しましたね~ (^^;) 達成感もありましたけど、自然の滝でこうした放物線的な流れは初めて見たんですっ!!(*´▽)ノ♪ 光芒が出た滝も言えば、真っ直ぐズドンな感じで…  でも、これぐらいの滝で興奮してたらダメですね!? 皆さん撮っておられるようなビッグネームを見たら、もう気絶するしかないですもんっ!! (笑)

    2013年01月21日19時56分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** OSAMU-WAYさん ** ありがとうございます♪♪ はい。苦労しましたけど、なんとか到着でした。(笑) しかし、体力作りとダイエットしないとダメですわぁ~  もう、ヘロヘロでした。ヘ(x_x;)ヘ

    2013年01月21日19時59分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** irikunさん ** んっ!? ND400ですか!! ウワォッ Ψ( ̄∇ ̄)Ψ う~ん。 うちのセンセーも同じく体力消耗が激しかったのでチョット安心しましたけど… (笑) まず、僕はスリム化を目指さないとダメなようでした。。。(ノ_<。)

    2013年01月21日20時07分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** ninjinさん ** ありがとうございます。 ここではEm7さん同様の構図が多かったのですが、 最後に沢も入れながら全景を撮って、引きあげました。(^^;)

    2013年01月21日20時12分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** weizeさん ** いやぁ~  ここでの本当の感想は。。。 二人共、まず痩せんとアカンわぁ~ だと思います… (笑) ラブホっ!? あぁ、そう言えば夜まで愛しあってたかも…  ( ̄[] ̄;)

    2013年01月21日20時20分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** Em7さん ** マジですか!? ヤリぃ~ ヽ(´▽`)/ 光芒のとこでの結果はどちらかと言えば失敗でしたからね~ やはり天候と影の具合が良かったんやね。 一応… 適正でしたから。^^; うんうん。しんどかったよっ!!  ワシ、足の短い豚足やから進むの早いし… ヽ(-"-;) しかし、スリム化したいね~ 半年後に自重と機材で100㌔超えんように、ちょっと考えてみるわ~ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ガハハハ~

    2013年01月21日20時33分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** 大徳寺さん ** ありがとうございます ^^ どうもこの辺りは木々には、冬の感じは受けませんが… でも、雰囲気は良かったですね~ (^^;)

    2013年01月21日20時35分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** tomo.さん ** まいどです~ (^^)/ いやいや、まだかかってないと思いたいですっ!!(笑) だって、花が咲きだすと浮気するかも... (^^ゞ

    2013年01月21日20時41分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** アルファ米さん ** ありがとうございます ^^ そうですね~ 歩いた距離にすれば全然だと思うのですが…  体力不足を感じさせられました。(><;) まずは、ダイエットせねば。。。(汗)

    2013年01月21日20時45分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** momo-taroさん ** どうもです~ (^^)/ この辺りへ去年の秋頃も来たのですが、その時も緑だったので… どうも紅葉はしない木々が多いみたいなんですね。^^; 欲を言えば四季の変化はアクセントとして欲しいですけどね。。。(^^ゞ

    2013年01月21日20時51分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** 梵天丸さん ** ありがとうございます (^^;) う~ん。。。  緑はいいのですが、やはり少し冬の感じが… なんて現地で思っていました。 (^^;) この一枚、長秒効果が出ている沢の部分が僕的には好みな感じなんですけど… それって、僕、なんか変ですか~?? (汗)

    2013年01月21日21時00分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** tomcatさん ** どうもです~っ (^^)/ う~ん… きつかったです。スパルタです…。(笑) いやぁ、その ND 。。。 ノブはデブと言われないように頑張りたいと思います。(〃´o`)=3 フゥ

    2013年01月21日21時03分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** シュウポンさん ** ダハハハ~ ^^ ブレですか~!? 豚足みたいな僕の短い足で踏ん張りました!!(笑) そうですよね… 真っ白ってことになりますよね~ それはそれで僕には魅力的ですけど、 やはり苦労を知らない者のあまい考えになってしまいますよね。(~~;)\

    2013年01月21日21時12分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** 苦楽利さん ** いやいやぁ、安心して下さい!! バテバテの千鳥足な僕でも渡れました。(笑) う~ん。ホントにそんな感じで、滝の音だけが… いや、シャッター音と...!? ^^

    2013年01月21日21時16分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** チキチータさん ** ありがとうございますっ!! いやぁね~ 穴という穴の全てがエア漏れでしたね~ ≡3≡3≡3 隣りには先生がいたんで、流石にケツ穴だけは引締めましたけど… ( ̄△ ̄;)

    2013年01月21日21時23分

    Thanh

    Thanh

    やはりフィルター必要ですね…

    2013年01月21日22時14分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** Thanhさん ** スミマセン。今日、気付きましたっ!! (><;)\ う~~~~~んっ!! レッツ!! ND400っ ヽ( ̄▽ ̄)ノ

    2013年01月27日18時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された之 武さんの作品

    • 威 厳
    • On the Night of the RYUMON
    • Cloudy。 ~ 青空を待ち侘びて ~
    • 秋の日本情景。
    • 夕刻の影。
    • Oh !!  Really !?

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP