hatto
ファン登録
J
B
実は、厳冬期のこの情景を撮りたくてこの場所に行きました。前にも書きましたが、余りにも何もない真っ白な世界が有るだけでした。湿原の池もまるで雪原に飲み込まれた様で、ほんの僅かに段差を残すだけでした。当然ですが構図的にも掴み所がありません。そんな中、山にも木々にも朝日が渡り始めました。そんな瞬間を捉えました。リサイズ後7.66MB 三脚使用
風景って絞るものなんだって、開放撮りをされて違いがわかりました^^ そういう意味では、風景撮りにはf/4レンズ以上でいいのかなぁ~なんて素朴に勉強になります。 そうは言っても、手前の切れ味はやっぱレンズとカメラの性能ですごいわっ!
2013年01月19日08時05分
美しい冬景色の中、朝陽の輝きが強調された素敵な光景になっていますね~ 私ならきっと朝陽だけをフォーカスしてしまいそうな状況ですが、厳冬の趣を主役にされた作品構成は流石です。
2013年01月19日10時23分
凍てつくような風景の中にぬくもりのある空が姿を現したんですね。 雲の表情の美しいこと! 雪の大地の冷気を和らげるようですね。 素晴らしい風景に魅せられました。
2013年01月19日18時38分
寒々と広がる荒涼とした冬枯れ雪景色に心をがっと掴まれました・・・。 何でしょう、色んなモノがある暮らしのなかにいると 余計この自然の静かでシンプルな営みが (自然の何気ない風景、日が暮れるとか、のぼるとか、陽がさすとか含め) じんわり心に響いてきます。
2013年01月19日19時22分
これで開放絞りですか? かなりしっかり解像しているように見えます 冬の八島湿原・・・夏とは全く雰囲気が変わりますね 湿原も池もない白い世界 そこに射し込んだ陽で素晴らしい作品に仕上がっていると思います
2013年01月19日21時20分
まずhattoさんのここに行く服装というか、 防寒仕様が思い浮かびます(笑) ちょっとでも気を抜くと5分ももたない感じの寒さを感じます。 開放で撮られたとのことですが、 写真というものは、撮った本人の気持ちが伝われば、 それが一番なわけで、後方の光りが射した部分の美しさに、 ハッとされ、絞り調整を忘れられたのでしょう?
2013年01月20日00時04分
私の所にも珍しく雪が積もりました。 こんな素敵な景色は観ることが出来ませんが雪が積もると見慣れた景色も随分ちがいます。 ただ、何処を写しても雪が目立って写すのは、難しいです(涙)
2013年01月20日15時59分
ストーリーが聞こえるような写真ですね。綺麗な風景に物語が差し込まれていく。写真を撮る事が、写真を創ることだと感じさせてくれる1枚。すごいな〜。
2013年01月20日21時24分
雪の原野に差し込む朝の光・・・ こういう光景は好きですねぇ〜♪ 寒さも感じますが、まるで現場に自分が立っているような気分です♪ ジッと耐えて春を待つ草木・・・ガンバレ〜♪
2013年01月21日22時26分
f2.8! 広角の風景にも奥行き感を感じる描写になりましたね 手前の日陰と奥の日の当たる場所の色の対比が味わい深いです。 真っ白な世界に切取りの瞬間を見出す観察眼が素晴らしいです(^O^)
2013年01月26日00時57分
hatto
この前に枯れ草を撮った時に、絞り開放でしたので、そのまま撮ってしまいました。ご愛敬と云うことで。(笑)
2013年01月19日02時08分