写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hisabo hisabo ファン登録

雪原のシロクマ

雪原のシロクマ

J

    B

    引き続き冗談のような写真ですが、シロクマ繋がりでもう一枚です。 雪が積もったときのために、このシロクマを飼っていました。♪ ISO100、F2.8、1/125、+1EV、三脚使用です。

    コメント72件

    のえるが5656

    のえるが5656

    こんにちは。 さすが!準備万端ですね~(^0^) 真っ白な雪の質感と、袋の艶やかな水滴がいいですね。 少し見える黄色は何でしょう・・・ とってもかわいさ溢れます(笑)

    2013年01月19日10時47分

    hisabo

    hisabo

    “のえるが5656”さん、こんにちは、驚きの速攻コメント、感謝しますm(__)m はい、このシロクマラーメン、この日のために温存してありました。^^ 結構な勢いで降りしきる中、 カメラにはレインカバー、三脚の上には傘を差しての撮影でした。(笑 背景ボケの黄色は、二度ほどアップしている、我が家の菊の花です。 重たい雪に倒されてしまいました。(泣

    2013年01月19日10時56分

    三重のN局

    三重のN局

    よくシロクマに襲われなかったですね。 大変危険な撮影だったと思います(笑) 相変わらずユーモラスな発想力をお持ちなんですね(^^) 見習いたいものです。 それにしてもたくさん積もりましたね!

    2013年01月19日11時25分

    hisabo

    hisabo

    “三重のN局”さん、早速のコメントをありがとうございます。 はい、足場も悪かったのですが、襲われることなく済んだのが幸いでした。(笑 いやいや、直近では「カモ」など、 N局さんのユーモアにも感心してしまいます。^^ 朝は雨だったものの、結構な勢いで積もり始めた雪、 このシロクマも、少し埋まるくらいが良いと思っていたのですが、 あまりの降りように、 早々と済ませてしまいました。(^^ゞ

    2013年01月19日11時36分

    ゆきおやじ

    ゆきおやじ

    かわいい! ご自宅の庭に結構積もったのですね。 食いしん坊なので。。。 シロクマラーメンの味にも興味が沸きます。

    2013年01月19日11時52分

    梵天丸

    梵天丸

    これまた楽しい一枚・・ 笑わせて頂きました^^ それにしてもお庭の菊が 埋もれるほどの大雪だったのですね・・ うちのほうが北だと思いますが 今回の雪は横浜方面の南の方が 降った見たいですね。

    2013年01月19日12時14分

    hisabo

    hisabo

    “ゆきおやじ”さん、早速のコメントをありがとうございます。 円山動物園のシロクマ、カワイイですよね。^^ この日のために飼っていた白きまでした。(笑 菊の花が埋もれているので、雪国並みの積雪量にも見えますが、(^^ゞ これは、雪の重みで倒されちゃってます。 7~8cmとの報道ですが、そんなもんだと思います。 さて、このシロクマラーメン、 今や全国区にもなったかのような人気ですが、 わたくし、まだ頂いていません。(¨;) が、美味しいという評判です。^^

    2013年01月19日13時12分

    hisabo

    hisabo

    “梵天丸”さん、早速のコメントをありがとうございます。 笑って頂けたら撮った甲斐もあったという一枚です。(^^ゞ 菊が埋もれるほどの積雪というと凄そうですが、 雪に倒されちゃった菊の花が埋もれる程度ですから、 東京で積もったと言われる、7~8cm程度かと思います。 雪原っぽい周辺のために、開放でボケを多くし、 拡がり感のために、背景は創ったものです。

    2013年01月19日13時19分

    ニーナ

    ニーナ

    準備が良いですね~ 散髪したての髪型が可愛いです。

    2013年01月19日14時01分

    hisabo

    hisabo

    “ニーナ”さん、早速のコメントをありがとうございます。 この準備への評価、嬉しくなっちゃいます。(^^ゞ 北海道展で見つけたシロクマラーメン、 このパッケージを見て、写真にすることを考えたのですが、 シロクマには雪、ってことで、この日を待っていました。(笑 切りそろえた前髪ですか。(爆 そこに気付くニーナさんの感性、とても素敵です。♪

    2013年01月19日14時06分

    shokora

    shokora

    なんですか、ラ、ラ~メンですかぁ! どんなラ~メンか想像も出来ません(^^;)。 それにしても雪で撮ることをその時に考えてたんですかぁ・。 アイデアも実行力もさすがですね~!

    2013年01月19日20時50分

    ポター

    ポター

    こーゆー写真は大好きです^^ 流石はhisaboさん! 白クマも何だか気持ち良さそうです(*^^)v

    2013年01月19日21時41分

    tomcat

    tomcat

    こういう分野も上手いですねぇ~ この表現はマネ出来そうもありません^^;

    2013年01月19日22時33分

    hisabo

    hisabo

    “こやちゃん”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 というか、このラーメンを見つけたときに、 このシロクマは雪の中だなと思ったわけです。(笑 朝の雨に拍子抜けしたのですが、 雪に変わった途端、結構な降りで積もり始め、 気象庁にとっては想定外の大雪だったようですね。 もちろん、わたくしもシロクマも喜びました。^^;

    2013年01月19日22時36分

    hisabo

    hisabo

    “shokora”さん、コメントをありがとうございます。 はい、シロクマラーメンです。^^ 今や、円山動物園の有名商品になったようです。 わたくしはまだ食べていないのですが、美味しいという評判です。 このシロクマパッケージです、 写真に撮るなら雪の中、というのは考えそうなことですよね。^^;

    2013年01月19日22時47分

    hisabo

    hisabo

    “ポター”さん、コメントをありがとうございます。 ははは、冗談みたいな写真ですが、^^; そう言っていただけると嬉しくなります。♪ このラーメンを購入したのは、二月ほど前のことでしたが、 散々待たされたシロクマくん、久しぶりの雪に気持ちよかったはずです。(笑

    2013年01月19日22時54分

    hisabo

    hisabo

    “tomcat”さん、コメントをありがとうございます。 いやいや、こういうことをする方があまりいないということでしょうね。(-_-;) これは、マネをするようなことでもないでしょう。(笑

    2013年01月19日23時00分

    OSAMU α

    OSAMU α

    ナイスアイデアに抜群の構図ですね! これは座布団10枚では足りませんね。

    2013年01月19日23時01分

    hisabo

    hisabo

    “OSAMU-WAY”さん、コメントをありがとうございます。 構図にまでお褒めのお言葉、感謝です。 雪原の広がり間のために、浅い深度ぼかしただけではなく、 大幅なレタッチを加えています」。 これは座布団をいただけることがうれしい一枚です。 10枚では足りないという、きわめてうれしいコメント、 重ねて感謝です。m(__)m

    2013年01月19日23時11分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    ははー円山動物園ではこういうものを売っているのですか。 さすが札幌ラーメンのご当地ですね。 それをこの日のためにとっておくhisaboさんの遊び心というのが、またなんとも楽しい限りです。

    2013年01月19日23時51分

    kittenish

    kittenish

    雪ですね♪ 可愛いシロクマくんの正体はラーメンなのですね そのとなりは綺麗な黄色の食用菊でしたか、このコラボの発想がとてもいいです そしてしっかりした描写は素晴らしいですね もう中身のラーメンは美味しく頂いてしまったのですか^^

    2013年01月20日00時29分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ 用意が肝心な作品ですね。 こんな風に楽しめたら雪も待ちどうしいですねo(^▽^)o このラーメンは始めて見ましたが、可愛くて食べられないかも(^^)

    2013年01月20日00時34分

    Teddy_y

    Teddy_y

    何とも微笑ましい冬景色ですね~ 満を持してのシロクマラーメンとはインパクトがあります!(^_^) 可愛らしいパッケージが雪に溶け込んで、とても仄々とした雰囲気で心が和みます。

    2013年01月20日09時37分

    aniki03

    aniki03

    かわいい~ ナイスアイデアですね!

    2013年01月20日09時39分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    やられた!って感じです^^ NICEアイデアです アイデアだけではなくしっかりとした設定・構図も見習わせていただきます。

    2013年01月20日18時48分

    sokaji

    sokaji

    用意周到、どんな場面にも柔軟に対応するhisaboさんに脱帽です。 黄色い菊の花を少し覗かせたセンスも素晴らしいです。

    2013年01月20日19時19分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    わっわっわっ!! これなんですか?!!! えっ? シロクマラーメン・・・(・o・) SAPPOROって書いてありますが、hisaboさんちとは・・・あの大雪の時ですね! ちょっと菊がかわいそうですが、いや〜驚きとウィットに富んだ作品、Goodですね♪

    2013年01月20日21時16分

    duca

    duca

    丸山動物園から来たのですか 雪大好きな白くまくんですから 雪の祠に入って大満足なお顔ですね。

    2013年01月20日21時52分

    たかぴょん

    たかぴょん

    (。・ω・。)おじゃまします♪ このシュールな雰囲気。たまりません^^

    2013年01月21日00時21分

    りん+

    りん+

    シロクマといえば、SUMSONGの洗濯機のCMは笑った。

    2013年01月21日08時08分

    hisabo

    hisabo

    “おんち-2”さん、コメントをありがとうございます。 このシロクマラーメンは結構な人気商品らしく、 北海道展などのイベントで見る機会も多いと思います。 このパッケージデザインを見て、写真を撮ることを思い付いたのですが、 シロクマなら雪の中と、安易な考えではありますが、(^^ゞ これには、それだけの魅力があるでしょう。(笑

    2013年01月21日09時18分

    hisabo

    hisabo

    “kittenish”さん、コメントをありがとうございます。 この日のために、二月ほど飼っていたシロクマですが、 久しぶりに見た雪を喜んでいました。(笑 当初は、真っ白な雪原にシロクマの構想だったのですが、 プランターの食用菊が倒されて、その黄色を見せていたことから、 その脇に立たせてみました。♪ 描写への評価にも感謝です。m(__)m キッチリ三脚を立てて、 開放絞りで目にピントでした。^^ その中身ですが、 まだ頂いていません。(^^ゞ

    2013年01月21日09時23分

    hisabo

    hisabo

    “ま~坊”さん、コメントをありがとうございます。 はい、準備期間、概ね二月でした。(笑 そのシロクマが、待ちに待った雪、 撮影はしにくかったのですが、面白い撮影でもありました。(^^ゞ このシロクマラーメンは、 北海道展などで良く目にするのですが、 結構美味しいという評判も聞きます。 まだ食べてませんが……♪

    2013年01月21日09時29分

    hisabo

    hisabo

    “N.S.F.C.20”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 結構斬新なデザインですよね。 「何でラーメンにシロクマなんだ?」 そんな疑問を持ったことも本当ですが、 そこが面白かったりもします。(笑 これは雪の中でしょう。 そう思って取ってあったシロクマラーメンでした。♪ 近々食べてみる予定です。^^

    2013年01月21日09時35分

    hisabo

    hisabo

    “Teddy_y”さん、コメントをありがとうございます。 雪の重みで倒れた菊の脇に立つシロクマ、 シロクマにとっての野菜は、貴重とも思われます。(^^ゞ 満を持して、そうですね。^^ 二月ほど前に用意したシロクマラーメンですが、 想定した雪が積もってくれました。♪ 当初は、雪原から見上げるシロクマを、 俯瞰した画がイメージだったのですが、倒れた菊に、構想を変えました。 その分、周辺の処理が必要になりました。

    2013年01月21日09時40分

    hisabo

    hisabo

    “aniki03”さん、コメントをありがとうございます。 かわいいですよね、このパッケージ。^^ そういうものは撮りたくなるのですが、 シロクマだったら雪の中、安易ではありますが、(^^ゞ そのイメージで待っていた雪でした。(笑

    2013年01月21日09時42分

    hisabo

    hisabo

    “KOSHIN”さん、コメントをありがとうございます。 やった!、って感じです。^^ 待った甲斐がありました。(笑 撮影アングルや絞り値など、 一応考えての撮影と言うこともあって、嬉しい評価です。♪

    2013年01月21日09時45分

    hisabo

    hisabo

    “sokaji”さん、コメントをありがとうございます。 用意周到、この写真に関しては、まさにそれでした。(笑 北海道展でこのパッケージを見つけたときに、真っ先に考えたことでした。^^ 当初は俯瞰した画を考えていたのですが、 この、倒された菊があったことから、 その脇に立たせて低めの位置からの撮影になりました。 その分、周辺の余計なものを排除するための処置が必要でした。

    2013年01月21日09時49分

    hisabo

    hisabo

    “takeoh”さん、コメントをありがとうございます。 シロクマなんだから雪の上、 結構安易な発想ではありますが、(^^ゞ イメージ通り、雪の白に溶け込んでくれました。♪

    2013年01月21日09時51分

    hisabo

    hisabo

    “TR3 PG@”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 ははは、円山動物園でお馴染みのシロクマラーメンでした。(笑 これ、結構な人気商品らしく、最近の北海道展では結構見ます。 北海道出身の方から、美味しいという情報も頂いています。♪ これを飼って、雪の日を待っていたのですが、 1月14日、気象庁も予想外だったという積雪になりました。 菊は残念なことになりましたが、 目論んでいたシロクマポートレートを撮ることが出来ました。♪

    2013年01月21日10時12分

    hisabo

    hisabo

    “duca”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 札幌円山動物園出身のシロクマくんです。^^ おっしゃるように、シロクマくんは雪が大好きなはずと思い、 雪が積もる日を待っていましたが、それが休日だったことも幸いでした。♪ これは、祠ではなく、倒れた菊に積もった雪が、 小さな山になった前に立つシロクマですが、 狭い裏庭のため、周辺を雪原にする処理をしてあります。(^^ゞ

    2013年01月21日10時27分

    hisabo

    hisabo

    “たかぴょん”さん、コメントをありがとうございます。 前衛アートもそこそこ好きというわたくし、 シュールという評価には嬉しいものがあります。♪ 少し安易な考えではありますが、(^^ゞ このパッケージを活かすシチュエーションを考えていました。^^

    2013年01月21日10時30分

    hisabo

    hisabo

    “りん+”さん、コメントをありがとうございます。 シロクマといえば、SUMSONGのCMは覚えていないのですが、 想像するに、真っ白になるイメージなんでしょうねー。(^^ゞ

    2013年01月21日10時36分

    白狐©

    白狐©

    コラボしたくなりましたが 北海道の人間がやっても当たり前かも知れません(^^ゞ このクマの絵、息子もお気に入りなんです

    2013年01月21日22時45分

    jaokissa

    jaokissa

    いや~、本物のシロクマかと思いました^^; 北海道に行かれたんでしょうか。 この時期は寒そうですが、仙台からだとけっこう 格安なので、行ってみたいな~^^;

    2013年01月22日00時00分

    hisabo

    hisabo

    “kato”さん、コメントをありがとうございます。 ホント、雪国の方々には、はしゃいじゃってスミマセンって感じです。(^^ゞ でも、東京で見つけたシロクマラーメン、 この日のために温存してありました。(笑 katoさんの息子さんもお気に入りのパッケージですか、^^ このパッケージを見た途端、撮りたくなったわたくしとしては、 お仲間のようで嬉しくなります。♪

    2013年01月22日10時03分

    hisabo

    hisabo

    “jaokissa”さん、コメントをありがとうございます。 ははは、円山動物園発のシロクマラーメンでした。(笑 実は、東京の百貨店で人気の大北海道展、そこで見つけて買ってあったものです。 このパッケージを目にしたときから、雪が降ったら撮ろうと企んでいました。^^ 1月14日に、想定外に積もった東京の雪、 成人式のお姉さん達には気の毒なことをしましたが、 わたくしに嬉しい雪でした。(^^ゞ

    2013年01月22日10時39分

    mi-yu

    mi-yu

    くすっ♪とっても良いアイデアですね~流石~~~♪

    2013年01月22日13時00分

    hisabo

    hisabo

    “mi-yu”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 良~い顔をしてるでしょう、このシロクマくん。(笑 」これはもう、このパッケージを見て買ったときから、 雪が降ったら撮ろうって決めていました。^^

    2013年01月22日13時18分

    楽太郎

    楽太郎

    面白いですね^^ ナイスアイデアショットです^^

    2013年01月22日19時17分

    hisabo

    hisabo

    “楽太郎面”さん、コメントをありがとうございます。 冗談みたいな一枚ですが、(^^ゞ 二月ほど温めていた構想でした。(笑 待っていた雪が、良い具合に積もってくれました。♪

    2013年01月22日21時50分

    さいおと

    さいおと

    熊出没注意ですね。 こういう作品大好きです^^

    2013年01月22日23時02分

    hisabo

    hisabo

    “さいおと”さん、コメントをありがとうございます。 ふふふ、「熊が出るぞー!」の袋物も持っています。(笑 このシロクマラーメンのパッケージですが、 これは撮りたくなるデザインでした。^^ で、撮るとなったら雪の中ですよね。♪

    2013年01月23日09時00分

    mimiclara

    mimiclara

    シロクマラーメンって初めて知りました 雪の中で温かいラーメンは最高ですね 今度、雪が降ったらラーメン食べに行こうと思います

    2013年01月23日16時54分

    hisabo

    hisabo

    “mimiclara”さん、コメントをありがとうございます。 maruyama zooのシロクマラーメン、知っている人は知っている逸品ですが、(笑 ご存じなかったですか。^^ シロクマなら雪の中、そう思っての、 満を持しての撮影でしたが、雪の中ならラーメンですか。(^^ゞ それも良いですが、熱々の鍋焼きうどんなんかはいかがでしょう。♪

    2013年01月24日08時44分

    hisabo

    hisabo

    “86,shingo”さん、コメントをありがとうございます。 可愛いパッケージでしょう。^^ このラーメンを見たとき、これは撮りたいと思いました。 白熊なら雪の中と、その時に抱いた構想が、やっと叶いました。♪

    2013年01月24日21時02分

    hisabo

    hisabo

    “のぶひろ”さん、コメントをありがとうございます。 和歌山と言ったら紀伊国屋文左衛門、 温州ミカンのイメージです。 雪とは縁遠い印象ですよね。 ここ東京でもめったに降らないので、 たまの積雪にはしゃいでしまいます。(^^ゞ ご心配ありがとうございます、<(_ _)>

    2013年01月24日21時21分

    T-SUWARI(仮)

    T-SUWARI(仮)

    (笑) へにょっとしたシロクマ・・・イイですね(^^) ラーメンですか?そう考えるとシュールに思えてきます。

    2013年01月25日23時23分

    hisabo

    hisabo

    “T-SUWARI(仮)”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 「へにょっ」ですか、(笑 なんか良い表現ですねぇー。^^ ま、犬チックな印象の顔でもありますが、 シロクマラーメンって名前ですから、シロクマなんだと思います。 なんともオシャレなラーメンのパッケージデザインでした。♪

    2013年01月26日15時56分

    hisabo

    hisabo

    “brown”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 はい、二月ほど前に購入して、大事に飼っていました。(笑 実は、まだいただいていないのですが、(^^ゞ 多分、シロクマの肉は入っていないと思います。(爆 九州でお馴染みのシロクマ、 わたくしも好物ですが、 流石に冬のこの時期にはあまり気が進みません。(^^ゞ

    2013年01月28日11時01分

    hisabo

    hisabo

    “ピロー”さん、コメントをありがとうございます。 おぉーっ!、ピローさん大好物でしたか。^^ おっしゃるように、インスタントとも思えない美味しさと聞いています。 わたくしも、近々食べてみたいと思います。(^^ゞ こちらでは、百貨店の物産展でお目にかかる頻度も高く、 スーパーの、ちょっとした北海道フェアなどでも見ることがあります。 そんな幸せな環境です。♪

    2013年01月28日11時54分

    まこにゃん

    まこにゃん

    流石の1枚ですね^^。 このラーメンは知りませんでした。 可愛いパッケージ、お土産にも人気があるのでしょうね。 カメラのレインカバーが必要になるように、今年は頑張らなきゃ!!

    2013年01月30日15時28分

    hisabo

    hisabo

    “まこにゃん”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 ははは、流石と言われると、なんと答えて良いものやら……(^^ゞ こんなシロクマでスミマセンって感じでしょうか。(笑 東京の北海道展では良く見ますが、 結構人気商品らしいです。♪ レインカバーは、あると安心ですよー。 アメリカ製の簡易タイプがMapなどで売っていますが、 純正の1/10で購入できます。♪

    2013年01月30日16時09分

    銀爺@北の街から

    銀爺@北の街から

    こういうの大好きなんです 円山にいらしたんですね ^^

    2013年01月30日21時50分

    白狐©

    白狐©

    再訪です 北海道人失格でした これラーメンなんですもんね~ 麺は旭川の藤原製麺 白クマの双子ちゃんが生まれてしょうゆ味のピンクの袋が 円山動物園内限定で販売されるとか 2月1日からです^^

    2013年01月31日00時57分

    hisabo

    hisabo

    “銀爺@北の街”さん、コメントをありがとうございます。 ブツ撮りの変形とお考え下さい。(^^ゞ このラーメンを見つけたときからの企みで、 雪が積もるのを待っていました。(笑 ネットで見ると、 円山動物園以外では手に入りにくいなどと書かれたものもありましたが、 東京での北海道展では、目にする機会も多いと思います。♪ そんなわけで、円山動物園には行かずに入手しました。(^^ゞ

    2013年01月31日09時18分

    hisabo

    hisabo

    “kato”さん、再訪大歓迎です。^^ 実は、まだいただいていないのですが、(^^ゞ 美味しいとの評判を聞いております。 大人になったら、あまりくどい味のものは好まなくなり、 純連の味噌ラーメンがお気に入りで、 高田馬場に出かけた際には、頂くことが多いです。♪ シロクマの双子ちゃんは醤油でピンクですか。^^ 円山動物園内限定というのが気になりますが、 北海道展への出品を期待したいと思います。♪ 情報をありがとうございました。m(__)m

    2013年01月31日09時28分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    白クマくんにはやはり雪が似合いますね。 このラーメン、お味の方はいかがでしたか?

    2013年02月02日09時03分

    m.mine

    m.mine

    この一枚むっちゃナイスですね。可愛いっす。 アイディアが素晴らしいっす。

    2013年02月02日18時08分

    hisabo

    hisabo

    “海と空のpapa”さん、コメントをありがとうございます。 シロクマにはやはり雪、そう思うのが自然ですよね。^^ 北海道展で見つけたこのシロクマラーメンですが、 この発想から、雪が積もるのを待っていました。♪ 昨日、ついに頂いたのですが、 さっぱりしていながらコクもある、 生麺を乾燥させたという細麺も素晴らしい出来でした。 外で食べる塩ラーメンの外れも多い中、これは価値ある180円です。

    2013年02月04日09時17分

    hisabo

    hisabo

    “m.mine”さん、コメントをありがとうございます。 このシロクマを見つけた時からの構想でしたが、 二月あまり待った甲斐がありました。♪ 雪原から見上げるシロクマを俯瞰した画の想定だったのですが、 倒された菊の花があったことから、ちょっと違うイメージで撮ってみました。^^

    2013年02月04日09時34分

    hisabo

    hisabo

    “-Ichi-”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 昨日、ついに頂いたシロクマラーメン、 見てほっこり、食べてほっこりの、 可愛さ美味しさでした。♪ また来ないかな大北海道展、 そんな思いです。^^

    2013年02月04日14時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhisaboさんの作品

    • 出てるなぁ~♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP